重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 教育・文化 > スポーツ > スポーツ・レクリエーション > 本県のeスポーツを活用した地域活性化の取組について

更新日:2025年8月22日

ここから本文です。

本県のeスポーツを活用した地域活性化の取組について

 栃木県では、eスポーツ関連団体との協力のもと、eスポーツの普及及びeスポーツを活用した地域活性化を図ることを目的に、令和5(2023)年5月に「とちぎeスポーツ地域活性化実行委員会」を設立し、eスポーツ関連事業を実施しています。

目次

 1. 「とちぎeスポーツ地域活性化実行委員会」について

 2. お知らせ

 3. 主な取組

 4. Webサイト・SNS

1. 「とちぎeスポーツ地域活性化実行委員会」について

構成員

  • 会長 栃木県生活文化スポーツ部長
  • 委員 (一社)eスポーツとちぎ
  • 委員 (一社)栃木県eスポーツ連合
  • 事務局 栃木県生活文化スポーツ部スポーツ振興課

活動内容

 (1) eスポーツに関するイベントの開催

 (2) eスポーツの理解促進や機運醸成に資する事業の実施

 (3) その他eスポーツを普及するために必要な事業の実施

令和7年度総会資料

2. お知らせ

3. 主な取組(実行委員会事業)

とちぎeスポーツフェスタの開催

 eスポーツイベントの開催を通じて、若者の活躍機会や地域の賑わいの創出、地域の魅力発信・交流人口の拡大などによる地域活性化を図ります。

  • 令和6(2024)年度の開催結果はこちら

 ※令和7(2025)年度の最新情報については、公式Webサイトをご確認ください。

eスポーツ体験会等の開催

 年齢や障害の有無に関係なく取り組めるeスポーツの特徴を活かし、高齢者の生きがいづくりや世代間交流の促進、また障害者の社会参加や自立の促進等、eスポーツを活用した社会問題の解決を図ります。

  • 令和6(2024)年度の開催結果はこちら

4. Webサイト・SNS

お問い合わせ

スポーツ振興課 スポーツ企画担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3576

ファックス番号:028-623-3411

Email:sports@pref.tochigi.lg.jp