ホーム > 文化イベント
ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
イベント名 | 開催日 | ジャンル | エリア |
---|---|---|---|
劇団日穏-bion-第16回公演「オミソ」【栃木県総合文化センター】 | 2023年9月8日(金曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》栃木県交響楽団特別演奏会「『コンセール・マロニエ21』優勝者を迎えて~」【栃木県総合文化センター】 | 2023年9月17日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
キーウ・クラシック・バレエ 白鳥の湖~全2幕~【栃木県総合文化センター】 | 2023年9月26日(火曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】 国際音楽交歓コンサート2023栃木公演 【栃木県総合文化センター】 | 2023年10月13日(金曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.47上田純子&髙橋洋介オータムコンサート~全国音楽コンクール「コンセール・マロニエ21」入賞者が贈る珠玉の名曲たち~【栃木県総合文化センター】 | 2023年9月14日(木曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】 とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》第16回栃木県ジュニアピアノコンクール〈本選〉【栃木県総合文化センター】 | 2023年11月3日(金曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》第27回コンセール・マロニエ21〈本選〉(ピアノ部門)【栃木県総合文化センター】 | 2023年10月21日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】 とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》 第13回栃木県楽友協会「第九」演奏会合唱ワークショップ【栃木県総合文化センター】 | 2023年10月29日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】 平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.48 沼尾みゆき&新井啓奏~ミュージカルの世界&クラシック・日本の名曲たち~【栃木県総合文化センター】 | 2023年11月15日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
特撰うつのみや寄席【栃木県総合文化センター】 | 2023年11月29日(水曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
クリスマス/アヴェ・マリア ウィーン弦楽合奏団【栃木県総合文化センター】 | 2023年12月9日(土曜日)~ | コンサート | 県央 |
鼓童ワン・アース・ツアー2023~翔走【栃木県総合文化センター】 | 2023年12月13日(水曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】 とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》第13回栃木県楽友協会「第九」【栃木県総合文化センター】 | 2023年12月17日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】煌めく新春!ニューイヤーコンサート2024 森谷真理ソプラノリサイタル【栃木県総合文化センター】 | 2024年1月8日(月曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》フレッシュアーティスト・ガラ・コンサート【栃木県総合文化センター】 | 2024年1月28日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
栃木県総合文化センター狂言シリーズ第27弾「狂言 万作の会」【栃木県総合文化センター】 | 2024年2月2日(金曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.49 西山瞳&橋爪亮督ジャズコンサート【栃木県総合文化センター】 | 2024年2月16日(金曜日)~ | コンサート | 県央 |
第11回ミュージカル・ワークショップ | 2024年3月29日(金曜日)~ | その他 | 那須 |
ツリークライミングin県民の森(森林レクリエーション) | 2023年9月24日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
夕暮れとたき火を楽しもう!(キャンプ) | 2023年10月7日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
紅葉のミツモチ山に登ろう!(登山) | 2023年10月28日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
森の香りのクリスマススワッグづくり(ネイチャークラフト) | 2023年11月25日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
くまの木に泊まって星を観よう!(自然観察) | 2023年12月9日(土曜日)~2023年12月10日(日曜日) | その他 | 那須 |
第26回栃木県障害者文化祭 カルフルとちぎ2023 こころのつどい | ~ | その他 | 県央 |
第9回栃木県障害者芸術展Viewing展2024 | ~ | 展覧会 | 県央 |
第21回栃木こころの絵画・書道展 | 2023年11月30日(木曜日)~2023年12月1日(金曜日) | 展覧会 | 県央 |
栃木県誕生150年記念 秋の特別公開~二階御日拝所室内特別公開、御食堂室内特別公開~ | 2023年10月14日(土曜日)~2023年11月14日(火曜日) | その他 | 日光 |
栃木県誕生150年記念 冬の特別公開~三階御展望室特別公開~ | 2023年12月15日(金曜日)~2024年1月31日(水曜日) | その他 | 日光 |
栃木県誕生150年記念 とちぎの伝統工芸品展 | ~ | その他 | 県央 |
第12回 桃の節句つるし雛飾り | 2024年2月10日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
文芸講演会 | ~ | その他 | 県央 |
企画展示 | ~ | その他 | 県央 |
図書館活用講座 | ~ | その他 | 県央 |
県民ライブコンサート | ~ | その他 | 県央 |
御用邸「中坪(中庭)めぐり」ツアーガイド【日光田母沢御用邸記念公園】 | 2023年7月15日(土曜日)~2023年10月15日(日曜日) | その他 | 日光 |
世界自閉症啓発デーinとちぎ スプリングコンサート2023 | 2023年4月7日(金曜日)~ | コンサート | 県央 |
令和5年度文書館常設展 | 2023年6月19日(月曜日)~ | その他 | 県央 |
企画展 | 2023年10月21日(土曜日)~2024年10月13日(日曜日) | その他 | 県央 |
テーマ展「ぼくらの自由研究~川の地形と石~」【栃木県立博物館】 | 2023年7月15日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「草・木・虫をめぐる栃木の民俗」【栃木県立博物館】 | 2023年7月15日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「浙江省友好提携30周年記念 浙江省ゆかりの絵画と幽微なる風景」【栃木県立博物館】 | 2023年7月29日(土曜日)~2023年9月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「近代皇室と栃木~とちぎ御用邸ものがたり~」【栃木県立博物館】 | 2023年10月7日(土曜日)~2023年11月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「巡回展 栃木の遺跡~最近の発掘調査から~」【栃木県立博物館】 | 2023年12月16日(土曜日)~2024年2月4日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「昔のこと知ってっけ?~道具を知れば暮らしが見える~」【栃木県立博物館】 | 2023年12月16日(土曜日)~2024年3月31日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「下野薬師寺と龍興寺~鑑真和上とゆかりのある名刹~」【栃木県立博物館】 | 2024年2月24日(土曜日)~2024年3月31日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「世界の!栃木の!!コガネムシ~カブトムシだってなかまだよ~」【栃木県立博物館】 | 2024年3月16日(土曜日)~ | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「栃木県版レッドリストが新しくなりました!~絶滅のおそれがある生きものと地形・地質~」【栃木県立博物館】 | 2023年4月15日(土曜日)~2024年3月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「今日の彫刻―冨井大裕展」【栃木県立美術館】 | 2023年7月8日(土曜日)~2023年9月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「栃木県誕生150年記念・下野新聞創刊145周年記念 文晁と北斎―このふたり、ただものにあらず」【栃木県立美術館】 | 2023年10月21日(土曜日)~2023年12月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」【栃木県立美術館】 | 2024年1月13日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展2「美術館に行ってみよう!」【栃木県立美術館】 | 2023年7月8日(土曜日)~2023年10月5日(木曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展3「木版画の表現」【栃木県立美術館】 | 2023年10月21日(土曜日)~2023年12月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展4「かたちのチカラ」【栃木県立美術館】 | 2024年1月13日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
令和5年度第43回栃木県シルバー大学校中央校学校祭 | 2023年8月7日(月曜日)~ | その他 | 県央 |
令和5年度第43回栃木県シルバー大学校南校学校祭 | 2023年7月29日(土曜日)~ | その他 | 県南 |
令和5年度第43回栃木県シルバー大学校北校学校祭 | 2023年8月3日(木曜日)~ | その他 | 那須 |
第37回栃木県老人クラブ会員作品展 | 2023年8月8日(火曜日)~2023年8月10日(木曜日) | その他 | 県央 |
第38回企画展「ふしぎないきもの」 | 2023年8月10日(木曜日)~2023年9月18日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀教育美術展関連企画Part1「歴代の知事賞展」 | 2023年9月21日(木曜日)~2023年10月2日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀教育美術展関連企画Part2「久保貞次郎コレクション 世界の児童画展」 | 2023年10月5日(木曜日)~2023年10月22日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀教育美術展関連企画Part3「もおか子ども美術館」 | 2023年10月26日(木曜日)~2023年11月26日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
栃木県立美術館収蔵作品展 アートリンクとちぎ2023「挿絵本の世界へようこそ―19世紀フランス・イギリスの美しい書物―」 | 2023年11月30日(木曜日)~2023年12月10日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第39回企画展「くらし・いとなみ」 | 2023年12月14日(木曜日)~2024年2月12日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第27回常設企画展「木版画に親しむ」 | 2023年6月28日(水曜日)~2023年8月27日(金曜日) | 展覧会 | 県東 |
第28回常設企画展「書物をめぐるアート~絵画で楽しむ読書の時間~」 | 2023年11月1日(水曜日)~2024年1月8日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
認定まちかど美術館特別展「趣味の美術館コレクション展」 | 2024年1月11日(木曜日)~2024年3月10日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
認定まちかど美術館特別展「渡辺私塾美術館コレクション 日本画名品展」 | 2024年3月13日(水曜日)~2024年5月12日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第56回矢板市文化祭 | 2023年11月1日(水曜日)~2023年11月3日(金曜日) | 芸術祭 | 那須 |
山あげ祭【那須烏山市】 | 2023年7月21日(金曜日)~2023年7月23日(日曜日) | 伝統芸能 | 県央 |
うつのみや百人一首市民大会(観覧) | 2023年10月29日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
蓮生記念全国競技かるた宇都宮大会(観覧) | 2023年10月28日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
うつのみや文化協会まつり | 2023年9月23日(土曜日)~2023年9月23日(土曜日) | 伝統芸能 | 県央 |
宇都宮城址まつり・伝統文化と歴史の祭典 | 2023年10月22日(日曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
きよはら飛山まつり【宇都宮市】 | 2024年3月9日(土曜日)~ | 地域行事 | 県央 |
足利市民文化祭 | 2023年9月30日(土曜日)~2023年11月26日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
顕神の夢 超越的なもののおとずれ【足利市立美術館】 | 2023年7月2日(日曜日)~2023年8月17日(木曜日) | 展覧会 | 県南 |
色彩散歩-Promenade In Color-コレクション展2023【足利市立美術館】 | 2023年8月26日(土曜日)~2023年10月22日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
希望をめぐる4つの個展【足利市立美術館】 | 2023年10月28日(土曜日)~2023年12月24日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲と門人『富士見西郷図』のリアル【草雲美術館】 | 2023年6月10日(土曜日)~2023年8月13日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲と門人『群鳩図屏風』のリアル【草雲美術館】 | 2023年8月26日(土曜日)~2023年10月15日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲と門人『四季山水図』のリアル【草雲美術館】 | 2023年10月28日(土曜日)~2023年12月24日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲と門人 聖・俗図のリアル【草雲美術館】 | 2024年1月13日(土曜日)~2024年3月24日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第12回歌麿まつり【栃木市】 | ~ | 地域行事 | 県南 |
花物語を描いた人 中原淳一(仮称)【栃木市立文学館】 | 2023年9月16日土曜~2023年12月3日日曜 | 展覧会 | 県南 |
ビール麦の父 田村律之助(仮称)【栃木市立文学館】 | 2023年12月23日土曜~2024年3月24日日曜 | 展覧会 | 県南 |
継承する手わざ | 2023年7月15日(土曜日)~2023年9月24日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
麗しの秋 | 2023年10月6日(金曜日)~2023年12月19日(火曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展 ヒーローズ&ヒロインズ | 2023年7月15日(土曜日)~2023年9月24日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展 秋冬ロマンー四季歳々Ⅱ | 2023年10月7日(土曜日)~2023年12月7日(木曜日) | 展覧会 | 県南 |
