更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
全国的に薬物事犯で検挙される少年の数が急増しています。
平成 27年 |
平成 28年 |
平成 29年 |
平成 30年 |
令和 元年 |
令和 2年 |
令和 3年 |
令和 4年 |
令和 5年 |
令和 6年 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
検挙・補導人員 合計 |
274 |
360 |
401 |
549 |
743 |
1043 |
1155 |
1073 |
1441 |
1417 |
|
大麻事犯 |
144 |
210 |
297 |
429 |
609 |
887 |
994 |
912 |
1222 |
1128 |
|
覚醒剤事犯 |
119 |
136 |
91 |
96 |
97 |
96 |
115 |
103 |
106 |
113 |
|
その他の薬物事犯 |
11 |
14 |
13 |
24 |
37 |
60 |
46 |
58 |
113 |
176 |
特に、増加傾向にある違法薬物は、大麻です。
令和5年には、全国の少年による大麻の検挙者数が過去最多の1,222人となり、令和6年も高水準で推移しています。
その原因は…?
薬物乱用関係資料で、詳しくなりましょう!(外部サイトへリンク)
軽い気持ちで違法薬物(大麻)に手を出さない!
「試しにやってみなよ」「みんなやってるよ」「使いたくなったら使えるように持ってるだけ持ってなよ」など、誘いの言葉に騙されないでください。
一度でも手を出したら、薬物特有の依存性から抜け出せなくなります!
オーバードーズもダメ、ゼッタイ!
かぜ薬や咳止め薬などを、本来の目的とは異なる理由で大量に服用することを「オーバードーズ」と呼んでいます。
SNS等で「オーバードーズをしたら楽しくなった」「ふわふわ気持ちよくなって、嫌なことを忘れられた」と言った体験談を見ても、ゼッタイにオーバードーズをしてはいけません。
医療品は、少しの量でも身体に大きな作用を起こします。たくさん飲んでしまうと、身体に大きなダメージを与えてしまい、場合によっては死んでしまうこともあります。
お問い合わせ
生活安全部人身安全少年課
〒320-8510 宇都宮市塙田1-1-20 警察本部庁舎
電話番号:028-621-0110(代表)