重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 社会基盤 > まちづくり > 景観・屋外広告物 > とちぎの景観づくり > 景観に関するイベント/景観講演会・パネル展等

更新日:2022年11月23日

ここから本文です。

景観に関するイベント/景観講演会・パネル展等

           良好な景観形成を図るためには、行政だけでなく、県民や事業者の皆様と

        一体的に取り組んでいくことが必要です。このため県では、県民のみなさまの

        景観に対する理解や関心を深めていただくことを目的に以下の施策を実施し

        ています。

景観講演会  

  • 令和5年度 景観講演会 令和5(2023)年10月31日実施

 「歴史まちづくりのススメ-その系譜と現在(いま)-」

  講師:阿部 貴弘氏(日本大学理工学部まちづくり工学科教授)

  チラシ(PDF:448KB)

 

  • 令和4年度 景観講演会 令和4(2022)年12月16日実施

 「ひとりひとりの景観」

       講師:古賀    誉章氏(宇都宮大学地域デザイン科学部建築都市デザイン学科准教授)

       チラシ(PDF:494KB)

 

  • 令和3年度 景観講演会 令和3(2021)年10月25日実施(※オンライン配信)

 「とちぎの景観の見方・調べ方・活かし方 -「らしさ」の見える化-」

  講師:荒井 歩氏(東京農業大学地域環境科学部造園科学科)

  チラシ(PDF:362KB)

 

  • 令和2年度 景観講演会 令和2(2020)年11月19日実施

    「故郷の風景とその意味について」

  講師:齋藤 潮氏(東京工業大学環境・社会理工学院教授)

  チラシ(PDF:563KB)

 

  • 令和元年度景観講演会の中止について

  令和元(2019)年10月21日(月曜日)午後2時30分から栃木県庁研修館講堂にて開催予定の令和元年度景   観講演会は、台風19号の被災の影響を考慮いたしまして、中止といたします。

 

  • 平成30年度  景観講演会  平成30(2018)年10月31日実施 

 「身近な暮らしの中で育む景観まちづくり」

       講師:岡田  智秀氏(日本大学理工学部まちづくり工学科教授)

       チラシ(PDF:495KB)

 

  • 平成29年度  景観講演会  平成29(2017)年11月9日実施 

 「自然・歴史・文化を活かすまちづくり-イタリアの地方から学ぶ-」

       講師:陣内  秀信氏(法政大学デザイン工学部教授)

       チラシ(PDF:749KB)

                   

  • 平成28年度  景観講演会  平成28(2016)年11月21日実施

 

 「風景が人を育てる-景観まちづくりのすすめ-」

  講師:佐々木 葉氏(早稲田大学創造理工学部社会環境工学科教授)

  チラシ(PDF:880KB)

                    

  • 平成27年度  景観講演会  平成27(2015)年11月9日実施   

 「身近なパブリックからのまちづくり-ゆたかな風景を手にするために-」

  講師:中井 祐氏(東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授)

  チラシ(PDF:380KB)

 

  • 平成26年度  景観講演会  平成26(2014)年11月5日実施

 「環境の時代の景観と風景-スマート・ランドスケープを目指して」

  講師:窪田  陽一氏(埼玉大学大学院理工学研究科教授)

  チラシ(PDF:995KB)

 

  • 平成25年度  景観講演会  平成25(2013)年11月5日実施

 「まちの見方・楽しみ方~栃木県内を中心に~」

  講師:西村  幸夫氏(東京大学先端科学技術研究センター長)

  チラシ(PDF:443KB)

 

  • 平成24年度  景観講演会  平成24(2012)年11月7日実施

 「地域の魅力を高める景観づくり」

  講師:堀  繁氏(東京大学アジア生物資源環境研究センター長)

  チラシ(PDF:618KB)

 

  • 平成23年度  栃木県マロニエ建築・景観賞 記念講演会  平成23(2011)年11月9日実施

 「まちを支えるモノ、ヒト、コト」

  講師:西村  浩氏((株)ワークヴィジョンズ代表取締役)

  チラシ(PDF:924KB)

景観パネル展

       県庁を訪れる方々に、県内の美しい景観や県や市町における景観形成の取組みなどを紹介しています。

  • 令和5年度 とちぎ景観展 令和5(2023)年11月10日~11月17日実施 New 

  県庁本館15階 展望ロビー企画展示ギャラリー

 

  • 令和4年度    とちぎ景観展  令和4(2022)年11月4日~11月11日実施

  県庁本館15階 展望ロビー企画展示ギャラリー

  R4景観展

  • 令和3年度    とちぎ景観展  令和3(2021)年10月29日~11月5日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

  R3景観展 

  • 令和2年度    とちぎ景観展  令和2(2020)年11月2日~11月6日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー  

 

  • 令和元年度    とちぎ景観展  令和元(2019)年11月1日~11月8日実施 

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

            

  • 平成30年度   とちぎ景観展  平成30(2018)年11月2日~11月9日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

 

  • 平成29年度   とちぎ景観展  平成29(2017)年10月30日~11月10日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

                  

  • 平成28年度   とちぎ景観展  平成28(2016)年10月31日~11月4日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

 

  • 平成27年度   とちぎ景観展   平成27(2015)年10月26日~11月1日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

  

  • 平成26年度   とちぎ景観展   平成26(2014)年10月27日~10月31日実施

  県庁本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

 

  • 平成25年度   とちぎ景観展   平成25(2013)年10月21日~10月25日実施

  県庁舎本館15階   展望ロビー企画展示ギャラリー

 

  •  平成24年度   とちぎ景観展   平成24(2012)年10月26日~11月2日実施

  県庁舎本館1階   企画展示コーナー

 

県政世論調査

    平成15(2003)年4月に県景観条例が施行されてから15年が経過しました。この間、県内では11市町が景観法に基づいた景観計画を策定し、地域の特性を生かした景観施策を進めているところであり、残る14市町についても、景観計画を策定し、地域独自の景観施策が進められるよう県として支援を行っています。

    そこで、景観に関する県民意識の変化(平成25(2013)年県政世論調査実施)や県政への要望などを把握するため、「栃木県の景観づくりについて」県政世論調査を実施しました。

 

     平成30年度栃木県県政世論調査結果(平成30(2018)年10月)

 

「とちぎの景観ギャラリー」インスタグラムの運営について

  県では、県民の景観に対する興味・関心を深めることを目的とし、栃木県内の魅力ある景観に関する情報を発信するインスタグラムを運営しています。

 

 ユーザー名:とちぎの景観ギャラリー

 アカウント名:tochigi_keikan

   「とちぎの景観ギャラリー」インスタグラム運用方針(PDF:83KB)

 

 

お問い合わせ

都市政策課 景観づくり担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館14階

電話番号:028-623-2463

ファックス番号:028-623-2595

Email:toshiseisaku@pref.tochigi.lg.jp