重要なお知らせ
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
令和3年4月1日から令和4年1月31日まで(予定)
民俗芸能、工芸技術、邦楽、日本舞踊、茶道、華道、地域の年中行事、郷土食等
【伝統文化親子教室】
伝統文化・生活文化に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる取組(以下「教室」という)及び「教室」で修得した技芸等の成果を披露する発表会や、地域で開催される行事等へ参加する取組。
原則、小学校1年生から中学校3年生参加者10人以上の規模で行うもの。
文化庁:補助対象事業を実施する上で必要となる経費(一申請団体あたり上限50万)
No |
市名 |
補助事業者名 |
補助事業名 |
1 |
佐野市 | ○○○○○ | ○○○○○ |
2 |
足利市 |
お問い合わせ
安足教育事務所
〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎
電話番号:0283-23-1471
ファックス番号:0283-23-4274