第3部 人と自然が共生する潤いのある地域づくり


第1章 自然環境の保全

第1節 自然環境の状況

 

自然環境の現況

 本県は、県北部に日光、高原、那須火山群からなる山岳地帯が形成され、湖沼、渓谷、瀑布や高層湿原等が原生林と調和した自然景観をなしている。また、地形、地質、気象など立地条件の特異性によって、南方系、北方系植物が混在して分布し、氷河期からの動植物が数多く生息し、特異種や貴重なもの、珍しい生態を示すもの等変化に富んだ自然相を呈している。
 一方、中央部及び南部の平地帯は、経済活動の場として時代とともに変化してきたが、人間と自然との長い関わり合いの中で存続している平地林等は、防音、防火、憩いの場の提供等生活環境上計り知れない効用をもつ身近な自然として重要な意義を持っている。なお、この地帯は、奈良時代からの東国文化の中心地であり、古墳や遺跡等の歴史的、文化的な遺産が数多く存在している。

森林の現況

 本県の森林は、県土の約55%を占め、木材等の林産物の生産機能と水源かん養、県土の保全、観光資源としての優れた自然環境の提供など、県民生活と深い関わりを持ち、多様な公益的役割を果たしている。
 都市及びその周辺では、宅地化等の進展に伴い平地林林等の貴重な緑が減少する傾向にあり、今後、より一層緑化の推進が必要な状況にある。

自然公園の現況

 本県の自然公園の面積は、約13万haであり県土の面積の約21%を占めている。県北西部の山岳地帯を中心とした地域は、我が国の代表的な自然公園である日光国立公園によって占められ、また、県内各地には、地域の特性を持つ8つの県立自然公園があって、それぞれ変化に富んだ自然景観を有している。(図3−1−1)
 これらの自然公園には、県の内外から、自然を求めて多くの人々が訪れている。

図3−1−1 自然公園の現況

 

表紙へ