重要なお知らせ
更新日:2025年8月15日
ここから本文です。
毎年(まいとし)4月(がつ)1日(にち)に車(くるま)を持(も)っている人(ひと)が払(はら)う税金(ぜいきん)です。
1年分(ねんぶん)の税金(ぜいきん)を一括(いっかつ)〈=1回(かい)〉で払(はら)います。
5月(がつ)のはじめに県(けん)から納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=車(くるま)の税金(ぜいきん)を払(はら)うための紙(かみ)〉が届(とど)きます。
必(かなら)ず納期限(のうきげん)〈=決(き)まった日(ひ)〉(5月(がつ)31日(にち))までに払(はら)ってください。
コンビニエンスストア、銀行(ぎんこう)、郵便局(ゆうびんきょく)、県税事務所(けんぜいじむしょ)の窓口(まどぐち)で納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙(かみ)〉とお金(かね)を渡(わた)して払(はら)います。
パソコンかスマートフォンを使(つか)って払(はら)います。納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙(かみ)〉に書(か)いてあるQR(きゅーあーる)コードか納付番号(のうふばんごう)〈=数字(すうじ)〉を使(つか)います。〈スマートフォンを使(つか)う払(はら)い方(かた)〉
アプリを使(つか)って納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙(かみ)〉のQR(きゅーあーる)コードを読(よ)みとって払(はら)います。
銀行(ぎんこう)や郵便局(ゆうびんきょく)のATM(えーてぃーえむ)を使(つか)う払(はら)い方(かた)と、インターネットバンキングを使(つか)う払(はら)い方(かた)があります。納税通知書(のうぜいつうちしょ)〈=払(はら)う紙(かみ)〉に書(か)いてある納付番号(のうふばんごう)〈=数字(すうじ)〉を使(つか)って払(はら)います。
口座振替(こうざふりかえ)の申込(もうしこみ)をして、銀行(ぎんこう)の口座(こうざ)から毎年(まいとし)自動(じどう)で払(はら)います。銀行(ぎんこう)や郵便局(ゆうびんきょく)で申込(もうしこみ)ができます。
督促状(とくそくじょう)〈=税金(ぜいきん)をすぐに払(はら)ってくださいと知(し)らせる手紙(てがみ)〉や催告書(さいこくしょ)〈=税金(ぜいきん)を払(はら)う日(ひ)までに払(はら)っていないことを知(し)らせる手紙(てがみ)〉が届(とど)きます。
延滞金(えんたいきん)〈=税金(ぜいきん)を払(はら)うことが遅(おく)れたときにかかるお金(かね)〉がかかります。
あなたの財産(ざいさん)〈銀行(ぎんこう)にあるあなたのお金(かね)や給料(きゅうりょう)、家(いえ)、自動車(じどうしゃ)など〉を調(しら)べて 差押(さしおさえ)〈財産(ざいさん)を使(つか)えないようにして税金(ぜいきん)のかわりに取(と)ること〉を行(おこな)います。
真岡県税事務所(もおかけんぜいじむしょ)
所在地(しょざいち)〈=場所(ばしょ)〉:真岡市荒町116-1(もおかしあらまち) 芳賀庁舎(はがちょうしゃ)
電話番号(でんわばんごう):0285-82-2135
8時(じ)30分(ふん)から17時(じ)15分(ふん)まで
平日(へいじつ)〈=月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)〉のみ
芳賀庁舎周辺地図(はがちょうしゃしゅうへんちず):(PDF:99KB)
お問い合わせ
真岡県税事務所
〒321-4398 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎
電話番号:0285-82-2135
ファックス番号:0285-84-2441