
		
	
| 所在地 | 那珂川町大山田下郷字新宿平 | 
|---|---|
| 造成時期 | 平成5年〜平成7年 | 
| 団地面積 | 約6.2ha | 
| 用途地域 | 都市計画区域外 | 
| 建築基準 | 建ぺい率:60%、容積率:200% | 
| 地質 | 未調査 | 
| 公害防止 | 栃木県生活環境の保全等に関する条例に基づき公害防止協定を締結 | 
| 用水 | 町営東部簡易水道 地下水利用不可  | 
				
| 排水 | 立地企業が個別処理(BOD 8r/ℓ以下)後、専用排水管へ放流 | 
| 電力 | 連絡先:東京電力パワーグリッド(株) 栃木総支社 広報・渉外担当 TEL:090-8682-9878  | 
				
| ガス | LNG(液化天然ガス) | 
| 工場立地法 緑地率等  | 
					特例工業団地 | 
(令和6年3月データ)| ハローワーク | 宇都宮(那須烏山)管轄 | 
|---|---|
| 有効求職者数(人) | 12,638 | 
| 有効求人倍率 | 1.28 | 

市町における補助金、融資、奨励金等の特別な措置
| 条例・要領名 | 対象者の要件 | 内容 | 
|---|---|---|
| 企業立地促進条例 | 【企業立地奨励金】 対象業種に該当、新設・増設・承継取得に当たり取得した償却資産で、事業のために直接使用されるもの及び福利厚生施設等を含めた取得価格の合計額が3,000万円以上であること  | 
					
					
  | 
				
| 【雇用促進奨励金】 企業立地奨励金に該当し、新たに1年以上雇用された常用雇用者を事業開始から5年以内に3人以上雇用すること(那珂川町に住所を有する者に限る)  | 
					常用雇用者一人当たり30万円 (限度額:1年度につき1,500万円)  | 
				
お問い合わせ先 那珂川町産業振興課 TEL:0287-92-1116
地域開発立法等による国税、県税の優遇措置
| 地域開発立法等地域指定 | 不動産取得税 | 事業税 | 減価償却特例 | 
|---|---|---|---|
| 過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法 | ○ | ○ | ○ |