アートリンクとちぎ2023 石川寒巌 | 2024年1月20日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展 のんびり南画さんぽ | 2024年3月16日(土曜日)~2024年5月14日(火曜日) | 展覧会 | 県南 |
田村耕一のデザイン展 【人間国宝田村耕一陶芸館】 | 2023年11月3日(金曜日)~2024年2月25日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
栃木市文化活動協議会活動交流会【栃木市】 | ~ | 芸術祭 | 県南 |
第50回企画展「大畑武者絵資料館展」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2023年4月29日(土曜日)~2023年6月12日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第51回企画展・県立博物館共催展「たのしい鉱物教室」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2023年7月16日(日曜日)~2023年8月28日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
特別展ミニギャラリー展【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2023年11月26日(日曜日)~2023年12月18日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第52回企画展「いちかいの埋蔵文化財」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2024年2月4日(日曜日)~2024年3月19日(火曜日) | 展覧会 | 県東 |
関連講座「火山灰は宝箱!」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2023年8月6日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
第16回寺野東遺跡縄文まつり【小山市】 | ~ | 地域行事 | 県南 |
第19回ハンドベルフェスタ in OYAMA【小山市】 | 2023年10月15日(日曜日)~ | コンサート | 県南 |
小山きものの日 | ~ | その他 | 県南 |
第68回小山市民文化祭 | 2023年11月2日(木曜日)~2023年12月3日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
第58回企画展 アートリンクとちぎ2023 栃木県立美術館収蔵品展 「生誕130年 古川龍生木版画展-人物モチーフと街景・海浜風景」 | 2023年10月28日(土曜日)~2023年12月10日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第9回「10×15の世界コンテスト展」【小山市立車屋美術館】 | 2024年1月13日(土曜日)~2024年1月28日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
市制75周年記念・鹿沼まるごと博物館第9回企画展「鹿沼城」 | 2024年2月4日(日曜日)~2024年2月25日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
鹿沼まるごと博物館第9回企画展 記念講演会 | 2024年2月11日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
市制75周年記念特別企画展「川上澄生と音楽」展【川上澄生美術館】 | 2023年9月9日(土曜日)~2023年12月27日(水曜日) | 展覧会 | 県央 |
第9回オーケストラフェスティバルIn鹿沼 | 2023年7月19日(水曜日・祝日)~ | コンサート | 県央 |
第25回市民歌のつどい【鹿沼市】 | 2023年11月12日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
ベリーサウンド・コンサート【鹿沼市】 | ~ | コンサート | 県央 |
第19回スタンウェイ演奏会【鹿沼市】 | 2023年9月10日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
第15回鹿沼市民文化センター名作映画鑑賞会 | ~ | その他 | 県央 |
鹿沼秋まつり【鹿沼市】 | 2023年10月7日(土曜日)~2023年10月8日(日曜日) | 例大祭・祭事 | 県央 |
生子神社の泣き相撲【鹿沼市】 | 2023年9月24日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
賀蘇山神社例大祭(賀蘇山神社関白流獅子舞)【鹿沼市】 | 2023年9月23日(土曜日・祝日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
口粟野神社秋季例大祭【鹿沼市】 | 2023年9月30日(土曜日)~2023年10月1日(日曜日) | 例大祭・祭事 | 県央 |
小松神社例大祭(天下弌関白流獅子舞)【鹿沼市】 | 2023年10月15日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
鹿ノ入の獅子舞【鹿沼市】 | 2023年11月23日(木曜日・祝日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
板荷のアンバ様【鹿沼市】 | 2024年3月2日(土曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
発光路の強飯式【鹿沼市】 | 2024年1月3日(水曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
冬渡祭(おたりや)【鹿沼市】 | 2024年12月10日(木曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
春渡祭(おたりや)【鹿沼市】 | 2024年1月10日(水曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
録事尊例大祭【鹿沼市】 | 2024年2月11日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
歴史ウォーク【上三川町】 | ~ | その他 | 県央 |
第59回上三川町文化祭 | 2023年10月13日(金曜日)~2023年10月15日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
企画展「花と虫~助けあい、せめぎあう植物と昆虫~」【栃木県立博物館】 | 2023年7月15日(土曜日)~2023年9月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
開館30周年記念特別展 縄文土器展 | 2023年7月15日(土曜日)~2023年8月27日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
第78回春の院展 栃木展 | 2023年10月14日(土曜日)~2023年11月19日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
開館30周年記念 さくら市の歴史と文化 御所様、喜連川を治める~喜連川足利氏の江戸時代~ | 2023年11月25日(土曜日)~2023年12月10日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
開館30周年特別展 平山郁夫展 ―悠久のシルクロード 仏教の来たみちー | 2024年1月13日(土曜日)~2024年3月17日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
栃木県産業教育フェア(全国産業教育フェア栃木大会プレ大会) | 2023年11月11日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
企画展「エビ・カニ・ダンゴムシ」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年7月29日(土曜日)~2023年8月27日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「Honda展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年9月16日(土曜日)~2023年11月5日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
年賀状のための木版画教室【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年11月12日(日曜日)~2023年11月26日(日曜日) | その他 | 県央 |
企画展「木版画展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年11月18日(土曜日)~2023年12月17日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
しめ縄作り【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年12月2日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
企画展「みんなの年賀状展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2024年1月6日(土曜日)~2024年1月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「ひなまつり展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2024年2月10日(土曜日)~2024年3月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「卒業記念作品展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2024年3月16日(土曜日)~2024年3月31日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
学びの杜の冬休み | 2023年12月16日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
創作劇「那須野の大地」【那須塩原市GUNEI三島ホール】 | ~ | その他 | 那須 |
ふるさとアーティスト派遣事業「博物館ギャラリーコンサート」 | ~ | その他 | 那須 |
ひまわりフェスティバル【野木町】 | 2023年7月29日(土曜日)~2023年7月30日(日曜日) | 地域行事 | 県南 |
ふれあい夏祭り【野木町】 | 2023年8月26日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県南 |
煉瓦窯秋フェスタ【野木町】 | 2023年11月18日(土曜日)~2023年11月19日(日曜日) | その他 | 県南 |
文化祭【野木町】 | 2023年10月21日(土曜日)~2023年10月22日(日曜日) | その他 | 県南 |
提灯もみ祭り・太々神楽【野木町】 | 2023年12月3日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県南 |
公民館まつり【野木町】 | 2024年2月17日(土曜日)~2024年2月18日(日曜日) | その他 | 県南 |
総合情報館企画展 関連講座 芳賀地方の古墳時代について(仮) 【芳賀町】 | 2023年6月3日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
総合情報館企画展 関連講座 埴輪の鳥はどんな鳥-鶏型埴輪をめぐって- 【芳賀町】 | 2023年6月10日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
総合情報館企画展 関連ワークショプ まが玉を作ってみよう 【芳賀町】 | 2023年6月24日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
栃木県立博物館地域移動博物館 きになるキノコ-菌類たちの不思議- 【芳賀町】 | 2023年7月22日(土曜日)~2023年9月3日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
栃木県立博物館移動講座 「きになる身近なキノコ」【芳賀町】 | 2023年8月5日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
総合情報館企画展 般若寺 黒崎家の扇面画と町に残る名画(仮称)【芳賀町】 | 2023年9月16日(土曜日)~2023年10月22日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
総合情報館企画展 北村重樹と竹下夢二 明治から大正期の挿絵とデザイン(仮称)【芳賀町】 | 2023年11月11日(土曜日)~2023年12月24日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
総合情報館 テーマ展 「かわってきた町のくらし」【芳賀町】 | 2024年1月13日(土曜日)~2024年3月31日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀町民祭 | 2023年11月12日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
益子町文化祭 | 2023年11月16日(木曜日)~2023年11月18日(土曜日) | その他 | 県東 |
歴史講座(春/秋) | ~ | その他 | 県東 |
栃木県立博物館移動講座 「ホネの博物館~ホネから分かるいきものの暮らし~」 | 2023年7月29日(土曜日)~2023年9月3日(日曜日) | その他 | 県東 |
第37回企画展「新収蔵記念 富張広司展」 | 2023年6月22日(木曜日)~2023年8月7日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第77回栃木県芸術祭茶華道展 | 2023年10月7日(土曜日)~2023年10月8日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
第47回栃木県文化振興大会 | 2023年1月20日(金曜日)~ | その他 | 県東 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【ポスター原画展・学校美術展】 | 2023年9月28日(木曜日)~2023年10月3日(火曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【学校書道展】 | 2023年10月19日(木曜日)~2023年10月24日(火曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【学校音楽祭(小学校合奏・合唱)】 | 2023年9月21日(木曜日)~2023年9月22日(金曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【学校音楽祭(中学校合奏・合唱)】 | 2023年9月23日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【学校演劇祭(小中学校)】 | 2023年10月19日(木曜日)~2023年10月21日(土曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【学校演劇祭(高校)】 | 2023年10月12日(木曜日)~2023年10月15日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第25回うつのみやジュニア芸術祭 【ジュニア音楽祭】 | 2023年11月12日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第77栃木県芸術祭美術展 | 2023年9月23日(土曜日)~2023年10月5日(木曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第77回栃木県芸術祭美術展イベント | ~ | その他 | 県央 |
第48回栃木県オリエントセミナー | 2023年5月20日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
第77回栃木県芸術祭ホール部門 | ~ | 芸術祭 | 県央 |
第16回ミュージカルフェスティバルin真岡 | 2023年4月23日(日曜日)~ | その他 | 県南 |
【栃木県誕生150年記念】 とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》第16回栃木県ジュニアピアノコンクール課題曲講座【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月3日(水曜日)~ | その他 | 県央 |
劇団四季ファミリーミュージカル 「人間になりたがった猫」【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月4日(木曜日)~ | その他 | 県央 |
