ここから本文です。
更新日:2019年11月29日
【対象者】令和元年台風第19号により被害を受けた中小企業等
【補助率】中小企業・小規模事業者:3/4(国1/2、県1/4)、中堅企業:1/2(国1/3、県1/6)
【補助上限額】1事業者当たり15億円
【補助対象費目】施設・設備の復旧費用
【公募開始日】 令和元(2019)年11月29日(金)から
【補助事業の流れ】
*補助金の申請をお考えの方で、グループに加入されていない場合は、まず既存のグループへ加入するか、新たにグループを作る必要があります。
*不明な点がある場合には、栃木県又はお近くの商工会・商工会議所等の支援機関などにご相談ください。
復興事業計画・交付申請
第1回 受付締切 :令和元(2019)年12月20日(金)
第2回 受付締切 :令和2(2020)年 1月17日(金)
第3回 受付締切 :令和2(2020)年 2月28日(金)
※グループ認定及び交付決定は、受付締切から1ヶ月半程度を予定
受付窓口
名称 |
グループ補助金等宇都宮受付センター | グループ補助金等県南受付センター |
業務内容 |
|
|
住所 | 栃木県庁本館7階中小企業等復興支援チーム隣り (宇都宮市塙田1-1-20) |
佐野商工会議所1階 |
開所日 | 月曜日から金曜日(予約制) | 月曜日・木曜日(予約制) |
電話 | 028-623-2422 | |
FAX | 028-623-3340 |
受付時間:平日は、午前9時から午後5時まで。土日祝、年末年始(12月28日から1月5日)は受付しておりません。
提出方法:原則として持参(グループ認定後に交付申請を行う場合は、共同事業計画等の申請内容を確認しますのでご持参く
ださい。受付後の書類差替え等はメール又は郵送でも構いません。)
中小企業等がグループを形成して「復興事業計画」を策定し、県の認定を受けた場合に、そのグループに参加する事業者が行う施設・設備の復旧費用の一部を支援します。
1 グループ代表者が提出する書類
2 補助金の申請を予定している構成員(代表者含む)が提出する書類
3 補助金の申請を予定していない構成員(代表者含む)
*上記、建物被災状況報告書及び設備比較証明書は、補助金交付申請の際に必要となる場合があります。加えて、設備の
修繕不可(困難)を立証する書面(様式は任意)が必要であり、これらの書類の取得には時間がかかる場合があります
ので、お早目にご準備ください。
建物被災状況報告書:市町が発行する「罹災証明」がない場合に必要となる書類です。
設備比較証明書:設備の入替をする場合に必要となる書類です。
グループ補助金交付申請書の作成手順(概要)(PDF:90KB)
グループ補助金交付申請書作成マニュアル(PDF:1,684KB)
交付申請の注意事項(PDF:239KB)
車両の復旧に係る取扱いについて(PDF:109KB)
01 チェックリスト(交付申請用)(様式(ワード:140KB)・記載例(PDF:102KB))
02 グループ補助金交付申請書(様式(ワード:37KB)・記載例(PDF:38KB))
03 補助事業計画書(様式(エクセル:66KB)・記載例(PDF:191KB))
04 見積書一覧表(施設・設備)(様式(エクセル:18KB)・記載例(PDF:56KB))
05 補助対象施設の利用状況表及び按分計算書(様式(エクセル:81KB)・記載例(事業用面積のみ(PDF:105KB)
・事業用+非事業用面積(PDF:113KB)))
06-1 経費の比較表(様式(エクセル:18KB))
※建替または入替の方が安価な場合に必要となります
06-2 新分野事業に係る経費の比較表(様式(エクセル:14KB)・記載例(PDF:27KB))
07 罹災(被災)証明書が添付できない理由書(様式(ワード:33KB)・記載例(PDF:48KB))
08 台風19号による被災を証する書類(様式(ワード:36KB)・記載例(PDF:52KB))
09 見積書不足理由書(様式(ワード:39KB)・記載例(PDF:49KB))
10 見積書が提出できない理由書(辞退届)(様式(ワード:33KB)・記載例(PDF:44KB))
11 被災状況報告書(様式(ワード:51KB))
12 暴力団排除に関する誓約書(様式(ワード:67KB))
13 役員名簿(様式(エクセル:29KB))
14 設備比較証明書(様式(ワード:24KB)・記載例(PDF:74KB))
15 認定経営革新等支援機関による確認書(様式(ワード:41KB))
16 同意書ひながた(共有財産用)(様式(ワード:15KB))
17 修理不能設備であることの証明書(参考様式)(様式(ワード:23KB))
18 同意書ひながた(保険加入) (様式(ワード:15KB))
お問い合わせ
経営支援課 中小・小規模企業支援室 中小企業等復興支援チーム
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-2422
ファックス番号:028-623-3340
※中小企業等復興支援チームについては、県庁舎本館7階
広告