栃木県内の公的病院等における医師不足に対する支援策として、これらの病院等で診療に従事する栃木県一般任期付職員(ドクターバンク医師)を採用するため、採用選考を実施します。  
            
                
                    
                        ◎実施日 
                        ◎場所 
                        ◎受付期間  | 
                        別に指定する日(随時実施) 
                        別に指定する場所 
                        随時受付  (採用予定人数を満たした時点で受付終了)  | 
                     
                
             
             
            1 職種、募集人員、職務内容等
            
                
                    
                        | 職種 | 
                        募集人員 | 
                        職務内容及び勤務場所 | 
                     
                    
                        | 医師 | 
                        5名 | 
                        県内の公的病院等における診療業務。 
                        任期の3年目には、県内の大学病院又は県立病院において、希望する診療科の勤務、研修等を行うことができます。 | 
                     
                
             
             ※ 公的病院等とは、県内に所在する医療法(昭和23年法律第205号)第31条に規定する公的医療機関その他これに準ずるものとして知事が認める医療機関をいいます。 
            2 任期
              採用の日から3年間(5年間まで任期を更新することができます)  
            3 受験資格
              次のすべての要件を満たす者 
            
                
                    
                        | (1) | 
                        医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修(初期臨床研修)を修了した者 | 
                     
                    
                        | (2) | 
                        小児科医、産科医、内科医、外科医又は麻酔科医である者 | 
                     
                    
                        | (3) | 
                        地方公務員法第16条に規定する次の欠格条項のいずれにも該当しない者 | 
                     
                    
                        |   | 
                        ア | 
                         成年被後見人又は被保佐人(民法の一部を改正する法律の規定により従前の例によることとされる準禁治産者を含む。) | 
                     
                    
                        |   | 
                        イ | 
                         禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 | 
                     
                    
                        |   | 
                        ウ | 
                         栃木県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過していない者 | 
                     
                    
                        |   | 
                        エ | 
                         日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 | 
                     
                
             
                 ※ 年齢は問いません。 
              
            4 選考の種目及び内容
            
                
                    
                        | 種目 | 
                        内容 | 
                     
                    
                        | 資格審査 | 
                         提出された申込書類に基づき、受験資格の有無、経歴及び実績、業務における専門的知識経験などについて審査します。 | 
                     
                    
                        | 身体検査 | 
                         職務遂行に必要な健康度を有するかどうかについて行います。(医療機関で検査した健康診断書について審査します。) | 
                     
                    
                        | 口述試験 | 
                         職務遂行の考え方、人物及び専門的知識等について、個別面接法による試験を行います。 | 
                     
                
             
              
            5 選考の日時及び場所
              選考考査の日時及び場所は別に指定します。 
              
            6 合格者発表
              選考考査の日から2週間以内で別に定める日(結果は受験者全員に通知します。)。 
              合格者の採用予定日は、原則、合格発表日の翌月の初日とします。 
              
            7 給与
              学歴等を考慮の上、初任給が決定されます。職員の給与に関する条例等に基づく初任給の基準では、医師免許取得後5年経過の方で、月額739,550円 (平成27年4月1日現在 初任給調整手当、地域手当を含む。)です。 
              このほか、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当、超過勤務手当、住居手当等がそれぞれの条件によって支給されます。 
              なお、採用年度や県の条例改正等により給与は変更になる場合があります。 
              
            8 受験手続
            
             
            9 考査結果の簡易開示
              考査の結果については、口頭で開示を請求することができます。開示を希望される場合は受験者本人が、運転免許証等の写真が貼付された書類を持参の上、栃木県保健福祉部医療政策課においでください。電話、ハガキ等による開示請求はできません。 
            
                
                    
                        | 開示請求できる人 | 
                        開示する内容 | 
                        開示の時期及び場所 | 
                     
                    
                        | 受験者 | 
                        総合得点及び順位 | 
                        合格発表の日から1か月 
                        栃木県保健福祉部医療政策課 | 
                     
                
             
              
            10 応募先・問い合わせ先
              栃木県保健福祉部医療政策課地域医療担当 
               〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20 
               電話:028-623-3145 
               E-mail:tic@pref.tochigi.lg.jp  
               ホームページ:http://www.pref.tochigi.lg.jp/system/honchou/honchou/1174376992441.html  
             
            11 その他
              試験当日は、返送された受付票の写しを必ず持参してください。 
             |