栃木県選挙管理委員会
栃木県選挙管理委員会
お願い
立候補状況・選挙公報
政見放送の日程
投票所一覧
期日前投票の状況
選挙結果
選挙の概要
投票日の一日
選挙Q&A
お問い合わせ先
選挙の概要
1.投票できる人は?
4.最近住所を移した方へ
2.投票はいつ?どこで?
5.過去の投票率
3.11月17日(日)は投票に行けない!どうしたらいいの?
投票日の一日
1.投票の手順
2.投票するときの注意
3.開票のしくみ
選挙Q&A
Q1.期日前投票って何?
Q4.県内の有権者数は?
Q7.連座制とは?
Q2.代理投票・点字投票って?
Q5.やってはいけない選挙運動って?
Q3.投票所入場券をなくした!
Q6.選挙人名簿って?
メニュー
トップページ
お願い
立候補状況・選挙公報
政見放送の日程
投票所一覧
期日前投票の状況
選挙結果
選挙の概要
1.投票できる人は?
2.投票はいつ?どこで?
3.11月17日(日)は投票に行けない!どうしたらいいの?
4.最近住所を移した方へ
5.過去の投票率
投票日の一日
1.投票の手順
2.投票するときの注意
3.開票のしくみ
選挙Q&A
Q1.期日前投票って何?
Q2.代理投票・点字投票って?
Q3.投票所入場券をなくした!
Q4.県内の有権者数は?
Q5.やってはいけない選挙運動って?
Q6.選挙人名簿って?
Q7.連座制とは?
お問い合わせ先
選挙の概要
2.投票はいつ?どこで?
投票ができる時間は?
11月17日(日)の午前7時から投票所閉鎖時刻まです。
詳しくは
「投票所情報」
をご覧ください。
投票する場所は?
投票は「投票所入場券」に記載された投票所で行います。
選挙の期日が告示されると、市・町の選挙管理委員会から「投票所入場券」が送付されますので、投票所名と投票時間をチェックしましょう。