重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 生活文化スポーツ部 > 文化と知の創造拠点整備室 > 栃木県「文化と知」の創造拠点整備について

更新日:2024年9月10日

ここから本文です。

栃木県「文化と知」の創造拠点整備について

栃木県では、県立美術館、図書館及び文書館を一体的に整備する、栃木県「文化と知」の創造拠点整備事業を進めています。

 (1)整備構想の策定について

seibikousou-hyousi県立美術館、図書館及び文書館について、本県の文化振興の中核として、再整備を行うこととし、とちぎの「文化と知」の継承や新たな「文化と知」の創造等を通じて地域を支える人づくりに寄与し、地域活性化にもつながる拠点となるよう、新しい時代の流れ等も踏まえながら、令和7(2025)年1月に、栃木県「文化と知」の創造拠点整備構想を策定しました。

策定までの経過

 (2)整備手法の検討について

「文化と知」の創造拠点の整備に当たり、PFI等の民間活力を導入する場合の事業スキームの検討や、その効果・課題等の整理、民間活力の導入可能性の評価を行った結果は下記の通りです。

調査等の経過

 (3)PFI事業の実施について

令和6(2024)年度に策定した栃木県「文化と知」の創造拠点整備構想等を踏まえ、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の規定に基づく、実施方針等の作成から民間事業者との事業契約締結までの検討・手続等の民間活力の導入プロセスを適正かつ確実に推進するに当たり、法務、金融及び建築等の専門的知見を生かした総合的な支援を受けることを目的に「栃木県「文化と知」の創造拠点PFIアドバイザリー業務」を実施します。

栃木県「文化と知」の創造拠点PFIアドバイザリー業務委託について

栃木県「文化と知」の創造拠点PFIアドバイザリー業務を実施する事業者を、公募型プロポーザルにより募集しています。

詳細は、以下のページをご覧ください。

 

お問い合わせ

文化と知の創造拠点整備室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階

電話番号:028-623-2893

Email:bunkatochi@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告