重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年10月21日

ここから本文です。

統計グラフコンクール

第73回統計グラフ全国コンクールの結果について

 本県から出品した作品の中のうち、4作品が入賞しました。

 おめでとうございます。

【全国コンクール入賞作品】

 ≪入選≫
 第1部
 『登校時と下校時の天気を大調査』
 作新学院小学部     2年 國吉 桃美

 第6部
 『選択できる社会へ~ピルをめぐる日本のリアル~』
 小山工業高等専門学校    3年 佐藤 愛子
 

 ≪佳作≫
 第5部
 『ラジオ、聴いてる?~放送開始100年の現状~』
 小山市立小山第三中学校 3年 台坂 駿

 『メディアの使用時間の変化』
 小山市立間々田中学校  2年 白水 雅隼
 

 なお、公益財団法人統計情報研究開発センターのホームページ(外部サイトへリンク)においても、全国コンクールの結果が発表されています。

令和7(2025)年度統計グラフ栃木県コンクールの結果について

 今年度も力作揃いでしたが、厳正な審査の結果、147の応募作品の中から下記のとおり入賞作品を決定しました。
 入賞された皆様、おめでとうございます。
 来年度も、多くの皆様のご応募をお待ちしております。
 

 1.入賞作品

 「令和7(2025)年度統計グラフ栃木県コンクール入選作品一覧」(PDF:136KB)
 
のとおり
 

 2.学校賞(入選作品が最も多かった学校に送られる賞)

   宇都宮大学共同教育学部附属小学校
   小山市立間々田中学校
   栃木県立鹿沼商工高等学校
 

 3.奨励賞(出品数が最も多かった学校に贈られる賞)

   小山市立小山第三中学校
   栃木県立矢板東高等学校

   ※小学校は該当なしとなりました。
 

 ※入賞者、入賞校へは別途通知をお送りいたします。


 参考:令和7(2025)年統計グラフ栃木県コンクール作品募集要領(PDF:155KB)

関連リンク

 統計課のキッズページにおいて、統計グラフの作り方を紹介しています。

 トリ子の統計塾


 政府は、国で実施した様々な統計調査データを、専用のポータルサイトで一元的に提供しています。

 政府統計の総合窓口(外部サイトへリンク)


                          

お問い合わせ

統計課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-2242

ファックス番号:028-623-2247

Email:tokeika@pref.tochigi.lg.jp