重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2010年11月30日

ここから本文です。

県内の家庭教育支援チームの取組

「家庭教育支援チーム」とは?
文部科学省が応援する、各地で家庭教育支援を行う身近なチームです。

 

(以下、文部科学省作成のリーフレットから抜粋)
「家庭教育支援チーム」は、身近な地域で、子育てや家庭教育に関する相談に乗ったり、親子で参加する様々な取組や講座などの学習機会、地域の情報などを提供したりします。ときには、学校や地域、教育委員会などの行政機関や福祉関係機関と連携しながら、子育てや家庭教育をサポートします。

  • どんな人たちがいるの?
    チーム員の構成は、各地域によって異なりますが、子育て経験者や教員OB、PTA など地域の子育てサポーターリーダーをはじめ、民生委員、児童委員、保健師や臨床心理士など、様々な地域の人達や専門家が関わっています。そして、その多くが、共に街で暮らす身近な住民の方々です。
  • どんなところで活動しているの?
    子供や保護者の方にとって、身近で気軽に相談できる存在となるよう、地域の学校や公民館などを拠点に活動しています。また、幼稚園や保育所、子育て支援センター、保健センター、児童館、小・中学校、企業などからの要望に応じて出向くなど、様々な所とも連携し、支援活動に取り組んでいます。要望があれば、各家庭へ訪問して相談に乗ることも行っています。

あなたのまちの家庭教育支援チーム

栃木県内で活動している「家庭教育支援チーム」のうち、文部科学省に登録されているチームは次のとおりです。他にも、市町独自に家庭教育支援チームを発足し、きめ細かな家庭教育支援に向けた取組が行われています。

  • 壬生町家庭教育支援チーム
  • 栃木市岩舟家庭教育支援チーム
  • 小山市家庭教育支援チーム「かざぐるま」
  • 栃木市都賀家庭教育支援チーム「らっこっこくらぶ」
  • さくら市家庭教育支援チーム
  • 佐野市家庭教育支援チーム「チームさの」
  • 足利市家庭教育支援チーム
  • 栃木県家庭教育オピニオンリーダー連合会(栃木県)
  • 県東親育ちスマイルネット(真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、那須烏山市、那珂川町) 
  • 宇都宮市  家庭教育支援活動者
  • 下野市家庭教育支援チーム「ひばり」 

各家庭教育支援チームの概要については、「子どもたちの未来をはぐくむ家庭教育」(文部科学省サイトへリンク)をご覧ください。


家庭教育支援チーム登録制度について

登録には申請が必要です。登録を希望するチームは、活動している市町教育委員会の家庭教育支援担当者へ申込み様式を提出していただきます。まずは市町教育委員会の担当者へご相談ください。該当する教育委員会が不明な場合は、県内7ヶ所の教育事務所、または県教育委員会生涯学習課へお問い合わせください。


 

お問い合わせ

生涯学習課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階

電話番号:028-623-3404

ファックス番号:028-623-3406

Email:syougai-gakusyuu@pref.tochigi.lg.jp