更新日:2021年10月1日

ここから本文です。

田村町駐在所

写真

所在地・電話番号

管内の特徴等

田村町警察官駐在所は、明治40年に国府村大字田699番地2の場所に国府村巡査駐在所として設置されました。
その後、昭和5年に寄居町に位置を変更し、名称も国府村寄居巡査駐在所に変更の後、平成5年3月に現在地である田村町611番地1に移転し、名称も田村町警察官駐在所と変更されて現在に至っています。
当駐在所の担当する区域は、国府町・寄居町・田村町・大光寺町・久保田町・藤田町・仲仕上町・宮田町・高谷町・樋ノ口町で、幹線道路沿いに商店、会社事務所等が建ち並び、集落に民家が密集する他は、管内の大部分は、水田、畑の広がる田園地帯となっています。また管内の東には一級河川の思川が北から南に流れており、田村町には復元された奈良・平安時代の遺跡下野国庁跡があります。

管内基礎データ

  • 人口:3,651人
  • 世帯数:1,521世帯

駐在所からのお知らせ

  • 巡回連絡にご協力を
    交番や駐在所の警察官が、みなさまのご家庭を訪問しますのでお気軽にご意見・ご要望をお聞かせください。
    巡回連絡とは、交番や駐在所の地域警察官が、その受持区域内の家庭や事業所を一戸一戸訪問して、
    • 地域のみなさまの意見・要望をお聞きする
    • 事件・事故の発生状況やその被害防止対策について、警察からの情報をお知らせする
      ものです。
      また、巡回連絡の際に「巡回連絡カード」を作成しています。
      このカードは、
    • 火災や地震等の被害に遭われた場合
    • 留守にされている間に盗難等の被害に遭われた場合
    • 外出先で交通事故に遭われた場合
      など、非常時の連絡に使わせていただきます。
      巡回連絡は、みなさまの安全で安心な生活を確保し、住みよい地域社会を実現するために実施しております。
      みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
  • 盗難に注意
    幹線道路沿いで空き巣や忍込み事件が散発的に発生しています。
    特に、樋ノ口町地内の主要地方道栃木・小山線沿いでは、空き巣・事務所荒らし・車上ねらい等が多発しています。
    また、田園地帯では、止水栓、トラクター泥棒など農作物や農機具を狙った窃盗事件も発生しています。
    さらに、太陽光発電を設置している場所での銅線を狙った窃盗事件が散発的に発生しています。
    被害に遭わないために玄関・勝手口、ガラス窓の確実な施錠、ワンドア(窓)ツーロックの励行、自動車、バイクはエンジンキーを抜き施錠確認(バイクはハンドルロックを確実に)、駐車車両内には貴重品や鞄類を置かないようにしましょう。
    家屋や自動車への防犯機器の取り付け推進、保管倉庫、果樹園・畑等をこまめに見回りし、不審な車両、不審者を発見した場合には、直ちに110番通報してください。
  • 交通事故防止
    田園地帯の見通しの良いはずの交差点で死亡事故など大きな事故が発生しています。
    田圃の中の見通しの良い直線道路であることからの油断による一時停止無視や速度過大、また相手方車両の発見の遅れや未発見によって、大きな事故の発生に繋がっています。
    一時停止の場所では必ず止まり、車の死角に車両が入り込んでいないかどうか良く確かめてから進入するようにしてください。

交番・駐在所連絡協議会開催状況

  • 協議会名:栃木市東部ブロック駐在所連絡協議会
  • 設置年月日:平成9年12月9日
  • 会員数:10名
  • 協議会の紹介
    栃木市東部ブロック駐在所連絡協議会は、地域の治安を担う大宮町駐在所、田村町駐在所、惣社町駐在所の警察官と地域住民との結びつきを強め、相互協力の 下に犯罪の予防検挙、少年非行の防止及び交通事故等の防止を図り、明るい街づくりを目指すことを目的に設置されました。
    定例会議での情報交換や3カ所の駐在所管内の防犯診断パトロールなどを実施しています。

最近の開催状況

  • 開催年月日:令和元年10月28日
  • 開催結果
    大宮駐在所に会員4名と大宮町・惣社町・田村町駐在所勤務員3名が集合して、
    • 管内の事件事故発生状況報告
    • 小・中学生の通学時の安全確保パトロール計画
      について意見交換を行いました。

お問い合わせ

栃木警察署

栃木市箱森町40-14

電話番号:0282-25-0110