第26回しもつけ写真大賞展【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月13日(土曜日)~2023年5月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】 とちぎ舞台芸術アカデミー2023《音楽部門》】 第3回栃木県新人音楽家演奏会-未来にはばたけとちぎの音楽人-【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月14日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
しまじろうコンサート 「しまじろうと もりの きかんしゃ」【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月21日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
30周年記念公演 こどもミュージカルどりーみんぐ「Dream cube」【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月21日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023 “PINEAPPLE EXPRESS”~明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ~【栃木県総合文化センター】 | 2023年5月27日(土曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】とちぎのアーティスト元気発信事業(ギャラリー部門)【栃木県総合文化センター】 | 2023年6月10日(土曜日)~2023年6月11日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】とちぎのアーティスト元気発信事業(舞台芸術部門)【栃木県総合文化センター】 | 2023年6月11日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】宮田大チェロ・リサイタル【栃木県総合文化センター】 | 2023年6月11日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
【栃木県誕生150年記念】県民の日スペシャル 平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.46トリオ・ラ・プラージュ~全国音楽コンクール「コンセール・マロニエ21」優勝者によるトリオ~【栃木県総合文化センター】 | 2023年6月15日(木曜日)~ | コンサート | 県央 |
テーマ展「地中に生えるキノコ~トリュフとその仲間たち~」【栃木県立博物館】 | 2023年3月16日(木曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「甲殻類ワールド~エビ、カニ、フジツボ、ダンゴムシ、ミジンコ&カブトエビ~」【栃木県立博物館】 | 2023年4月29日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「みやびなる和様の美」【栃木県立博物館】 | 2023年4月29日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「川島理一郎展―描くことは即ち見ること」【栃木県立美術館】 | 2023年4月15日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展1「田﨑草雲・小室翠雲―関東南画の源流」【栃木県立美術館】 | 2023年4月15日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
ねんりんピックとちぎ2023 | 2023年5月31日(水曜日)~2023年6月4日(日曜日) | その他 | 県央 |
侍塚古墳写真展【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館】 | ~ | 展覧会 | 那須 |
企画展「大田原市の縄文時代」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館】 | ~ | 展覧会 | 那須 |
4館連携展「巡回展」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館ほか】 | ~ | 展覧会 | 那須 |
パネル展「絵図と現況写真で巡る黒羽城跡」【黒羽芭蕉の館】 | 2023年4月22日(土曜日)~2023年5月14日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
パネル展「黒羽藩主大関家の家譜が語る中世の黒羽」【黒羽芭蕉の館】 | 2023年10月28日(土曜日)~2023年11月12日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
テーマ展「徳川家康と大田原城」【那須与一伝承館】 | 2023年4月29日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
特集展「親園」【那須与一伝承館】 | ~ | 展覧会 | 那須 |
ひな祭り期間特別展示「那須家の雛人形」【那須与一伝承館】 | ~ | 展覧会 | 那須 |
特別展示会「那須与一とは」【那須与一伝承館】 | ~ | 展覧会 | 那須 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【開幕展】 | 2023年5月11日(木曜日)~2023年5月14日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【華道展】 | 2023年5月20日(土曜日)~2023年5月21日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【茶会】 | 2023年5月21日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【書道展】 | 2023年5月25日(木曜日)~2023年5月28日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【日本画・彫刻・工芸展】 | 2023年6月1日(木曜日)~2023年6月4日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【洋画・版画展】 | 2023年6月15日(木曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【写真展】 | 2023年6月29日(木曜日)~2023年7月2日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【写真展】 | 2023年6月29日(木曜日)~2023年7月2日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【民謡民舞大会】 | 2023年5月14日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【軽音楽祭(ミヤ・ストリートギグ)】 | 2023年5月20日(土曜日)~2023年5月21日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【謡曲大会】 | 2023年5月27日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【日本舞踊祭】 | 2023年5月28日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【オペラ公演】 | 2023年6月3日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【吟詠剣詩舞祭】 | 2023年6月4日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【大衆芸能祭】 | 2023年7月15日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【大衆芸能祭】 | 2023年7月15日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【ミュージカル公演】 | 2023年7月9日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【邦楽演奏会】 | 2023年6月18日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【市民歌謡祭】 | 2023年6月24日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【合唱フェスティバル】 | 2023年6月25日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【宇都宮シンフォニーオーケストラ】 | 2023年5月14日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【栃木県交響楽団】 | 2023年6月4日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第44回宇都宮市民芸術祭 【メディア芸術展】 | 2023年5月6日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第56回企画展 「廣澤美術館コレクション 横山大観-心で描いた風景」 | 2023年4月22日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第57回企画展 「細密工芸の華 掛川市二の丸美術館コレクションと小川家コレクション」 | 2023年7月22日(土曜日)~2023年9月24日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第78回企画展「小山評定とその時代の軍装~伊澤昭二コレクションを中心に~」【小山市立博物館】 | 2023年4月22日(土曜日)~2023年6月11日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
市制75周年記念「友人たちが語る川上澄生の作品~雑誌『工藝より』+新収蔵作品展」【川上澄生美術館】 | 2023年4月8日(土曜日)~2023年9月3日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
おりがみフェスティバル | ~ | 芸術祭 | 県央 |
開館30周年記念 SAKURA展 | 2023年3月18日(土曜日)~2023年5月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
第17回新着標本展【佐野市葛生化石館】 | 2023年1月14日(土曜日)~2023年4月16日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
〈開館21周年記念〉新作原画展 | 2023年4月25日(火曜日)~2023年8月27日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
吉祥―新年の始まり | 2023年1月13日(金曜日)~2023年4月2日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
開花の兆し | 2023年4月14日(金曜日)~2023年7月4日(火曜日) | 展覧会 | 県南 |
目でさわる、田村耕一の陶芸 -質感・技法・造形を味わう- 【人間国宝田村耕一陶芸館】 | 2023年6月23日(金曜日)~2023年10月29日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
所蔵名品50選展 【人間国宝田村耕一陶芸館】 | 2023年3月3日(金曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展 「そっとひらいてみれば―屏風と本で楽しむ絵―」(後期) | 2023年3月18日(土曜日)~2023年5月7日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展 春夏ライフ―四季歳々Ⅰ | 2023年5月20日(土曜日)~2023年6月25日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
企画展「日本の自然」写真コンテスト入賞作品巡回展【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年4月8日(土曜日)~2023年4月23日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「およげ!こいのぼり」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年4月22日(土曜日)~2023年5月5日(金曜日) | 展覧会 | 県央 |
没後50年 吉屋信子と栃木(仮称)【栃木市立文学館】 | 2023年4月15日土曜~2023年9月3日日曜・祝 | 展覧会 | 県南 |
開館記念展 明日につなぐ物語【栃木市立美術館】 | 2023年4月15日土曜~2023年6月18日日曜 | 地域行事 | 県南 |
煉瓦窯春フェスタ【野木町】 | 2023年5月13日(土曜日)~2023年5月14日(日曜日) | その他 | 県南 |
総合情報館企画展 古墳時代の芳賀-土器・埴輪・古墳- 【芳賀町】 | 2023年5月3日(水曜日)~2023年7月9日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
企画展「1958~益子個人陶芸の夜明け | 2023年4月16日(日曜日)~2023年7月17日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第36回企画展「久保貞次郎ゆかりの天才アーティスト 池田満寿夫展」 | 2023年4月20日(木曜日)~2023年6月19日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
認定まちかど美術館特別展 渡辺私塾美術館コレクション「竹久夢二展~めくるめく大正ロマンと魅惑の美人画~」 | 2023年3月9日(木曜日)~2023年4月23日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第26回常設企画展「池田満寿夫とデモクラートの仲間たち」 | 2023年4月26日(水曜日)~2023年6月25日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
ブラチスラバ世界絵本原画展 絵本でひらくアジアの扉 韓国・日本をめぐって【足利市立美術館】 | 2023年4月15日(土曜日)~2023年6月4日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲と門人『足利切通之図』のリアル【草雲美術館】 | 2023年4月8日(土曜日)~2023年5月28日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第26回全国竹芸展【大田原市】 | 2023年11月3日(金曜日)~2023年11月5日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
第34回黒羽芭蕉の里全国俳句大会【大田原市】 | 2023年6月25日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
第11回歌麿まつり【栃木市】 | ~ | 地域行事 | 県南 |
創作劇「那須野の大地」【那須塩原市GUNEI三島ホール】 | 2022年8月27日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
第16回寺野東遺跡縄文まつり【小山市】 | ~ | 地域行事 | 県南 |
第17回ハンドベルフェスタ in OYAMA【小山市】 | 2022年10月16日(日曜日)~ | コンサート | 県南 |
糸つむぎ・地機織り実演【おやま本場結城紬クラフト館】 | ~ | その他 | 那須 |
コースター織り体験【おやま本場結城紬クラフト館】 | ~ | その他 | 県南 |
本場結城紬着心地体験【おやま本場結城紬クラフト館】 | ~ | その他 | 県南 |
第67回小山市民文化祭 | 2022年11月4日(金曜日)~ | 芸術祭 | 県南 |
令和4(2022)年春の企画展「世界一周 魚ぅ to トラベル ~川の生き物たちに会いに行こう!~」【栃木県なかがわ水遊園】 | 2022年3月1日(火曜日)~2022年5月8日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和4年度第42回栃木県シルバー大学校中央校学校祭 | 2022年8月8日(月曜日)~ | その他 | 県央 |
令和4年度第42回栃木県シルバー大学校南校学校祭 | 2022年7月29日(金曜日)~ | その他 | 県南 |
令和4年度第42回栃木県シルバー大学校北校学校祭 | 2022年8月4日(木曜日)~ | その他 | 那須 |
ねんりんピックとちぎ2022 | 2022年6月1日(水曜日)~2022年6月5日(日曜日) | その他 | 県央 |
避暑地別荘コンサート【イタリア大使館別荘記念公園等】 | ~ | コンサート | 日光 |
