重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

納付方法についてよくあるご質問

 県税の納付方法について、よくある質問を納付方法別に掲載しています。

この他、ご不明な点は各県税事務所または自動車税事務所にお電話でお問い合わせください。

納付方法についてよくあるご質問(納付方法別)

  • 納付方法全般 
  • ペイアプリ納付

   どのアプリが利用できますか。

   決済手数料はかかりますか。

   領収証書が欲しい。

   車検用の納税証明書が欲しい。

  • クレジットカード納付(地方税お支払サイト)
  • ペイジー納付
  • コンビニ納付

納付方法全般よくあるご質問

それぞれの納付方法に共通するよくあるご質問です。

質問

手元にある納付書(納税通知書)はどの納付方法で納付できますか。

回答

お手持ちの納付書(納税通知書)の「領収証書」にご利用いただける納付方法(場所)を印字しています。

また、ペイアプリやクレジットカード納付、コンビニ納付、ペイジー納付は、納付書(納税通知書)の領収済通知書に印字された取扱期限内に限られます。

納付書の表示 ペイアプリ クレジット コンビニ ペイジー 金融機関・県税事務所の窓口
納付方法は裏面をご確認ください。 ○(※)
コンビニ納付不可 ○(※) ×
コンビニ・クレジット納付不可 ○(※) × ×
金融機関(裏面)窓口で納付してください。 × × × ×
※ペイアプリごとに納付可能額が異なります。
 

【納付方法、取扱期限の表示位置】

  nouhusyo_sample

ページの先頭へ戻る

質問

手元にある納付書(納税通知書)に取扱期限はありますか。

回答

赤色の納付書には取扱期限があります。ペイアプリ、クレジットカード納付、コンビニ納付、ペイジー納付は、取扱期限を過ぎますとお取り扱いできませんのでご注意ください。

※金融機関・県税事務所窓口では取扱期限が過ぎた納付書でも納付可能です。

※「自動車税種別割」の「納税通知書」に関する取扱期限は、「自動車税Q&A」をご覧ください。

 

【納付方法、使用期限(取扱期限)の表示位置】

 nouhusyo_sample

ページの先頭へ戻る

質問

手元にある納付書(納税通知書)はゆうちょ銀行(郵便局)で納付できますか。

回答

お手持ちの納付書の色により異なります。

○赤色の納付書 

全国のゆうちょ銀行及び郵便局で納付できます。

○緑色の納付書

関東各都県及び山梨県内にあるゆうちょ銀行及び郵便局で納付できます。

質問

税額や合計金額を修正した納付書はどこで納付できますか。

回答

お手持ちの納付書の色により異なります。

○赤色の納付書 

金額の修正はできません。納付書の再発行が必要になりますのでお近くの県税事務所にご連絡ください。

○緑色の納付書

合計金額以外の金額を修正することができます。納付書は、金融機関窓口または県税事務所窓口でご利用いただけます。

ページの先頭へ戻る


ペイアプリ納付 よくあるご質問

ペイアプリ納付に関するよくあるご質問です。

ペイアプリ納付の概要やご利用方法などは、「より便利に、より身近に」県税の納付方法のご案内」のページの「ペイアプリ納付」でご案内しています。

質問

どのアプリが利用できますか。

回答

質問

決済手数料はかかりますか。

回答

かかりません。

ページの先頭へ戻る

質問

領収証書がほしい。

回答

ペイアプリ納付をご利用の場合、領収証書は発行されません。

領収証書が必要な方は、金融機関や県税事務所の窓口で納付いただくか、コンビニ納付をご利用ください。

ページの先頭へ戻る

質問

車検用の納税証明書がほしい。

回答

ペイアプリ納付をご利用で納税証明書が必要な場合には、別途、県税事務所または自動車税事務所に交付請求が必要です。

平成27年度から車検時の納税証明書の提出を省略することができるようになりました。

納付後すぐ(概ね2週間以内)に車検を更新する場合には従来どおり自動車税(種別割)納税証明書が必要になりますので、金融機関や県税事務所の窓口で納付いただくか、コンビニ納付をご利用ください。

ページの先頭へ戻る


 クレジットカード納付(地方税お支払サイト)よくあるご質問

クレジットカード納付(地方税お支払サイト)に関するよくあるご質問です。

クレジットカード納付(地方税お支払サイト)の概要やご利用方法などは、「「より便利に、より身近に」県税の納付方法のご案内」のページの「クレジットカード納付(地方税お支払サイト)」でご案内しています。

質問

手数料はかかりますか。

回答

クレジットカード納付の場合、納付金額(合計金額欄の金額)の他に決済手数料が必要です。

納付金額 決済手数料
1円~10,000円 37円(消費税込  40円)
10,001円~20,000円 112円(消費税込123円)
20,001円~30,000円 187円(消費税込205円)
30,001円~40,000円 262円(消費税込288円)
40,001円~50,000円 337円(消費税込370円)
以降、納付金額が10,000円増えるごとに決済手数料75円(消費税別)が加算されます。

 

ページの先頭へ戻る

質問

領収証書がほしい。

回答

クレジットカード納付をご利用の場合、領収証書は発行されません。

領収証書が必要な方は、金融機関や県税事務所の窓口で納付いただくか、コンビニ納付をご利用ください。

ページの先頭へ戻る

質問

車検用の納税証明書がほしい。

回答

クレジットカード納付をご利用で納税証明書が必要な場合には、別途、県税事務所または自動車税事務所に交付請求が必要です。

平成27年度から車検時の納税証明書の提出を省略することができるようになりました。

納付後すぐ(概ね2週間以内)に車検を更新する場合には従来どおり自動車税(種別割)納税証明書が必要になりますので、金融機関や県税事務所の窓口で納付いただくか、コンビニ納付をご利用ください。

