重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2024年4月23日

ここから本文です。

管内情報

農業水利施設

  農業用水に関しては、渡良瀬川及びこの支流から取水する頭首工などの基幹的水利施設が多く存在し、歴史的な農業用水路である三栗谷用水などの施設もあります。

  また、渡良瀬川沿岸には大規模な排水機場が設置されており、出水期には機械排水に頼らざるを得ない地域も存在しています。

   ※管内の基幹的農業水利施設(単体施設)は7施設、受益面積10~100ha未満の農業水利施設(単体施設)は53施設あります。

主な施設

界排水機場

  • 排水能力:21.000m3/s
  • ポンプ形式:立軸斜流ポンプ  
  • φ1500×4台
  • φ700×1台

suiri

吾妻排水機場

  • 排水能力:6.100m3/s
  • ポンプ形式:立軸斜流ポンプ 
  • φ1000×2台  φ700×1台

吾妻排水機場

赤坂用水堰 

  • 形式:油圧式自動転倒ゲート
  • 構造:鋼製ローラーゲート
  • 規格:15m×0.9m(3門)  4m×1.5m        

 

akasaka

 

佐野用水機場 

  • 取水量:1.940m3/s
  • 形式:横軸両吸込渦巻ポンプ
  • 規格:φ700×2台、φ300×1台

 

sanoyousui01

団体営農業農村整備事業

  管内では、土地改良区が事業主体となり、「農地耕作条件改善事業」や「県単独農業農村整備事業」等を活用した農業農村整備事業が行われています。

  令和5年度は、県単独農業農村整備事業を8地区で実施しました。

栃木県単独農業農村整備事業(令和5年度実施地区)
  • 下日向地区(足利市)水路工 L=230m
  • 梁田地区(足利市) 水路工 L=120m
  • 百頭地区(足利市)水路工 L=75m
  • 島田地区(足利市)水路工 L=100m
  • 佐野市石塚地区(佐野市)用水ポンプ 1基
  • 越名沼地区(佐野市)水路工 L=140m
  • 界排水機場(佐野市)排水機場付帯設備 1式
  • 堤向揚水機上(佐野市)用水ポンプ1基

水田整備状況

  管内の水田整備率(区画30a以上)は、令和4年度末時点で26.6%となっています。

  • 足利市   36.8%
  • 佐野市   21.9%

   県内平均は69.3%です。

土地改良区

 土地改良区は、土地改良事業(田畑や農道の整備・農業用水利施設の維持管理など)を行うことを目的として、土地改良法に基づいて設立された公共的な性格を有する団体です。

 安足管内には6つの土地改良区(うち2つは解散手続き中)があり、農業用水利施設の維持管理を中心に各種の土地改良事業を行っています。

地籍調査事業

  地籍調査事業とは、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査するとともに、境界の測量や面積の測定を行い、その結果をもとに地図と簿冊を作成する事業です。

 管内市における令和2年度末時点での地籍調査進捗率は次のとおりです。

  • 佐野市 0.9%
  • 足利市 3.5%

 全国平均の進捗率は52.0%、県平均の進捗率は24.3%となっています。

公図(調査前) 地籍図(調査後)
公図(調査前) 地籍図(調査後)

 

安足農業振興事務所トップページへ

お問い合わせ

安足農業振興事務所 企画振興部

〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎

電話番号:0283-23-1455

ファックス番号:0283-23-5693

Email:ansoku-nsj@pref.tochigi.lg.jp