重要なお知らせ
更新日:2025年7月15日
ここから本文です。
栃木県職員(行政職)の出産休暇や育児休業などの間、代替職員として本庁や出先機関で勤務していただく方の登録試験を実施します。この登録試験の合格者は、令和7(2025)年11月4日から令和11(2029)年11月3日までの間、「産休・育休代替職員等任用候補者名簿」に登録され、勤務希望地や勤務期間等の条件が一致した場合に勤務していただきます。
詳しくは、受験案内(PDF:403KB)を御覧ください。
行政 90名程度
以下のいずれかの方法により申し込んでください。
栃木県電子申請システム(外部サイトへリンク)にアクセスして、申し込んでください。
(※)電子申請による申込み後、10分以内に「申込完了通知メール」(到達のお知らせ)が電子メールで送信されますので、必ず確認してください。このメールが届かないときは、申込みがなされていませんので、速やかに栃木県経営管理部人事課(028-623-2039)まで電話でお問い合わせください。
令和7(2025)年8月6日(水曜日)9時00分~同年9月19日(金曜日)17時15分 受信有効
受験票をダウンロードして使用する場合は、A4サイズの用紙に印刷し、切り離して郵便はがき(85円)の裏面に貼り、表面には住所及び氏名を記入してください。
また、受験申込書及び受験票の郵送を希望される方は、下記提出先までお申し出ください。
人事課 行政管理担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階(電話番号:028-623-2039)
令和7(2025)年8月6日(水曜日)~ 同年9月19日(金曜日) 消印有効
令和7年(2025)年9月28日(日曜日)・栃木県庁北別館
教養試験
令和7(2025)年10月2日(木曜日)午前11時
(※)合格発表は、合格者の受験番号を栃木県ホームページに掲載して行います(栃木県庁屋外掲示場での掲示は行いませんのでご留意ください)。併せて、第1次試験の結果については合格者に限り通知します。
令和7(2025)年10月11日(土曜日)・栃木県庁研修館
作文試験 及び 口述試験
令和7(2025)年11月4日(火曜日)午前11時
(※)合格発表は、合格者の受験番号を栃木県ホームページに掲載して行います(栃木県庁屋外掲示場での掲示は行いませんのでご留意ください)。併せて、第2次試験の結果については受験者全員に合否を通知します。
お問い合わせ
人事課 行政管理担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階
電話番号:028-623-2039
ファックス番号:028-623-2040
Email:jinji@pref.tochigi.lg.jp