日光 大使館別荘サマーフェスト2022 | 2022年8月6日(土曜日)~ | コンサート | 日光 |
春の野鳥観察~さえずり散歩~(バードウォッチング) | 2022年4月30日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
新緑のミツモチ山に登ろう!(登山) | 2022年5月14日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
ツリークライミングin県民の森(森林レクリエーション) | 2022年5月28日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
苔玉づくり体験(ネイチャークラフト) | 2022年6月5日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
藍の生葉染め体験(ネイチャークラフト) | 2022年8月6日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
高原で楽しむ 親子でビギナーズデイキャンプ(キャンプ) | 2022年9月17日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
紅葉のミツモチ山に登ろう!(登山) | 2022年10月29日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
森の香りのクリスマススワッグづくり(ネイチャークラフト) | 2022年11月26日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
つるを集めてクリスマスリースづくり(林業体験・ネイチャークラフト) | 2022年12月3日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
くまの木に泊まって星を観よう!(自然観察) | 2023年1月21日(土曜日)~2023年1月22日(日曜日) | その他 | 那須 |
~感じて触れて森を知る~けんもりチェーンソーツアー(林業体験) | 2023年2月18日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
第25回栃木県障害者文化祭 カルフルとちぎ2022 こころのつどい | ~ | その他 | 県央 |
第8回栃木県障害者芸術展Viewing展2023 | ~ | 展覧会 | 県央 |
第20回栃木こころの絵画・書道展 | 2022年11月30日水曜日~2022年12月1日木曜日 | 展覧会 | 県央 |
学びの杜の冬休み~ふれる・つくる・考える~ | 2022年12月17日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
第17回 春の特別企画~皇后御学問所特別公開~ | 2022年4月10日(日曜日)~2022年5月9日(月曜日) | その他 | 日光 |
御用邸「中坪(中庭)めぐり」ツアーガイド【日光田母沢御用邸記念公園】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年10月16日(日曜日) | その他 | 日光 |
第5回 御日拝所室内特別公開【日光田母沢御用邸記念公園】 | 2022年10月15日(土曜日)~2022年11月14日(月曜日) | その他 | 日光 |
第19回 三階御展望室特別公開【日光田母沢御用邸記念公園】 | 2022年12月15日(木曜日)~2023年1月30日(月曜日) | その他 | 日光 |
第11回 桃の節句つるし雛飾り【日光田母沢御用邸記念公園】 | 2023年2月11日(土曜日)~2023年3月5日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
令和4(2022)年夏の企画展【栃木県なかがわ水遊園】 | 2022年7月15日(金曜日)~2022年9月4日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和4(2022)年冬の企画展【栃木県なかがわ水遊園】 | 2022年11月25日(金曜日)~2023年1月22日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和5(2023)年春の企画展【栃木県なかがわ水遊園】 | 2023年3月10日(金曜日)~2023年5月7日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
テーマ展「ダンゴムシ」【栃木県立博物館】 | 2022年2月19日(土曜日)~2022年8月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「異界~あなたとふいにつながるせかい~」【栃木県立博物館】 | 2022年4月23日(土曜日)~2022年6月15日(水曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「いまも生きるアンモナイトのなかま~オウムガイ、そしてイカ、タコ~」【栃木県立博物館】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年8月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「アンモナイトの秘密~太古の海の不思議な生き物~」【栃木県立博物館】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年8月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
特別企画展「鑑真和上と下野薬師寺~天下三戒壇でつながる信仰の場~」【栃木県立博物館】 | 2022年9月17日(土曜日)~2022年10月30日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「いま知ってほしい栃木の外来生物」【栃木県立博物館】 | 2022年11月19日(土曜日)~2023年3月5日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「昔のこと知ってっけ~道具を知れば暮らしが見える~」【栃木県立博物館】 | 2022年11月26日(土曜日)~2023年4月2日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「巡回展 栃木の遺跡~最近の発掘調査から~」【栃木県立博物館】 | 2022年12月17日(土曜日)~2023年2月5日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「栃木の平野の暮らし 稲作」【栃木県立博物館】 | 2022年12月17日(土曜日)~2023年2月5日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「絵の中で集まる愛すべきおじさんたち」【栃木県立博物館】 | 2023年2月18日(土曜日)~2023年4月2日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「戦争の“記憶”を引き継ぐ」【栃木県立博物館】 | 2023年2月18日(土曜日)~2023年4月2日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「地中に生えるキノコ~トリュフとその仲間たち~」【栃木県立博物館】 | 2023年3月18日(土曜日)~2023年6月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
県立博物館の日イベント(県博デー)【栃木県立博物館】 | 2022年4月17日(日曜日)~2023年3月19日(日曜日) | その他 | 県央 |
企画展「題名のない展覧会―栃木県立美術館 50年のキセキ」【栃木県立美術館】 | 2022年4月16日(土曜日)~2022年6月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「没後40年 山中信夫☆回顧展」【栃木県立美術館】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年9月4日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「印象派との出会い―フランス絵画の100年 ひろしま美術館コレクション」【栃木県立美術館】 | 2022年10月22日(土曜日)~2022年12月25日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「「二つの栃木」の架け橋 小口一郎展 足尾鉱毒事件を描く」【栃木県立美術館】 | 2023年1月21日(土曜日)~2023年3月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展1「題名のない展覧会(第5章)」【栃木県立美術館】 | 2022年4月16日(土曜日)~2022年6月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展2「特集 小堀鞆音」【栃木県立美術館】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年10月6日(木曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展3「みんなの《推し》コレクション!」【栃木県立美術館】 | 2022年10月22日(土曜日)~2022年12月25日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
コレクション展4「時の流れ」【栃木県立美術館】 | 2023年1月21日(土曜日)~2023年3月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
アートラウンジさくら塾【栃木県立美術館】 | 2022年6月19日(日曜日)~2023年3月19日(日曜日) | その他 | 県央 |
栃木県埋蔵文化財センター特別公開 | ~ | その他 | 県南 |
令和4年度文書館常設展 | 2022年6月21日(火曜日)~ | その他 | 県央 |
第7回栃木の人物展 | 2022年10月23日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【開幕展】 | 2022年5月12日(木曜日)~2022年5月15日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【華道展】 | 2022年5月21日(土曜日)~2022年5月22日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【茶会】 | 2022年5月22日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【書道展】 | 2022年5月26日(木曜日)~2022年5月29日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【日本画・彫刻・工芸展】 | 2022年6月2日(木曜日)~2022年6月5日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【洋画・版画展】 | 2022年6月9日(木曜日)~2022年6月12日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【写真展】 | 2022年6月16日(木曜日)~2022年6月19日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【民謡民舞大会】 | 2022年5月15日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【軽音楽祭(ミヤ・ストリートギグ)】 | 2022年6月4日(土曜日)~2022年6月5日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【謡曲大会】 | 2022年5月28日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【オペラ公演】 | 2022年6月4日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【吟詠剣詩舞祭】 | 2022年6月5日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【大衆芸能祭】 | 2022年7月3日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【ミュージカル公演】 | 2022年6月26日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【邦楽演奏会】 | 2022年6月26日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【市民歌謡祭】 | 2022年6月25日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【合唱フェスティバル】 | 2022年6月26日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【宇都宮シンフォニーオーケストラ】 | 2022年5月15日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【栃木県交響楽団】 | 2022年6月5日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第43回宇都宮市民芸術祭 【メディア芸術展】 | 2022年6月18日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【ポスター原画展・学校美術展】 | 2022年10月21日(金曜日)~2022年10月25日(火曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【学校書道展】 | 2022年10月7日(金曜日)~2022年10月11日(火曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【学校音楽祭(小学校合奏・合唱)】 | 2022年9月21日(水曜日)~2022年9月22日(木曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【学校音楽祭(中学校合奏・合唱)】 | 2022年9月24日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【学校演劇祭(小中学校)】 | 2022年10月28日(金曜日)~2022年10月29日(土曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【学校演劇祭(高校)】 | 2022年10月22日(土曜日)~2022年10月23日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第24回うつのみやジュニア芸術祭 【ジュニア音楽祭】 | 2022年10月30日(日曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
うつのみや百人一首市民大会(観覧) | 2022年11月20日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
蓮生記念全国競技かるた宇都宮大会(観覧) | 2022年11月19日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
うつのみや文化協会まつり | 2022年9月24日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
宇都宮城址まつり・伝統文化と歴史の祭典 | 2022年10月23日(日曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
きよはら飛山まつり【宇都宮市】 | 2023年3月11日(土曜日)~ | 地域行事 | 県央 |
足利市民文化祭 | 2022年10月9日(日曜日)~2022年11月27日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
第17回 足利市民俗芸能大会 | 2022年9月11日(日曜日)~ | 伝統芸能 | 県南 |
生誕110年 香月泰男展【足利市立美術館】 | 2022年4月5日(火曜日)~2022年5月29日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
リアル(写実) のゆくえ 現代の作家たち 生きること、写すこと【足利市立美術館】 | 2022年6月12日(日曜日)~2022年7月21日(木曜日) | 展覧会 | 県南 |
あしかがの歴史と文化 再発見!【足利市立美術館】 | 2022年7月30日(土曜日)~2022年10月10日(月曜日) | 展覧会 | 県南 |
川島理一郎展【足利市立美術館】 | 2022年10月29日(土曜日)~2022年12月25日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲の春―桃源郷―【草雲美術館】 | 2022年4月2日(土曜日)~2022年5月29日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲の夏 滝・川・海【草雲美術館】 | 2022年6月11日(土曜日)~2022年8月14日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
