このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
栃木県
キーワードで探す
閉じる
重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 広報紙 > とちぎフォトライブラリー ~栃木の写真~ > 歴史・文化・建造物 > 歴史的建造物
更新日:2014年6月18日
ここから本文です。
トチセン(旧足利織物)赤レンガ捺染工場(足利市福居町)(JPG:1,620KB)
星野遺跡憩の森 (栃木市星野町) (JPG:1,114KB)
下野国庁跡 (栃木市田村町) (JPG:799KB)
下野国分尼寺跡 (下野市国分寺) (JPG:999KB)
佐貫石仏 (塩谷町佐貫) (JPG:1,267KB)
三谷草庵 (真岡市三谷) (JPG:975KB)
侍塚古墳1 (大田原市湯津上) (JPG:1,105KB)
侍塚古墳2 (大田原市湯津上) (JPG:1,662KB)
小野小町の墓 (岩舟町小野寺) (JPG:1,423KB)
石割桜(天平の丘公園・下野市国分寺) (JPG:1,425KB)
石ぐら(那須野が原博物館・那須塩原市) (JPG:852KB)
足利学校1 (足利市昌平町) (JPG:1,061KB)
足利学校2 (足利市昌平町) (JPG:1,184KB)
足利学校校門1 (足利市昌平町) (JPG:1,839KB)
足利学校校門2 (足利市昌平町) (JPG:1,614KB)
足利学校校門3 (足利市昌平町) (JPG:1,183KB)
足利学校の大銀杏 (足利市昌平町) (JPG:1,105KB)
足利学校の楷樹 (足利市昌平町)(JPG:1,273KB)
足利学校遺蹟図書館 (足利市昌平町) (JPG:1,258KB)
足利氏御廟跡 (足利市樺崎町) (JPG:1,063KB)
谷中村延命院墓地跡 (渡良瀬遊水地) (JPG:1,247KB)
栃木市役所別館(旧栃木町役場庁舎・栃木市入舟町)(JPG:689KB)
那須疏水取入口 (那須塩原市西岩崎) (JPG:1,146KB)
八百比丘尼の里 (栃木市西方町) (JPG:738KB)
長岡百穴古墳 (宇都宮市長岡町) (JPG:1,197KB)
名草の巨石群 (足利市名草上町) (JPG:1,060KB)
金売吉次の墓 (壬生町上稲葉) (JPG:1,035KB)
古民家(ふるさとの森公園・那珂川町) (JPG:1,061KB)
旧羽石家住宅 (茂木町牧野) (JPG:2,429KB)
古河掛水倶楽部新館(日光市足尾町掛水) (JPG:1,663KB)
旧篠原家住宅 (宇都宮市今泉) (JPG:839KB)
旧青木家那須別邸1(道の駅「明治の森・黒磯」・那須塩原市)(JPG:953KB)
旧青木家那須別邸2(道の駅「明治の森・黒磯」・那須塩原市)(JPG:1,046KB)
大山記念館洋館(那須塩原市・那須拓陽高校農場内)(JPG:1,356KB)
鐵竹堂瀧澤記念館1 (さくら市桜野) (JPG:927KB)
鐡竹堂瀧澤記念館2 (さくら市桜野) (JPG:1,115KB)
入野家住宅 (市貝町赤羽) (JPG:1,089KB)
うだつのある家 (佐野市・例幣使街道) (JPG:874KB)
フレスコ画(佐野市葛生東・葛生伝承館) (JPG:1,250KB)
桜町陣屋跡 (真岡市物井) (JPG:995KB)
山縣有朋記念館 (矢板市上伊佐野) (JPG:1,174KB)
自噴井戸(さくら市喜連川・街の駅本陣) (JPG:1,185KB)
青木繁「海の幸」レリーフ(芳賀町・五行川河畔) (JPG:1,223KB)
石升 (日光市匠町) (JPG:852KB)
大谷平和観音 (宇都宮市大谷) (JPG:1,064KB)
ご利用にあたって(必ずお読みください)
お問い合わせ
広報課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階
電話番号:028-623-2192
ファックス番号:028-623-2160
Email:kouhou@pref.tochigi.lg.jp
歴史・文化・建造物
バナー広告
広告一覧ページへ