第4部 平成19年度に講じようとする施策

第4章 環境保全活動への積極的な参加

◆ 自主的な環境保全活動の促進

事業名 予算額(千円) 事業内容等
環境ISO推進事業
(環境森林政策課)
 
7,747

 
保健環境センターにおけるISO14001の認証維持
本庁舎におけるISO14001の認証取得
事業者のEMS構築促進
工場等規制指導事業
(環境保全課) 【一部新規】
 
61,429

 
環境保全巡回事業
環境保全講習会
発生源データシステム整備事業【新規】
産業環境保全推進事業
(環境保全課)
 
500

 
(社)栃木県産業環境管理協会が工場・事業場の公害の未然防止や地域環境の保全を推進するために実施する事業に対する助成
農地・水・環境保全向上対策事業(農村振興課)  【新規】
 
235,735

 
非農家を含めた地域住民の農地・農業用水や農村環境等の適切な保全管理活動、農業者の環境にやさしい先進的な営農活動に対する支援
田園自然環境保全再生支援事業
(農村振興課)
950
 
農村における自然環境の保全・再生活動の支援
 
環境保全型農業推進事業
(経営技術課)
 
5,522

 
エコファーマー育成支援事業
土づくり指導推進事業
環境にやさしい総合防除普及推進事業
畜産環境対策事業
(畜産振興課)
 
111,438
(再掲)
 
家畜排せつ物処理・利活用施設の整備
堆肥利活用に関する支援
畜産環境対策指導等
資源リサイクル畜産環境整備事業
(畜産振興課)
59,216
(再掲)
広域畜産リサイクルセンターの整備
事業実施計画策定


◆ 環境学習・普及啓発活動の推進

事業名 予算額(千円) 事業内容等
環境学習推進事業
(環境森林政策課)
1,118 こどもエコ活動体験事業
こどもエコクラブ活動支援事業
環境学習推進体制整備事業
(環境森林政策課)
        【一部新規】
3,428 環境学習情報整備事業
環境活動人材育成活用事業
環境学習推進指針策定事業【新規】
森林ふれあい推進事業
(環境森林政策課)
3,631 緑の少年団等の活動支援事業

自然ふれあい推進事業
(自然環境課)
900
(再掲)
 
自然とのふれあいを推進するための自然体験プログラムの普及、人材育成等