たけた絵師草雲 琳派に倣う【草雲美術館】 | 2022年8月27日(土曜日)~2022年10月16日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
高みにのぼる草雲 四季山水図【草雲美術館】 | 2022年10月29日(土曜日)~2022年12月25日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
冬の草雲【草雲美術館】 | 2023年1月14日(土曜日)~2023年3月21日(火曜日) | 展覧会 | 県南 |
とちぎ秋まつり【栃木市】 | 2022年11月11日(金曜日)~2022年11月13日(日曜日) | 地域行事 | 県南 |
開館記念特別展 有三・信子・トヨの育った時代【栃木市立文学館】 | 2022年4月27日(水曜日)~2022年9月25日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
キックオフ・プロジェクト【栃木市立美術館】 | 2022年11月3日(木曜日)~2023年3月5日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
特別企画展「王欽古―京から来て、佐野に住んだ南画家―」【佐野市立吉澤記念美術館】 | 2022年3月19日(土曜日)~2022年5月8日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展「コレクション選展Ⅰタキコレ―滝の美術―」【佐野市立吉澤記念美術館】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年8月28日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展「コレクション選展Ⅱヨルコレ―夜の美術―」【佐野市立吉澤記念美術館】 | 2022年9月17日(土曜日)~2022年12月18日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
特別企画展「両毛文化のタイムカプセル―吉澤コレクションとともに考える地域文化―」【佐野市立吉澤記念美術館】 | 2023年1月21日(土曜日)~2023年5月7日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
収蔵企画展「そっとひらいてみれば―屏風と本―」【佐野市立吉澤記念美術館】 | 2023年1月21日(土曜日)~2023年5月7日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
陶の図と鉄絵作品展【人間国宝田村耕一陶芸館】 | 2022年3月4日(金曜日)~2022年6月26日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
「かけ算」で知る田村耕一の作陶-モチーフ×素材×技法-【人間国宝田村耕一陶芸館】 | 2022年7月1日(金曜日)~2022年11月6日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
田村耕一と彫刻家田村了一展【人間国宝田村耕一陶芸館】 | 2022年11月11日(金曜日)~2023年2月26日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第16回新着標本展【佐野市葛生化石館】 | 2022年2月11日(金曜日)~2022年5月15日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第10回佐野ルネッサンス鋳金展 | 2022年9月24日(土曜日)~2022年9月25日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
展覧会〈風景を見る眼―国立公園絵画展―〉【小杉放菴記念日光美術館】 | 2022年4月9日(土曜日)~2022年7月3日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
展覧会〈風景を見る眼―国立公園絵画展―〉担当学芸員によるギャラリートーク【小杉放菴記念日光美術館】 | 2022年4月24日(日曜日)~ | 展覧会 | 日光 |
企画展〈開館25周年記念 大観とその時代 光ミュージアム名品展〉【小杉放菴記念日光美術館】 | 2022年7月9日(土曜日)~2022年9月11日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
企画展〈開館25周年記念 華厳社―下野の画人たち〉【小杉放菴記念日光美術館】 | 2022年9月17日(土曜日)~2022年11月20日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
展覧会〈「描く」を超える―現代絵画 制作のひみつ―〉【小杉放菴記念日光美術館】 | 2022年11月26日(土曜日)~2023年1月29日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
展覧会〈清水比庵生誕140年 歌書画の人 比庵と放菴〉【小杉放菴記念日光美術館】 | 2023年2月4日(土曜日)~2023年4月9日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
第28回自然はともだち展【鹿沼市】 | ~ | 展覧会 | 県央 |
第8回鹿沼まるごと博物館企画展 | 2022年12月3日(土曜日)~2022年12月21日(水曜日) | 展覧会 | 県央 |
第44回鹿沼市民文化祭 | 2022年9月24日(土曜日)~2022年12月11日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
開館30周年・川上澄生没後50年記念企画展「書物を彩る蔵書票」【川上澄生美術館】 | 2022年4月23日(土曜日)~2022年6月5日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
開館30周年・川上澄生没後50年記念特別企画展「川上澄生の全貌」【川上澄生美術館】 | 2022年9月10日(土曜日)~2023年3月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
第8回オーケストラフェスティバルIn鹿沼 | 2022年7月18日(月曜日・祝日)~ | コンサート | 県央 |
第24回市民歌のつどい【鹿沼市】 | 2022年11月20日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
ベリーサウンド・コンサート【鹿沼市】 | ~ | コンサート | 県央 |
第18回スタンウェイ演奏会【鹿沼市】 | ~ | その他 | 県央 |
第14回鹿沼市民文化センター名作映画鑑賞会 | ~ | その他 | 県央 |
第4回meet wuth KANUMA【鹿沼市】 | ~ | その他 | 県央 |
鹿沼秋まつり【鹿沼市】 | 2022年10月8日(土曜日)~2022年10月9日(日曜日) | 例大祭・祭事 | 県央 |
生子神社の泣き相撲【鹿沼市】 | 2022年9月25日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
賀蘇山神社例大祭(賀蘇山神社関白流獅子舞)【鹿沼市】 | 2022年9月23日(金曜日・祝日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
口粟野神社秋季例大祭【鹿沼市】 | 2022年10月1日(土曜日)~2022年10月2日(日曜日) | 例大祭・祭事 | 県央 |
小松神社例大祭(天下弌関白流獅子舞)【鹿沼市】 | 2022年10月16日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
鹿ノ入の獅子舞【鹿沼市】 | 2022年11月23日(水曜日・祝日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
板荷のアンバ様【鹿沼市】 | 2023年3月4日(土曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
発光路の強飯式【鹿沼市】 | 2023年1月3日(火曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
冬渡祭(おたりや)【今宮神社】 | 2022年12月10日(土曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
春渡祭(おたりや)【今宮神社】 | 2023年1月10日(火曜日)~ | 芸術祭 | 県央 |
録事尊例大祭【鹿沼市】 | 2023年2月11日(土曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県央 |
小山きものの日 | 2022年11月19日(土曜日)~ | その他 | 県南 |
真綿かけ体験会【桑・蚕・繭・真綿かけ・糸つむぎのさと】 | ~ | その他 | 県南 |
糸つむぎ体験会【桑・蚕・繭・真綿かけ・糸つむぎのさと】 | ~ | その他 | 県南 |
企画展「アートリンクとちぎ2022 栃木県立美術館収蔵品展 野澤一郎が愛した美術」【小山市立車屋美術館】 | 2022年4月23日(土曜日)~2022年6月5日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
企画展「鈴木まもる 絵本と世界の鳥の巣展」【小山市立車屋美術館】 | 2022年7月9日(土曜日)~2022年9月11日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
企画展「Articulation-区切りと生成-」【小山市立車屋美術館】 | 2022年10月22日(土曜日)~2022年12月18日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第8回「10×15の世界コンテスト展」【小山市立車屋美術館】 | 2023年1月14日(土曜日)~2023年1月29日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
企画展「油絵の魅力」【久保記念観光文化交流館】 | 2022年2月10日(木曜日)~2022年5月15日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
企画展「引用のアート」【久保記念観光文化交流館】 | 2022年5月19日(木曜日)~2022年7月18日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
企画展「吉原英雄展」【久保記念観光文化交流館】 | 2022年7月21日(木曜日)~2022年9月19日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀教育美術展関連企画「歴代の知事賞展」【久保記念観光文化交流館】 | 2022年9月22日(木曜日)~2022年10月24日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀教育美術展関連企画「もおか子ども美術館」【久保記念観光文化交流館】 | 2022年10月27日(木曜日)~2022年11月27日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第36回真岡市美術展【久保記念観光文化交流館】 | 2022年12月1日(木曜日)~2022年12月11日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
企画展「抽象画のひみつ(仮称)」【久保記念観光文化交流館】 | 2022年12月15日(木曜日)~2023年2月13日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
企画展「絵画で出会う女性たち」【久保記念観光文化交流館】 | 2023年2月16日(木曜日)~2023年4月17日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
真岡市認定まちかど美術館特別展「渡辺私塾美術館コレクション展」【真岡市まちかど美術館】 | 2022年3月3日(木曜日)~2022年5月5日(木曜日) | 展覧会 | 県東 |
第22回常設企画展「空~SORA~そら ―空模様と心模様―」【真岡市まちかど美術館】 | 2022年5月7日(土曜日)~2022年7月4日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第23回常設企画展「アートでCOOL!」【真岡市まちかど美術館】 | 2022年7月7日(木曜日)~2022年9月5日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第24回常設企画展「愛のカタチ」【真岡市まちかど美術館】 | 2022年9月8日(木曜日)~2022年11月7日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第25回常設企画展「躍動する女性作家たち」【真岡市まちかど美術館】 | 2023年1月12日(木曜日)~2023年3月6日(月曜日) | 展覧会 | 県東 |
第33回黒羽芭蕉の里全国俳句大会【大田原市】 | 2022年6月26日(日曜日)~ | 芸術祭 | 那須 |
歴史民俗企画展【大田原市歴史民俗資料館】 | 2022年12月17日(土曜日)~2023年2月3日(金曜日) | 展覧会 | 那須 |
ミニ企画展「探検!大田原の遺跡~発掘調査速報展~」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館】 | 2023年2月4日(土曜日)~2023年3月12日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
秋季特別展「日本考古学発祥の地」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館】 | 2022年9月17日(土曜日)~2022年11月6日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
4館連携展「巡回展」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館ほか】 | 2022年7月9日(土曜日)~2022年8月28日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
テーマ展「黒羽藩主大関氏の御用窯 岡の台瀬戸焼」【黒羽芭蕉の館】 | 2022年4月23日(土曜日)~2022年5月8日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
企画展「文化人大名大関増業の編著書」【黒羽芭蕉の館】 | 2022年11月2日(水曜日)~2022年12月11日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
特集展「福原‐那須氏ゆかりの里‐」【那須与一伝承館】 | 2022年4月29日(金曜日)~2022年6月19日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
企画展「奥州道中‐大田原と街道と宿場‐」【那須与一伝承館】 | 2022年10月29日(土曜日)~2022年12月18日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
ひな祭り期間特別展示「那須家の雛人形」【那須与一伝承館】 | 2023年2月11日(土曜日)~2023年3月21日(火曜日) | 展覧会 | 那須 |
特別展示会「那須与一とは」【那須与一伝承館】 | 2023年2月11日(土曜日)~2023年3月21日(火曜日) | 展覧会 | 那須 |
第55回矢板市文化祭 | 2022年11月1日(火曜日)~2022年11月3日(木曜日) | 芸術祭 | 那須 |
くろいそオペラを作る会公演「那須野巻狩り」【黒磯文化会館】 | 2022年11月27日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
日独修好160周年記念事業「青木周蔵パネル展」 | 2022年4月9日(土曜日)~2022年5月8日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
収蔵作品展「白の風韻~雪月花~」【さくら市ミュージアム】 | 2022年4月16日(土曜日)~2022年5月27日(金曜日) | 展覧会 | 県央 |
第77回春の院展栃木展【さくら市ミュージアム】 | 2022年10月15日(土曜日)~2022年11月20日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
渡辺清絵日記の世界【さくら市ミュージアム】 | 2022年11月26日(土曜日)~2023年1月9日(月曜日) | 展覧会 | 県央 |
長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡イベント【那須烏山市】 | ~ | その他 | 県央 |
山あげ祭【那須烏山市】 | 2022年7月22日(金曜日)~2022年7月24日(日曜日) | 伝統芸能 | 県央 |
上神主・茂原官衙遺跡ウォーク【上三川町】 | ~ | その他 | 県央 |
かみのかわ歴史ウォーク【上三川町】 | ~ | その他 | 県央 |
第58回上三川町文化祭 | 2022年10月14日(金曜日)~2022年10月16日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
茂木町文化祭 | 2022年9月3日(土曜日)~ | 芸術祭 | 県東 |
