重要なお知らせ
ホーム > くらし・環境 > 自然・動植物 > 森づくり > 「企業等の森づくり推進事業」について > 「とうぶの森 とちぎ中央 」づくり(東武鉄道株式会社、県企業局)
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
県企業局は産業団地の造成事業を推進するにあたり、自然環境を保全するための手法として、壬生町にある東武鉄道株式会社所有地において、「とうぶの森 とちぎ中央」づくりを始めました。土地所有者である東武鉄道株式会社は、下刈、落葉拾い、環境学習等を事業主体である企業局と協働で実施します。
<活動の様子>
☆第9回森林整備活動(令和5(2023)年11月18日実施)
東武鉄道(株)社員、壬生町職員、県企業局職員、地元の壬生北、安塚、睦、壬生東、羽生田小学校の児童、並びにそれらの家族など約90名が参加して、木の生長を促す「もやかき」や、苗木を植えて木の本数を増やす「植樹」作業の体験等、里山体験学習に取り組みました。
☆第8回森林整備活動(令和4(2022)年11月19日実施)
東武鉄道(株)社員、壬生町職員、県企業局職員、地元の壬生北、安塚、睦、壬生東小学校の児童、並びにそれらの家族など約70名が参加して、木の生長を促す「もやかき」作業の体験や自然観察会などを実施し、里山体験学習に取り組みました。
☆第7回森林整備活動(令和元(2019)年11月16日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、地元の壬生北、睦及び安塚小学校の児童、並びにそれらの家族など約80名が参加して、木の生長を促す「もやかき」作業の体験や自然観察会などを実施し、里山体験学習に取り組みました。
☆第6回森林整備活動(平成30(2018)年11月17日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、壬生町職員、NPO法人はにしの里自然塾の方々、羽生田小学校と壬生北小学校の児童、及びそれらの家族など約100名が参加して、木の生長を促す「もやかき」作業の体験や自然観察会、コースターづくりなどを実施しました。
☆第5回森林整備活動(平成29年11月25日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、壬生町職員、NPO法人はにしの里自然塾の方々、羽生田小学校と壬生北小学校の児童、及びそれらの家族等、約110名が参加して、もやかき体験や伐採見学といった環境学習をはじめ、自然ふれあい活動指導者を招いての自然観察会、若木の移植、コースターづくりなど行いました。
☆第4回森林整備活動(平成28年10月29日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、壬生町職員、NPO法人はにしの里自然塾の方々、羽生田小学校と壬生北小学校の児童、及びそれらの家族等、約100名が参加して、自然ふれあい活動指導者を招いての自然観察会に加え、記念植樹やドングリの種まき、コースターづくりなどを行いました。
☆第3回森林整備活動(平成27年10月31日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、壬生町職員、NPO法人はにしの里自然塾の方々、羽生田小学校と壬生北小学校の児童、及びそれらの家族等、約170名が参加して、自然ふれあい活動指導者を招いての自然観察会に加え、苗木の植樹やドングリの種まき、コースターづくりなどを行いました。
☆第2回森林整備活動(平成26年12月6日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、壬生町職員、NPO法人はにしの里自然塾の方々、羽生田小学校と壬生北小学校の児童、及びそれらの家族等、約160名が参加して、木工作業や枝打ちなどの活動に加え、自然ふれあい活動指導者を招いての自然観察会などを行いました。
☆第1回森林整備活動(平成26年2月22日実施)
東武鉄道(株)社員、県企業局職員、壬生町職員、羽生田小学校と壬生北小学校の児童、及びそれらの家族等、約130名が参加して、枝打ちや落葉掃き、コースターづくりを実施しました。
<森づくりに関する協定内容>
・協定締結日 令和6(2024)年3月29日
・協定期間 令和6(2024)年4月1日から令和13(2031)年3月31日まで
・協定締結者 東武鉄道株式会社、壬生町、栃木県、県企業局
・活動場所 壬生町中泉 1.64ha
・活動内容 伐採、下刈、落葉拾い
お問い合わせ
森林整備課 森づくり担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館10階
電話番号:028-623-3296
ファックス番号:028-623-3259