重要なお知らせ
更新日:2023年6月13日
ここから本文です。
県内の小学生、中学生、高校生、学生及び一般の方を対象に、統計グラフの作品を募集しています。
入賞作品の発表は9月下旬に行い、令和5(2023)年11月17日(金曜日)開催予定の「統計グラフ栃木県コンクール表彰式」において表彰します。
また、優秀作品は全国コンクールに出品します。
今年は栃木県誕生から150年の記念の年。関心のあることや栃木県の歴史を調べて、統計グラフを作ってみませんか?
たくさんの御応募お待ちしています。
自由です。ただし、小学校4年生以下の児童の応募については、児童が自ら観察又は調査した結果をグラフにしたものとします。
B2判(仕上げ寸法72.8cm×51.5cm)縦・横どちらでも可能です。
自由としますが、裏面の板張り(パネル仕上げ)、表面のセロハンカバーなどは認めません。
1人で何点でも応募できます。ただし、2枚以上にわたる「シリーズ作品」は認めません。
一つの作品につき5人以内とします。
第三者が作成したイラストや写真などは使用しないでください。(ゆるキャラや五輪マークも含みます。)
詳細については、以下の令和5(2023)年度統計グラフ栃木県コンクール募集要領を必ず御覧ください。
令和5(2023)年度統計グラフ栃木県コンクール作品募集要領(PDF:219KB)
令和5(2023)年度統計グラフ栃木県コンクール作品送付目録(エクセル:27KB)
作品送付目録はexcelデータのメール提出も可能です。(送付先 tokeika@pref.tochigi.lg.jp)
作品数が多数の場合はデータ提出に御協力ください。
在籍している学校、または県統計課管理普及担当
県統計課管理普及担当
なお、応募作品は原則返却いたしませんので、御承知おきください。
令和5(2023)年9月8日(金曜日)
郵送や学校を経由して提出する場合は、余裕をもって御応募ください。
統計課のキッズページにおいて、統計グラフの作り方などを紹介しています。
政府は、国で実施した様々な統計調査のデータを、専用のポータルサイトで一元的に提供しています。
第70回統計グラフ全国コンクールにおいて、本県の一次審査を経て出品した作品の中から1作品が入賞を果たしました。
【全国コンクール入賞作品】
《入選》パソコン統計グラフの部
「検診とワクチンで防ごう!子宮頸がん」(JPG:1,541KB)(※栃木県知事特別賞)
岩佐 雅 さん
岩佐 葵 さん
令和4年度統計グラフ栃木県コンクールの各部門入賞作品等が決定しました。
【栃木県知事特別賞】(※1)
「検診とワクチンで防ごう!子宮頸がん」(JPG:1,541KB)
岩佐 雅 さん
岩佐 葵 さん
【栃木県コンクール入賞作品一覧】
「令和4(2022)年度統計グラフ栃木県コンクール入賞作品一覧(PDF:208KB)」
部門 | 入選区分 | 題名 |
第2部 (小学校3~4年生) |
入選一席 | 読書大好き(JPG:1,591KB) |
第3部 (小学校5~6年生) |
佳作 | ピアノの発表会人気作曲家ランキング(JPG:1,449KB) |
第4部 (中学生) |
特選 | 「食事情」今のままで大丈夫?(JPG:1,749KB) |
〃 | 入選一席 | エコバッグ使ってる?(JPG:1,523KB) |
〃 | 入選二席 | ゲーム 楽しいだけでいいですか?(JPG:1,600KB) |
〃 | 佳作 | タイムスリップするならどの時代に行きたい?(JPG:1,271KB) |
第5部 (高校生以上及び一般) |
入選一席 | 犬猫の殺処分ゼロを目指して(JPG:1,551KB) |
パソコン統計グラフA部 (小~中学生) |
特選 | 性的虐待について(JPG:1,408KB) |
〃 | 入選一席 | 環境問題について(JPG:1,244KB) |
〃 | 入選二席 | 新たな常識がすぐそこに!Society5.0!(JPG:1,877KB) |
〃 | 入選三席 | ウクライナ危機(JPG:1,513KB) |
〃 | 佳作 | 平和と公正を実現させるには?(JPG:1,720KB) |
〃 | 佳作 | 勉強に対する意識の調査(JPG:1,172KB) |
パソコン統計グラフB部 (高校生以上及び一般) |
知事特別賞 (特選) |
検診とワクチンで防ごう!子宮頸がん(JPG:1,541KB) |
〃 | 入選一席 | 県名に唯一「木」がつく栃木の林業について考えてみた(JPG:1,961KB) |
〃 | 入選二席 | コロナ禍!体力・運動能力への影響(JPG:2,296KB) |
〃 | 入選三席 | 看護師に迫る闇(JPG:1,282KB) |
〃 | 佳作 | 男性に負けない!女性だって活躍するもん!(JPG:1,780KB) |
〃 | 佳作 | 動物の殺処分(JPG:1,135KB) |
【学校賞(知事賞)】(※2)
作新学院小学部
宇都宮大学共同教育学部附属中学校
栃木県立鹿沼商工高等学校
【奨励賞(教育長賞)】(※3)
(小学校 該当無し)
小山市立小山第三中学校
栃木県立さくら清修高等学校
1.栃木県コンクールで最も優秀な作品に贈られる賞です。
2.最も多くの入選作品(特選~入選三席)がある学校に贈られる賞です。
3.最も多くの作品応募があり、統計知識の普及に努めている学校に贈られる賞です。
お問い合わせ
統計課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2242
ファックス番号:028-623-2247