茂木の旧街道~道標・石造物から辿る近世の道路網~【茂木町まちなか文化交流館ふみの森もてぎ】 | 2022年3月26日(土曜日)~2022年6月19日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
『幻の未成線』~地域発展にかける夢~【茂木町まちなか文化交流館ふみの森もてぎ】 | 2022年7月9日(土曜日)~2022年9月25日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
日本近代歴史画家 小堀鞆音と羽石光志【茂木町まちなか文化交流館ふみの森もてぎ】 | 2022年10月8日(土曜日)~2022年12月25日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
茂木町埋蔵文化財遺跡調査報告展(仮)【茂木町まちなか文化交流館ふみの森もてぎ】 | 2023年1月14日(土曜日)~2023年3月26日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第47回企画展「市貝町の栃木県文化功労者ー聖鳥と3代目耕雲」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2022年4月29日(金曜日)~2022年6月12日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第48回企画展「楽しく学ぼう!昆虫の世界」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2022年7月16日(土曜日)~2022年8月28日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
市貝町発掘速報展「仁王地遺跡展」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2022年9月17日(土曜日)~2022年10月30日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
特別展ミニギャラリー展【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2022年11月26日(土曜日)~2022年12月18日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
第49回企画展「いちかいの埋蔵文化財」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2023年2月4日(土曜日)~2023年3月19日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
関連講座「虫と遊ぼう」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2022年8月6日(土曜日)~ | 展覧会 | 県東 |
関連講座「まが玉を作ろう」【市貝町立歴史民俗資料館】 | 2023年3月4日(土曜日)~ | 展覧会 | 県東 |
ひまわりフェスティバル【野木町】 | 2022年7月30日(土曜日)~2022年7月31日(日曜日) | 地域行事 | 県南 |
ふれあい夏祭り【野木町】 | 2022年8月20日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県南 |
煉瓦窯秋フェスタ【野木町】 | 2022年10月6日(木曜日)~2022年10月8日(土曜日) | その他 | 県南 |
文化祭【野木町】 | 2022年10月22日(土曜日)~2022年10月23日(日曜日) | その他 | 県南 |
提灯もみ祭り・太々神楽【野木町】 | 2022年12月3日(土曜日)~ | 例大祭・祭事 | 県南 |
公民館まつり【野木町】 | 2023年2月18日(土曜日)~2023年2月19日(日曜日) | その他 | 県南 |
生涯学習フェスティバル【塩谷町】 | 2022年11月5日(土曜日)~2022年11月6日(日曜日) | 芸術祭 | 那須 |
文化振興事業【塩谷町】 | 2023年2月11日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
寺小路の獅子舞【塩谷町】 | 2022年8月7日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 那須 |
風見の神楽【塩谷町】 | 2022年4月3日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 那須 |
山口の獅子舞【塩谷町】 | 2022年7月10日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 那須 |
道下の獅子舞【塩谷町】 | 2022年8月7日(日曜日)~ | 例大祭・祭事 | 那須 |
企画展「日本の自然」写真コンテスト入賞作品巡回展【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年4月8日(金曜日)~2022年4月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「およげ!こいのぼり」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年4月23日(土曜日)~2022年5月5日(木曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「会橋久保経塚展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年6月4日(土曜日)~2022年6月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「夏休み企画展(タイトル未定)」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年7月23日(土曜日)~2022年8月28日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「Honda展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年9月10日(土曜日)~2022年11月6日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
年賀状のための木版画教室【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年11月6日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
企画展「木版画展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年11月19日(土曜日)~2022年12月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
しめ縄作り【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2022年12月3日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
企画展「みんなの年賀状展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年1月5日(木曜日)~2023年1月22日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「ひなまつり展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年2月10日(金曜日)~2023年3月3日(金曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「卒業記念作品展」【高根沢町歴史民俗資料館】 | 2023年3月11日(土曜日)~2023年3月31日(金曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「おくのほそ道刊行320年記念 那須と芭蕉と文人たち」【那須歴史探訪館】 | 2022年4月2日(土曜日)~2022年6月12日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
トピック展「没後20年 白井竹舟と暮らしの中の書」【那須歴史探訪館】 | 2022年4月2日(土曜日)~2022年6月12日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
トピック展「没後120年 鮎瀬淳一郎と伊王野」【那須歴史探訪館】 | 2022年6月17日(金曜日)~2022年8月21日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
トピック展「皇室からのおくりもの」【那須歴史探訪館】 | 2022年8月23日(火曜日)~2022年10月23日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
北那須3市町連携展ーROAD TO THE NASUー「奥州道中と芦野-下野とみちのくの架け橋ー(仮)」【那須歴史探訪館】 | 2022年10月29日(土曜日)~2022年12月18日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
特別展「没後40年 五十嵐豊と那須の風景」【那須歴史探訪館】 | 2023年2月3日(金曜日)~2023年3月26日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
那珂川町文化祭総合展 | 2022年11月5日(土曜日)~2022年11月6日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
那珂川町文化祭邦楽民謡舞踊祭 | 2022年11月26日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
那珂川町文化協会音楽部合同コンサート | ~ | コンサート | 県央 |
企画展「画鬼・河鍋暁斎展」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2022年4月1日(金曜日)~2022年5月8日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「浮世絵版画の色とワザ」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2022年5月14日(土曜日)~2022年6月19日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「二つの百人一首」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2022年6月23日(木曜日)~2022年7月31日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「浮世絵富士ざんまい」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2022年6月23日(木曜日)~2022年7月31日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
特別展「The Kabuki-za」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2022年9月16日(金曜日)~2022年10月16日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「浮世絵でわかる!忠臣蔵展」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2022年12月2日(金曜日)~2023年1月9日(月曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「祈りと願いの美」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2023年1月13日(金曜日)~2023年2月19日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「近代日本人、青木さんが集めた美術」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2023年2月23日(木曜日)~2023年3月26日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
古代文字講座【那珂川町なす風土記の丘資料館】 | 2022年12月3日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
ミニ門松づくり【那珂川町なす風土記の丘資料館】 | 2022年12月17日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
なす風土記講座【那珂川町なす風土記の丘資料館】 | ~ | その他 | 県央 |
縄文土器づくり【那珂川町なす風土記の丘資料館】 | 2022年5月1日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
巡回展 栃木の遺跡【那珂川町なす風土記の丘資料館】 | 2022年7月9日(土曜日)~2022年8月29日(月曜日) | その他 | 県央 |
第27回企画展 徳川光圀公の武茂郷紀行【那珂川町馬頭郷土資料館】 | 2022年8月6日(土曜日)~2022年10月2日(日曜日) | その他 | 県央 |
光圀公の足跡をたどる【那珂川町馬頭郷土資料館】 | 2022年9月4日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
なかがわ化石観察隊!!【那珂川町馬頭郷土資料館】 | 2022年8月11日(木曜日)~ | その他 | 県央 |
第15回ミュージカルフェスティバルin宇都宮【栃木県総合文化センター】 | 2022年4月17日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム事業】古典芸能三人会~栃木県文化功労者の舞台~【栃木県総合文化センター】 | 2022年4月30日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】第15回栃木県ジュニアピアノコンクール課題曲講座【栃木県総合文化センター】 | 2022年5月3日(火曜日)~ | その他 | 県央 |
第25回しもつけ写真大賞展【栃木県総合文化センター】 | 2022年5月7日(土曜日)~2022年5月15日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム事業】【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】第2回栃木県新人音楽家演奏会-未来にはばたけとちぎの音楽人-【栃木県総合文化センター】 | 2022年5月15日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
小椋佳ファイナル・コンサート・ツアー「余生、もういいかい」 【栃木県総合文化センター】 | 2022年5月22日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム事業】平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.41下司愉宇起~童謡からオペラまで、癒しと希望の歌コンサート~【栃木県総合文化センター】 | 2022年6月15日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
劇団四季ミュージカル「ロボット・イン・ザ・ガーデン」【栃木県総合文化センター】 | 2022年6月25日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
創立40周年ツアー 鼓童ワン・アース・ツアー2022~童【栃木県総合文化センター】 | 2022年7月2日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
松竹歌舞伎舞踊公演【栃木県総合文化センター】 | 2022年7月20日(水曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】第15回栃木県ジュニアピアノコンクール〈予選〉【栃木県総合文化センター】 | 2022年8月6日(土曜日)~2022年8月7日(日曜日) | その他 | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム県主催特別企画事業】みんなで育む”とちぎのたから”ミュージカルしもつけ王国物語【栃木県総合文化センター】 | 2022年8月11日(木曜日)~ | その他 | 県央 |
劇団日穏-bion-第15回公演「月虹の宿」【栃木県総合文化センター】 | 2022年8月19日(金曜日)~ | その他 | 県央 |
【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】第26回コンセール・マロニエ21〈オーディション〉(声楽部門)【栃木県総合文化センター】 | 2022年8月13日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
人形劇団ひとみ座公演「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」【栃木県総合文化センター】 | 2022年8月21日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
