重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 自然・動植物 > 自然保護・生物多様性 > 自然環境保全地域・ラムサール条約湿地 > 自然環境保全地域・緑地環境保全地域 > 自然環境保全地域等 > 28 下川井(しもかわい)自然環境保全地域
更新日:2017年2月10日
ここから本文です。
(1) 位置:那須烏山市下川井
※この地図は、国土地理院発行の2万5千分の1地形図(数値地図)を使用したものです。
(2) 面積:10.40ヘクタール
(3)指定年月日:平成27年2月24日
(4) 地区別・所有別面積
地区 特別地区 0.10ha、普通地域 10.30ha
所有別面積 公有地 1.80ha、民有地 8.60ha
(5) 地区の概要
下川井自然環境保全地域は、荒川と那珂川に挟まれた喜連川丘陵に位置し、丘陵内を貫流する江川の河岸段丘と、平地にそって細長く伸びる水田地帯です。江川からの農業用水の取水に加えて、段丘からのしみ出した水が流入する水路は、通年通水しており、国内希少野生動植物種に指定された本県固有種であるシモツケコウホネが生育しています。また、メダカなどの水生生物が地域内で広く確認されており、水路を中心として水田や森林で構成された良好な里山環境を残しています。
左:下川井自然環境保全地域 右:案内標識
お問い合わせ
自然環境課 野生生物・鳥獣対策班(生物多様性保全チーム)
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3207
ファックス番号:028-623-3259