重要なお知らせ
ホーム > 教育・文化 > スポーツ > スポーツ・レクリエーション > 栃木県スポーツコミッション
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
 国体・障スポのレガシーを継承し、本県のスポーツを活用した地域活性化に向けて、令和5(2023)年7月31日に官民連携により「栃木県スポーツコミッション」を設立しました。
 今後、スポーツコミッションが中核となり、スポーツツーリズムの推進など、新しいとちぎづくりを進めていきます。
『栃木県スポーツコミッション』用です。『栃木県』とは別となりますのでご注意ください。
| 宇都宮ブリッツェン | 宇都宮ブレックス | UTSUNOMIYA BREX.EXE | 
| H.C.栃木日光アイスバックス | 栃木ゴールデンブレーブス | 栃木サッカークラブ | 
| 栃木シティフットボールクラブ | 
| 栃木県 | ||||
| 宇都宮市 | 足利市 | 栃木市 | 佐野市 | 鹿沼市 | 
| 日光市 | 小山市 | 真岡市 | 大田原市 | 矢板市 | 
| 那須塩原市 | さくら市 | 那須烏山市 | 下野市 | 上三川町 | 
| 益子町 | 茂木町 | 市貝町 | 芳賀町 | 壬生町 | 
| 野木町 | 塩谷町 | 高根沢町 | 那須町 | 那珂川町 | 
| 宇都宮大学 | 宇都宮共和大学 | 作新学院大学 | 
| 白鷗大学 | 小山工業高等専門学校 | 栃木シティ学園 | 
| (株)下野新聞社 | (株)とちぎテレビ | (株)JTB宇都宮支店 | 
| 東京海上日動火災保険(株) | 三井住友海上火災保険(株) | (株)グリーナとちぎ | 
| (株)エイジェックグループ | セブンハンドレッドクラブ | 損害保険ジャパン(株) | 
| (公社)栃木県観光物産協会 | ||||
| (一社)宇都宮観光コンベンション協会 | (一社)足利市観光協会 | (一社)栃木市観光協会 | (一社)佐野市観光協会 | (一社)鹿沼市観光協会 | 
| (一社)日光市観光協会 | (一社)小山市観光協会 | 真岡市観光協会 | 大田原市観光協会 | (一社)矢板市観光協会 | 
| (一社)那須塩原市観光局 | さくら市氏家観光協会 | 喜連川観光協会 | (一社)那須烏山市観光協会 | (一社)下野市観光協会 | 
| 上三川町観光協会 | 益子町観光協会 | 茂木町観光協会 | 市貝町観光協会 | 芳賀町観光協会 | 
| 壬生町観光協会 | 野木町観光協会 | 高根沢町観光協会 | (一社)那須町観光協会 | 那珂川町観光協会 | 
| (公財)栃木県スポーツ協会 | (一社)日本クリケット協会 | 
原則8時30分~17時15分(土日祝日除く)
栃木県生活文化スポーツ部スポーツ振興課
スポーツ企画担当(スポーツコミッションチーム)
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3604
ファックス番号:028-623-3411
Email:sports-commission@pref.tochigi.lg.jp
(公財)栃木県スポーツ協会
スポーツコミッション担当
〒321-0152 宇都宮市西川田4-1-1 栃木県総合運動公園 陸上競技場内(カンセキスタジアムとちぎ内)
 ※令和7(2025)年3月3日より第2陸上競技場内から事務所移転。(電話番号、FAX番号は変更ありません。)
電話番号:028-680-7771
Email:sports-commission@tochigi-sports.jp
 
お問い合わせ
スポーツ振興課 スポーツ企画担当(スポーツコミッションチーム)
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3604
ファックス番号:028-623-3411