TOSHIHIKO TAHARA DOUBLE ‘T’ TOUR 2022 Romanticist【栃木県総合文化センター】 | 2022年8月27日(土曜日)~ | コンサート | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム事業】【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】栃木県交響楽団特別演奏会「コンセール・マロニエ21」入賞者を迎えて~【栃木県総合文化センター】 | 2022年9月11日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム事業】平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.42阿久澤政行の美味しいピアノコンサート【栃木県総合文化センター】 | 2022年9月15日(木曜日)~ | コンサート | 県央 |
イープラスpresents『ピアノの森』ピアノ・コンサート【栃木県総合文化センター】 | 2022年9月25日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
春風亭昇太・林家たい平 二人会【栃木県総合文化センター】 | 2022年9月28日(水曜日)~ | その他 | 県央 |
【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】第26回コンセール・マロニエ21〈本選&表彰式〉(声楽部門)【栃木県総合文化センター】 | 2022年10月15日(土曜日)~ | コンサート | 県央 |
オペラ・ユニット カントキューブリサイタル「LOVE」【栃木県総合文化センター】 | 2022年11月3日(木曜日)~ | コンサート | 県央 |
【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】第15回栃木県ジュニアピアノコンクール〈本選〉【栃木県総合文化センター】 | 2022年11月6日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
宮田大&ジュリアン・ジェルネ デュオ・リサイタル【栃木県総合文化センター】 | 2022年11月23日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
栃木県総合文化センター狂言シリーズ第26弾「狂言 万作の会」【栃木県総合文化センター】 | 2022年11月25日(金曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
藤田真央 プレイズ・モーツァルト withオーケストラ・アンサンブル金沢【栃木県総合文化センター】 | 2023年1月15日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.44Neo Hyclad(ネオハイクラッド)コンサート【栃木県総合文化センター】 | 2023年1月27日(金曜日)~ | コンサート | 県央 |
【とちぎ舞台芸術アカデミー2022《音楽部門》】フレッシュアーティスト・ガラ・コンサート【栃木県総合文化センター】 | 2023年1月29日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
【いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会文化プログラム事業】平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.43櫻井亜木子-薩摩琵琶の調べ-【栃木県総合文化センター】 | 2022年12月9日(金曜日)~ | コンサート | 県央 |
松山バレエ団【栃木県総合文化センター】 | 2023年2月23日(木曜日)~ | その他 | 県央 |
平日の贈り物♪ランチタイムコンサートVol.45松島啓之&田中菜緒子ジャズ・コンサート【栃木県総合文化センター】 | 2023年3月3日(金曜日)~ | コンサート | 県央 |
第10回ミュージカル・ワークショップinなす高原自然の家 | 2023年3月26日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
第76回栃木県芸術祭美術展 | 2022年9月24日(土曜日)~2022年10月6日(木曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第76回栃木県芸術祭美術展イベント | 2022年9月24日(土曜日)~2022年11月6日(日曜日) | その他 | 県央 |
第47回栃木県オリエントセミナー | ~ | その他 | 県央 |
第76回栃木県芸術祭ホール部門 | 2022年9月25日(日曜日)~2022年12月4日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
総合情報館テーマ展 青木繁 生誕140年福田たねと明治の思い出【芳賀町】 | 2022年4月30日(土曜日)~2022年6月5日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
栃木県立博物館移動講座「いきもの ホネホネ展-ホネから見える動物のくらし-」【芳賀町】 | 2022年6月25日(土曜日)~2022年8月21日(日曜日) | その他 | 県東 |
総合情報館企画展 芳賀町の幕末(仮称)【芳賀町】 | 2022年9月3日(土曜日)~2022年10月23日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
総合情報館 テーマ展「かわってきた町のくらし」【芳賀町】 | 2023年1月14日(土曜日)~2023年4月16日(日曜日) | 展覧会 | 県東 |
芳賀町民祭(秋季芸術展) | ~ | その他 | 県東 |
第76回栃木県芸術祭茶華道展 | 2022年9月17日(土曜日)~2022年9月18日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
第46回栃木県文化振興大会 | 2022年12月21日(水曜日)~ | その他 | 那須 |
矢板市立郷土資料館企画展「みてみよう!市内文化財一斉公開!」 | 2020年9月19日(土曜日)~2020年11月8日(日曜日) | その他 | 那須 |
うつのみや文化協会まつり | 2020年9月26日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
壬生町文化祭 | 2020年9月20日(日曜日)~2020年10月31日(土曜日) | 芸術祭 | 県南 |
特別展「那珂川町馬頭広重美術館名品展」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2020年9月18日(金曜日)~2020年12月6日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
瞬く皮膚、死から発光する生【足利市立美術館】 | 2020年8月25日(火曜日)~2020年11月3日(火曜日) | 展覧会 | 県南 |
企画展「近代の浮世絵と版画」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2020年8月14日(金曜日)~2020年9月13日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
トピック展示「宇都宮・会津仕置430周年記念『豊臣秀吉の宇都宮仕置』」【栃木県立博物館】 | 2020年7月23日(木曜日)~2020年8月30日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「骨が語る動物の秘密」【栃木県立博物館】 | 2020年3月14日(土曜日)~2020年9月22日(火曜日・祝) | 展覧会 | 県央 |
県立博物館の日イベント(県博デー)【栃木県立博物館】 | 2020年5月17日(日曜日)~2021年3月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
如鳩と沼田居展【足利市立美術館】 | 2020年5月19日(火曜日)~2020年8月16日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
企画展 「東海道五十三次の旅」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2020年7月7日(火曜日)~2020年8月10日(月曜日) | 展覧会 | 県央 |
2020年度第2回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2020年7月1日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
御用邸&大使館別荘フラワーウィーク | 2020年5月23日(土曜日)~2020年5月29日(金曜日) | 展覧会 | 日光 |
壬生町さつき展示会 | 2020年5月29日(金曜日)~2020年5月31日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲の大作1-八ツ橋図屏風-【草雲美術館】 | 2020年4月11日(土曜日)~2020年6月14日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
展覧会<「描く」を超える―現代絵画 制作のひみつ―> | 2020年4月11日(土曜日)~2020年5月31日(日曜日) | 展覧会 | 日光 |
企画展「浮世絵にみる物語展」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2020年5月19日(土曜日)~2020年6月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
矢板市立郷土資料館企画展「振り返ろう!矢板の学校ヒストリー」 | 2020年7月4日(土曜日)~2020年8月30日(日曜日) | その他 | 那須 |
令和2年度第41回栃木県シルバー大学校中央校学校祭 | 2020年8月6日(木曜日)~ | その他 | 県央 |
令和2年度第41回栃木県シルバー大学校南校学校祭 | 2020年7月31日(金曜日)~ | その他 | 県南 |
令和2年度第41回栃木県シルバー大学校北校学校祭 | 2020年8月1日(土曜日)~ | その他 | 那須 |
令和2(2020)年春の企画展「私立危険生物学園」 | 2020年3月6日(金曜日)~2020年5月10日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和2(2020)年夏の企画 | 2020年7月17日(金曜日)~2020年8月31日(月曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和2(2020)年冬の企画展ライトアクアリオ | 2020年11月27日(金曜日)~2021年1月24日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和2(2020)年春の企画展 | 2021年3月5日(金曜日)~2021年5月5日(水曜日) | 展覧会 | 那須 |
令和2年度文書館常設展 | 2020年6月22日(月曜日)~ | その他 | 県央 |
第29回文書館企画展 | 2020年10月24日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
第126回企画展「生誕249年記念 偉大なる無名画家小泉斐」【栃木県立博物館】 | 2020年4月25日(土曜日)~2020年6月15日(火曜日) | 展覧会 | 県央 |
第127回企画展「ちょっとディープな日光の自然ガイド」【栃木県立博物館】 | 2021年1月16日(土曜日)~2021年3月28日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「日光産の標本から学名がついた動植物」【栃木県立博物館】 | 2020年10月10日(土曜日)~2021年1月24日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
特別展示「令和の御大礼-悠紀地方に選ばれた栃木-」【栃木県立博物館】 | 2021年1月23日(土曜日)~2021年2月23日(火曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「3館連携共通『縄文』展 土偶とハニワ」【栃木県立博物館】 | 2020年8月29日(土曜日)~2020年10月18日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「日光の手仕事」【栃木県立博物館】 | 2020年8月29日(土曜日)~2020年12月20日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
第128回企画展「貝ってすてき!~美しい貝、美味しい貝、とちぎの貝、大集合~」【栃木県立博物館】 | 2020年10月10日(土曜日)~2020年12月20日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「写山楼~谷文晁一門の絵画学習~」【栃木県立博物館】 | 2020年10月31日(土曜日)~2020年12月20日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「あつまれ!自然好き~ポスター発表~」【栃木県立博物館】 | 2021年2月6日(土曜日)~2021年3月7日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「承久の乱800周年記念 長沼氏から皆川氏へ~皆川文書でたどるその足跡~」【栃木県立博物館】 | 2021年3月20日(土曜日)~2021年5月9日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
テーマ展「新収蔵庫ができました!」【栃木県立博物館】 | 2021年3月20日(土曜日)~2021年6月20日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
【公演中止】【栃木県総合文化センター】《《リニューアルオープン記念公演 第2弾》辻井伸行×辻彩奈究極の協奏曲コンサート | 2020年4月2日(木曜日)~ | コンサート | 県央 |
日光 大使館別荘サマーフェスト2020 | 2020年8月8日(土曜日)~ | コンサート | 日光 |
【栃木県県民の森】宮川渓谷に春が来た!~早春の自然散策~(自然観察) | 2020年4月5日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
【栃木県県民の森】春の野鳥観察~さえずり散歩~(バードウォッチング) | 2020年4月26日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
【栃木県県民の森】親子で楽しむ はじめての野鳥観察(バードウォッチング) | 2020年4月26日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
【栃木県県民の森】ツツジの森 展望ハイク(トレッキング) | 2020年5月9日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
【栃木県県民の森】新緑のミツモチ山に登ろう!(登山) | 2020年5月10日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】ツリークライミングin県民の森(森林レクリエーション) | 2020年5月30日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】夏のわんぱくキャンプファイヤ(キャンプ) | 2020年7月18日(土曜日)~2020年7月19日(日曜日) | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】タデアイを摘んでしぼって染めちゃおう!①(ネイチャークラフト) | 2020年8月1日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】タデアイを摘んでしぼって染めちゃおう!②(ネイチャークラフト) | 2020年8月2日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】ツリークライミングin県民の森(森林レクリエーション) | 2020年9月26日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】縄文体験 in 秋祭り2020(森林レクリエーション) | 2020年10月18日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】紅葉のミツモチ山に登ろう!(登山) | 2020年10月31日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】ガイドウォーク 紅葉の宮川渓谷(自然観察) | 2020年11月7日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】森のクリスマスリースづくり(ネイチャークラフト) | 2020年11月21日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】正月こと始め ミニ門松づくり① | 2020年12月12日(土曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】正月こと始め ミニ門松づくり②(ネイチャークラフト) | 2020年12月13日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】竹で作る!炭火バウムクーヘン(アウトドアクッキング) | 2021年1月23日(日曜日)~ | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】くまの木に泊まって県森で星を観よう!(自然観察) | 2021年2月6日(土曜日)~2021年2月7日(日曜日) | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】花炭をつくってみよう!~つるかごも作っちゃおう!~(クラフト) | 2021年2月20日(土曜日)~2021年2月7日(日曜日) | その他 | 県東 |