ページの先頭へ戻る

質問

金融機関やコンビニなどでクレジットカード納付はできますか。

回答

金融機関やコンビニなどではクレジットカードを使った納付はできません。
インターネットサイト「地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)」のページから納付のお手続きをしてください。  

ページの先頭へ戻る

質問

クレジットカードの支払い方法は選択できますか。

回答

「地方税お支払サイト」の納付手続の中で、「一括払い」「分割払い」「リボ払い」から選択できます。

使用されるクレジットカードによって、選択できない支払い方法もありますので、カード会社にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

質問

複数枚の納付書をまとめて手続きできますか。

回答

eLTAXのサービス利用時間中は、複数の納付書をまとめて納付手続きできます。

ページの先頭へ戻る

質問

一度手続きを行えば、翌年度以降の手続きは不要ですか。

回答

納付書(納税通知書など)1枚ごとにお手続きが必要になります。自動車税(種別割)の場合、毎年5月に送付される納税通知書を利用して、お手続きをお願いします。

ページの先頭へ戻る

質問

家族名義の自動車税を自分名義のクレジットカードを使って納付できますか

回答

家族名義の自動車税でも、ご自身名義のクレジットカードでクレジットカード納付が可能です。


 ペイジー納付 よくあるご質問

ペイジー納付に関するよくあるご質問です。

ペイジー納付の概要やご利用方法などは、「「より便利に、より身近に」県税の納付方法のご案内」のページの「ペイジー納付」でご案内しています。

質問

手数料はかかりますか。

回答

ペイジー納付の場合、原則、手数料はかかりません。ただし、ATMで休日・夜間に納付する場合、金融機関によってはATMの時間外手数料がかかる場合があります。

ページの先頭へ戻る

質問

領収証書がほしい。

回答

ペイジー納付をご利用の場合、領収証書は発行されません。

領収証書が必要な方は、金融機関や県税事務所の窓口で納付いただくか、コンビニ納付をご利用ください。

ページの先頭へ戻る

質問

車検用の納税証明書がほしい。

回答

ペイジー納付をご利用で、納税証明書が必要な場合には、別途県税事務所または自動車税事務所に交付申請が必要です。

平成27年度から車検時の納税証明書の提出を省略することができるようになりました。

納付後すぐ(概ね2週間以内)に車検を更新する場合には従来どおり自動車税(種別割)納税証明書が必要になりますので、金融機関や県税事務所の窓口で納付いただくか、コンビニ納付をご利用ください。

ページの先頭へ戻る

質問

コンビニのATMでペイジー納付はできますか。

回答

コンビニに設置されているATMではご利用できません。栃木県の税金などを取扱う金融機関のATMやインターネットバンキング、モバイルバンキングをご利用ください。

Pay-easy(ペイジー)がご利用いただける金融機関は、県会計管理課「ペイジー収納サービスについて」のページでご確認いただけます。

また、地方税お支払サイトで納付番号を発行すると、地方税共同機構が指定する金融機関(外部サイトへリンク)のATMもご利用できます。

ページの先頭へ戻る

質問

ペイジー納付を利用するには申込が必要ですか。

回答

お手元にペイジー納付に対応している納税通知書などがあれば、ご利用いただけます。

ただし、インターネットバンキングやモバイルバンキングをご利用の場合は、事前に栃木県の公金を取扱う金融機関又は地方税共同機構が指定する金融機関との利用契約が必要です。


 コンビニ納付よくあるご質問

コンビニ納付に関するよくあるご質問です。

コンビニ納付の概要やご利用方法などは、「「より便利に、より身近に」県税の納付方法のご案内」のページの「コンビニ納付」でご案内しています。 

質問

納付できるコンビニエンスストアはどこですか。

回答

納付できるコンビニエンスストアは次の店舗です。(令和4(2022)年4月1日現在)

納付書の裏面「納付場所」でもご案内しています。

○くらしハウス
○スリーエイト
○生活彩家
○セイコーマート
○セブン-イレブン
○タイエー
○デイリーヤマザキ
○ニューヤマザキデイリーストア
○ハセガワストア
○ハマナスクラブ
○ファミリーマート
○ポプラ
○ミニストップ
○ヤマザキスペシャルパートナーショップ
○ヤマザキデイリーストアー
○ローソン
○ローソンストア100
○MMK設置店(有人店のみ)(50音順)

ページの先頭へ戻る

質問

コンビニエンスストアのレジでクレジットカードを使って納付できますか。

回答

コンビニエンスストアのレジではクレジットカードを使っての納付はできません。

クレジットカードを利用して納税する場合は、地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)をご利用ください。

詳しくは、「「より便利に、より身近に」県税の納付方法のご案内」のページの「クレジットカード納付(地方税お支払サイト)」でご案内しています。

ページの先頭へ戻る


 お問い合わせ先

ご不明な点は、お近くの県税事務所にお問い合わせください。(平日8時30分から17時15分)

※おかけ間違いのないようお願いいたします。

県税事務所 見出しセル
宇都宮県税事務所 収税部

028-626-3029

028-626-3031

鹿沼県税事務所 収税課 0289-62-6201
真岡県税事務所 収税課 0285-82-2135
栃木県税事務所 収税課 0282-23-3411
矢板県税事務所 収税課 0287-43-2171
大田原県税事務所 収税課 0287-23-4171
安足県税事務所 収税課 0283-23-1411

お問い合わせ

税務課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階

電話番号:028-623-2101

ファックス番号:028-623-3454

Email:zeimu@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告