重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 生活文化スポーツ部 > 県民協働推進課 > 県民協働推進課 お知らせ・行政情報 > 毎月第3日曜日はふれあい育む「家庭の日」 > 「家庭の日」スタンプラリー2025
更新日:2025年7月7日
ここから本文です。
家族みんなで過ごす機会をできるだけ多くもつことで、絆を深め、明るく楽しい家庭づくりを進めるきっかけとするため、県では毎月第3日曜日を「家庭の日」、そして8月を「家庭の日」推進強調月間と定めています。
夏休みやお盆など、家族で過ごす時間が増える7・8月に、県有施設に出かけて「家庭の日」スタンプラリーに参加してみるのはいかがでしょうか。
令和7(2025)年7月12日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
対象となる県有施設に来場した中学生以下の子どもとその家族
A賞:オリジナルクッション(10名様)
B賞:オリジナルブランケット(20名様)
「スタンプラリーカードに記載されている記念グッズ応募用QR」をお手持ちのスマートフォン・タブレット等で読み込む、または、下記リンクより申込みください。
各施設のスタンプ条件、スタンプラリーカードの設置場所等は、保護者様が御確認ください。
各施設公式HP、設置場所の地図(Googleマップ)は、それぞれ以下のリンク先を御参照ください。
下記表Excel版(ダウンロード・印刷等により御活用ください)【エクセル:16KB】
実施施設(HP)【住所】 | スタンプ条件 |
カード・スタンプ設置場所(マップ) |
備考 |
---|---|---|---|
【那須塩原市青木27】 |
入館 | とちぎ明治の森記念館 受付 |
「道の駅 明治の森・黒磯」内 「正面駐車場」付近 |
【那須塩原市千本松801-3】 |
来園 | 管理事務所 緑の相談所 窓口 |
「正面駐車場」近くの建物 |
【大田原市佐良土2686】 |
おもしろ魚館(水族館)入館 | おもしろ魚館2Fインフォメーション | |
【高根沢町宝積寺86-1】 |
水上アスレチック・ローラースケート ・パークゴルフ いずれかの利用 |
宝積寺管理事務所 受付 |
「宝積寺側駐車場」向かい側 いずれかの条件を満たしたことを受付に報告 |
【真岡市下籠谷99】 |
来館 | 花ちょう遊館 受付 |
「井頭公園ハミング広場駐車場」 付近 花ちょう遊館の利用がなくともスタンプ可能 |
【壬生町国谷2273】 |
ふしぎの船 入館 | ふしぎの船 受付 |
東門から徒歩3分 |
【栃木市岩舟町下津原1747-1】 |
フラワートレイン利用 | みかも山公園 管理事務所 |
「みかも山公園東口駐車場」 付近 フラワートレインの利用を管理事務所で報告 |
【栃木市岩舟町下津原1612】 |
来園 | ホール棟 | |
【日光市瀬川844】 |
フィールドアスレチック利用 | フィールドアスレチック 受付 | |
【日光市本町8-27】 |
御用邸本邸入館 | 御用邸本邸 受付 | |
【日光市中宮祠2482】 |
入園 | カード:施設内パンフレット置き場 | |
【日光市中宮祠2482】 |
入園 | カード:施設内パンフレット置き場 | スタンプはスタッフへ申し出る |
【日光市中宮祠2480-1】 |
入館 | 映像ホール前廊下脇 | スタンプはスタッフへ申し出る |
【宇都宮市桜4-2-7】 |
コレクション展2観覧 | 正面受付・常設展示室受付 | |
【宇都宮市睦町2-2】 |
入館 | カード:2Fロビー スタンプ:1F受付 |
2施設目以降の方は、1F受付で申請 |