【栃木県県民の森】けんもりチェンソーツアー~森のプロフェッショナルに会いに行こう~ | 2021年3月6日(土曜日)~2021年2月7日(日曜日) | その他 | 県東 |
第41回宇都宮市民芸術祭 【洋画・版画展】 | 2020年6月18日(木曜日)~2020年6月21日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第22回うつのみやジュニア芸術祭 【学校書道展】 | 2020年10月9日(金曜日)~2020年10月13日(火曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第22回うつのみやジュニア芸術祭 【学校演劇祭(小中学校)】 | 2020年9月25日(金曜日)~2020年9月26日(土曜日) | 芸術祭 | 県央 |
第22回うつのみやジュニア芸術祭 【学校演劇祭(高校)】 | 2020年10月17日(土曜日)~2020年10月18日(日曜日) | 芸術祭 | 県央 |
子どもフェスタin文化の森 | 2020年5月5日(火曜日)~ | 地域行事 | 県央 |
宇都宮美術館企画展 「ルネ・ラリック」展 | 2020年4月26日(日曜日)~2020年6月21日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
宇都宮美術館企画展 「第13回宇都宮エスペール賞 伊藤遠平」展 | 2020年7月5日(日曜日)~2020年8月30日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
宇都宮美術館企画展 「メスキータ」展 | 2020年7月5日(日曜日)~2020年8月30日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
宇都宮美術館企画展 「ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ」展 | 2020年9月13日(日曜日)~2020年11月29日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
宇都宮美術館企画展 「ジョルジュ・ビゴー」展 | 2021年2月7日(日曜日)~2021年4月4日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
うつのみや百人一首市民大会(観覧) | 2020年10月25日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
蓮生記念全国競技かるた宇都宮大会(観覧) | 2020年10月24日(土曜日)~ | その他 | 県央 |
【栃木県総合文化センター】《《リニューアルオープン記念公演 第4弾》第14回ミュージカルフェスティバルin宇都宮 | 2020年4月26日(日曜日)~ | その他 | 県央 |
第23回しもつけ写真大賞展 | 2020年5月9日(土曜日)~2020年5月16日(土曜日) | その他 | 県央 |
【開催延期】【栃木県総合文化センター】《《リニューアルオープン記念公演 第5弾》林真理子の「劇場で愉しむ『オペラ』なるもの」~とちぎが誇る全国音楽コンクール「コンセール・マロニエ21」入賞者と共に~ | 2021年2月11日(木曜日)~ | コンサート | 県央 |
【公演中止】【栃木県総合文化センター】《《リニューアルオープン記念公演 第6弾》松竹大歌舞伎 | 2020年5月23日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県央 |
【開催延期】【栃木県総合文化センター】《【とちぎ舞台芸術アカデミー2020《舞踊部門》】ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー第27回レッスン講座 | 2020年7月10日(金曜日)~2020年7月12日(日曜日) | その他 | 県央 |
【栃木県総合文化センター】《【とちぎ舞台芸術アカデミー2020《音楽部門》】第15回栃木県ジュニアピアノコンクール | 2020年8月1日(土曜日)~2020年8月5日(水曜日) | その他 | 県央 |
【栃木県総合文化センター】《【とちぎ舞台芸術アカデミー2020《音楽部門》】~音楽ってすばらしい!学校でこんにちは~『学校訪問演奏会』 | 2020年11月25日(水曜日)~2020年11月27日(金曜日) | コンサート | 那須 |
【栃木県総合文化センター】《《リニューアルオープン記念公演 第17弾》赤ちゃんと一緒!0歳からのクリスマスコンサート | 2020年12月20日(日曜日)~ | コンサート | 県央 |
小山きものの日 | 2020年11月21日(土曜日)~ | その他 | 県南 |
糸つむぎ・地機織り実演 | ~ | その他 | 那須 |
コースター織り体験 | ~ | その他 | 県南 |
本場結城紬着心地体験 | ~ | その他 | 県南 |
第8回ミュージカル・ワークショップinとちぎ海浜自然の家 | 2021年3月26日(金曜日)~2021年3月28日(日曜日) | その他 | 県東 |
本しおり・キーホルダー・缶バッジづくり【なす風土記の丘湯津上資料館】 | 2020年8月1日(土曜日)~2020年9月6日(日曜日) | その他 | 那須 |
なす地域学講座【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館】 | 2020年5月10日(日曜日)~2021年1月28日(木曜日) | その他 | 那須 |
第31回黒羽芭蕉の里全国俳句大会【大田原市】 | 2020年6月28日(日曜日)~ | その他 | 那須 |
民俗企画展「那須国造碑をめぐる人々」【大田原市歴史民俗資料館】 | 2020年12月5日(土曜日)~2021年2月3日(水曜日) | 展覧会 | 那須 |
夏季ミニ企画展「探検!大田原の遺跡~発掘調査速報展~」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館】 | 2020年8月1日(土曜日)~2020年9月6日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
なす風土記の丘企画展第1部「なすの縄文遺跡―大田原市・那珂川町の遺跡を中心に―」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館ほか】 | 2020年9月12日(土曜日)~2020年11月15日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
3館連携テーマ展「なす風土記周辺の縄文遺跡」【大田原市なす風土記の丘湯津上資料館ほか】 | 2021年2月6日(土曜日)~2021年4月4日(日曜日) | 展覧会 | 那須 |
写真パネル展「近世黒羽藩の画人小泉斐に宛てた殿様自筆の手紙」【黒羽芭蕉の館】 | 2020年10月13日(火曜日)~2020年11月6日(金曜日) | 展覧会 | 那須 |
宇都宮・会津仕置430周年記念 那須与一伝承館特別展示「豊臣秀吉と那須氏ー激動の天正18年」 | 2020年10月1日(木曜日)~2020年11月23日(月曜日) | 展覧会 | 那須 |
足利市民文化祭 | 2020年10月3日(土曜日)~2019年11月22日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
足利の文化財一斉公開 | 2020年11月21日(土曜日)~2020年11月22日(日曜日) | その他 | 県南 |
足利市民文化財団所蔵品展 | 2021年1月17日(日曜日)~2021年1月31日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
【開催延期】柳原義達展 【足利市立美術館】 | 2020年6月14日(日曜日)~2020年8月16日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
駒形克己展【足利市立美術館】 | 2020年11月14日(土曜日)~2021年1月11日(月曜日) | 展覧会 | 県南 |
草雲の大作2-四季山水図-【草雲美術館】 | 2020年6月20日(土曜日)~2020年8月16日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
たけた絵師草雲【草雲美術館】 | 2020年8月29日(土曜日)~2020年10月18日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
高みにのぼる草雲【草雲美術館】 | 2020年10月31日(土曜日)~2020年12月27日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
第49回吹奏楽フェスティバル | 2020年7月19日(日曜日)~2020年7月19日(日曜日) | コンサート | 県南 |
堀優衣in足利2020コンサート | 2020年10月11日(日曜日)~2020年10月11日(日曜日) | コンサート | 県南 |
足利カンマーオーケスター第16回定期演奏会 | 2020年11月15日(日曜日)~2020年11月15日(日曜日) | コンサート | 県南 |
「足利ミュージカル」第7回定期公演 | 2020年12月6日(日曜日)~2020年12月6日(日曜日) | コンサート | 県南 |
足利オペラ・リリカ第7回定期公演「ドン・ジョバンニ」 | 2020年1月24日(金曜日)~2020年1月24日(金曜日) | コンサート | 県南 |
「足利ミュージカル」研究科第9期生卒業公演 | 2021年2月28日(日曜日)~2021年2月28日(日曜日) | コンサート | 県南 |
佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団 | 2021年3月10日(水曜日)~2021年3月10日(水曜日) | コンサート | 県南 |
「足利オペラ・リリカ」研究科第9期生修了演奏会 | 2021年3月17日(水曜日)~2021年3月17日(水曜日) | コンサート | 県南 |
足利ユースオーケストラ第12回定期演奏会 | 2021年3月20日(土曜日)~2021年3月20日(土曜日) | 例大祭・祭事 | 県南 |
清水保男の春夏秋冬―いつかどこかで見た風景【とちぎ蔵の街美術館】 | 2020年4月22日(水曜日)~2020年6月14日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
とちぎ秋まつり【栃木市】 | 2020年11月6日(金曜日)~2020年11月8日(日曜日) | 地域行事 | 県南 |
栃木市文化活動協議会活動交流会【栃木市】 | ~ | 芸術祭 | 県南 |
第17回ハンドベルフェスタ in OYAMA【小山市】 | 2020年10月18日(日曜日)~ | コンサート | 県南 |
第10回小山評定講演会・観劇会【小山市】 | 2021年2月13日(土曜日)~ | その他 | 県南 |
はらぺこあおむしショー【小山市立文化センター】 | 2020年6月6日(土曜日)~ | コンサート | 県南 |
日本交響楽団「第14回定期演奏会 リクエストコンサート」【小山市立文化センター】 | 2021年6月21日(月曜日)~ | コンサート | 県南 |
【開催延期】令和2年度小山市立車屋美術館展覧会事業 | 2020年4月25日(土曜日)~2020年6月7日(日曜日) | 展覧会 | 県南 |
壬生町青少年健全育成みぶバンドフェスタ | 2020年11月1日(日曜日)~ | コンサート | 県南 |
藩校サミット壬生大会 | 2020年11月21日(土曜日)~2020年11月22日(日曜日) | その他 | 県南 |
新春書初め席書大会【壬生町】 | 2021年1月9日(土曜日)~ | 伝統芸能 | 県南 |
公民館まつり【壬生町】 | 2021年2月20日(土曜日)~2021年2月21日(日曜日) | 芸術祭 | 県南 |
第75回春の院展 栃木展【さくら市ミュージアム】 | 2020年10月17日(土曜日)~2020年11月23日(月曜日・祝) | 展覧会 | 県央 |
平山郁夫展~日本の心~【さくら市ミュージアム】 | 2021年1月23日(土曜日)~2021年3月14日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
第24回栃木日展作家展【さくら市ミュージアム】 | 2021年3月20日(土曜日)~2021年5月9日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
日光美術展(日光あーとさんぽ) | 2020年6月28日(日曜日)~2020年6月28日(日曜日) | その他 | 日光 |
演奏会「岩見玲奈×大嶋浩美ジョイント・リサイタル」 | 2020年4月25日(土曜日)~ | コンサート | 日光 |
展覧会<「描く」を超える―現代絵画 制作のひみつ―>担当学芸員によるギャラリートーク | 2020年4月18日(土曜日)~2020年5月16日(土曜日) | 展覧会 | 日光 |
展覧会〈「描く」を超える ―現代絵画 制作のひみつ―〉関連イベント出品作家によるクロストーク | 2020年5月10日(日曜日)~ | 展覧会 | 日光 |
日光市民文化祭 | 2020年10月3日(土曜日)~2020年10月6日(火曜日) | 芸術祭 | 日光 |
日光市民文化祭 | 2020年11月14日(土曜日)~2020年11月15日(日曜日) | 芸術祭 | 日光 |
日光市民文化祭 | 2020年11月5日(木曜日)~2020年11月18日(水曜日) | 芸術祭 | 日光 |
日光市民文化祭 | 2020年10月17日(土曜日)~2020年10月18日(日曜日) | 芸術祭 | 日光 |
日光市民文化祭 | 2020年11月3日(火曜日)~2020年10月18日(日曜日) | 芸術祭 | 日光 |
企画展 「那珂川町刀剣展」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2021年1月22日(金曜日)~2021年2月23日(火曜日) | 展覧会 | 県央 |
企画展「秋山庄太郎写真展」【那珂川町馬頭広重美術館】 | 2021年2月27日(土曜日)~2021年3月28日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
2020年度第2回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2020年7月1日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2020年度第3回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2020年8月5日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2020年度第4回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2020年9月2日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2019年度第7回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2019年12月4日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2019年度第6回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2019年11月13日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2019年度第5回あしぎんマロニエ県庁コンサート【マロコンU25】 | 2019年10月2日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2019年度第4回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2019年9月4日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2019年度第3回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2019年8月7日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
企画展「絵を見るとき、あなたは何を見ているの?」【栃木県立美術館】 | 2019年6月29日(土曜日)~2019年8月25日(日曜日) | 展覧会 | 県央 |
2019年度第2回あしぎんマロニエ県庁コンサート | 2019年7月3日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |
2019年度第1回あしぎんマロニエ県庁コンサート【マロコンU25】 | 2019年6月5日(水曜日)~ | コンサート | 県央 |