重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 採用(県職員・教員・警察・会計年度任用職員(非常勤)) > 教職員採用 > 令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験第2次試験の実施について

更新日:2025年8月5日

ここから本文です。

令和8(2026)年度栃木県公立学校新規採用教員選考試験第2次試験の実施について

    標題の件について、以下のとおり実施します。第1次試験の合格者は、受験に当たって、「第1次試験通知書」を必ず持参の上、各会場で受験してください。なお、試験当日の緊急連絡については、第1次試験通知書に記載した携帯電話番号に連絡してください。各会場への直接の問合せは控えてください。

期日及び会場について

 1.  試験期日

  令和7(2025)年8月21日(木曜日)から8月24日(日曜日)まで

  • 論  作  文:8月21日(木曜日)    ※  高等学校教諭、特別支援学校教諭、県立学校養護教諭受験者のみ
  • 個人面接:8月21日(木曜日)から8月23日(土曜日)までのいずれか1日(指定された日)
  • 実技試験:8月24日(日曜日)    ※  一部教科・科目のみ

2.  試験会場

  • 小学校教諭、中学校教諭、小中学校養護教諭志願者

        個人面接:栃木県総合教育センター(宇都宮市瓦谷町1070)

        実技試験:栃木県総合教育センター又は宇都宮市立姿川中学校(宇都宮市西川田1038)

 

  • 高等学校教諭、特別支援学校教諭、県立学校養護教諭志願者

        論作文、個人面接:栃木県立宇都宮工業高等学校(宇都宮市雀宮町52)

        実技試験:栃木県総合教育センター又は宇都宮市立姿川中学校(宇都宮市西川田1038)

論作文試験について

    論作文については、高等学校教諭、特別支援学校教諭、県立学校養護教諭のみ、以下のとおり実施します。

1.  試験期日

    令和7(2025)年8月21日(木曜日)    8時30分受付    9時開始

2.  試験会場

    栃木県立宇都宮工業高等学校(宇都宮市雀宮町52)

3.  携行品

    第1次試験通知書、筆記用具、上ばき、下ばきを入れる袋

個人面接試験について

    試験日及び集合時間については、添付ファイルを開き、確認してください。

 

<小学校教諭、中学校教諭、小中学校養護教諭志願者>

1.  試験期日

    8月21日(木曜日)から8月23日(土曜日)までのいずれか1日(指定された日)

2.  試験会場

    栃木県総合教育センター(宇都宮市瓦谷町1070)

3.  集合時間

        8月21日(木曜日)  面接試験集合時間(PDF:182KB)

        8月22日(金曜日)  面接試験集合時間(PDF:182KB)

        8月23日(土曜日)  面接試験集合時間(PDF:178KB)

4.  連絡事項

    第2次試験(面接試験)について(PDF:122KB)

 

<高等学校教諭、特別支援学校教諭、県立学校養護教諭志願者>

1.  試験期日

    8月21日(木曜日)から8月23日(土曜日)までのいずれか1日(指定された日)

2.  試験会場

    栃木県立宇都宮工業高等学校(宇都宮市雀宮町52)

3.  集合時間

        8月21日(木曜日)  面接試験集合時間(PDF:53KB)

        8月22日(金曜日)  面接試験集合時間(PDF:51KB)

        8月23日(土曜日)  面接試験集合時間(PDF:51KB)

    ※  21日(木曜日)については、論作文の試験後から個人面接を実施します。

実技試験について

    中学校教諭及び高等学校教諭の一部教科・科目等の受験者については、実技試験を行います。

1.  試験期日

    令和7(2025)年8月24日(日曜日)

2.  試験会場

    栃木県総合教育センター(保健体育以外の教科・科目等)

    宇都宮市立姿川中学校(保健体育)

3.  実施教科・科目等

    音楽、美術、書道、保健体育、 技術、家庭、英語、情報、機械、建築

4.  実技試験免除者

    前年度、中学校教諭及び高等学校教諭の音楽、美術、保健体育受験者のうち、第2次試験Aランクの者又は「大学3年生を対象とした特別選考」の合格者で同一区分・教科・科目等で受験する受験者については、実技試験が免除となります。

    また、特別選考の「B-2  特定の資格や経歴による特別選考」の受験者のうち、「Ⅲ  スポーツの実績による選考」の保健体育での受験者は、実技試験が免除となります。

5.  試験内容及び準備物等

    以下の表を参照してください。各教科・科目等の実技内容や準備物、試験時間等については、添付ファイルを開き、確認してください。

    なお、音楽及び保健体育の受験者については、栃木県電子申請システムによる事前申請が必要となります。期日までに忘れずに登録を行ってください。

 

教科 集合場所 受付時間 実技内容
(添付ファイルを確認)
連絡事項
音楽
(中・高)
栃木県総合教育
センター(1階)
8時30分
から
8時45分
試験内容(音楽)

専門実技について、8月12日(火曜日)

17時までに申請を行ってください。

専門実技申請フォーム

美術 試験内容(美術)  
書道 試験内容(書道)  
技術 試験内容(技術)  
家庭
(中・高)
試験内容(家庭)  
情報 試験内容(情報)  
機械 試験内容(機械)  
建築 試験内容(建築)  
英語
(中・高)
栃木県総合教育
センター(4階)

連絡事項

欄を参照

試験内容(英語)

受付時間(中学校教諭)

受付時間(高等学校教諭)

保健体育
(中・高)
宇都宮市立姿川中学校 8時30分
から
8時45分
試験内容(保健体育)

 選択種目について、8月12日(火曜日)

17時までに申請を行ってください。

選択種目申請フォーム

 

 

お問い合わせ

義務教育課 人事担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館3階

電話番号:028-623-3386

ファックス番号:028-623-3399

Email:gimukyoiku@pref.tochigi.lg.jp

高校教育課 人事担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館3階

電話番号:028-623-3396

ファックス番号:028-623-3393

Email:kokokyoiku@pref.tochigi.lg.jp