重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 生活文化スポーツ部 > 文化と知の創造拠点整備室 > 栃木県「文化と知」の創造拠点整備について > 栃木県「文化と知」の創造拠点整備構想に係る県民ワークショップについて

更新日:2024年3月8日

ここから本文です。

栃木県「文化と知」の創造拠点整備構想に係る県民ワークショップについて

県民ワークショップを開催しました。

栃⽊県「⽂化と知」の創造拠点をどのような施設にしていくかについて、県民の皆様の意見を伺うため、下記のとおりワークショップを開催しました。

第1回・第2回

開催日時

令和5(2023)年8月26日(土曜日)

  • 一般向け10時から12時
  • 学生向け14時から16時
会場

栃木県立美術館集会室(宇都宮市桜4丁目2-7)

内容

下記の内容について、グループワークを通して考え、意見を述べていただきました。

  • 一般向け:現在の県立美術館・図書館・文書館の良いところや好きなところ、足りないところなど
  • 学生向け:「文化と知」の創造拠点に、どんな機能があったらいいか、どんなことをしてみたいかなど
参加者数
  • 一般向け11名
  • 学生向け12名

第3回・第4回

開催日時

令和6(2024)年4月27日(土曜日)

  • 一般向け10時から12時
  • 学生向け14時から16時
会場

栃木県庁本館6階大会議室1(宇都宮市塙田1-1-20)

内容

美術館・図書館・文書館の概要や現在策定中の栃木県「文化と知」創造拠点整備構想について説明した後、下記の内容について意見交換を行いました。

  • 「文化と知」の創造拠点に欲しい機能・役割や施設
  • 「文化と知」の創造拠点でしてみたい活動等
参加者数
  • 一般向け15名
  • 学生向け19名

第5回・第6回

開催日時
  • 第5回 令和6(2024)年5月18日(土曜日)10時00分から11時30分まで
  • 第6回 令和6(2024)年5月25日(土曜日)10時00分から11時30分まで
会場
  • 第5回 那須塩原市図書館みるるサクシードツグナラホール(那須塩原市本町1-1)
  • 第6回 小山市立生涯学習センターギャラリー(小山市中央町3-7-1ロブレ6階)
内容

美術館・図書館・文書館の概要や現在策定中の栃木県「文化と知」創造拠点整備構想について説明した後、下記の内容について意見交換を行いました。

  • 「文化と知」の創造拠点に欲しい機能・役割や施設
  • 「文化と知」の創造拠点でしてみたい活動等
参加者数
  • 第5回10名
  • 第6回10名

お問い合わせ

文化と知の創造拠点整備室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階

電話番号:028-623-2893

Email:bunkatochi@pref.tochigi.lg.jp