重要なお知らせ
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
急な病気やけがで心配なときや、救急医療を受診するか迷ったときに相談できる電話窓口です。
経験豊富な看護師が、家庭での対処方法や救急医療受診の目安について、アドバイスします。
(令和6(2024)年4月1日より#7111は#7119に生まれ変わりました!)
#7119 または 028-623-3344(概ね15歳以上の方)
#8000 または 028-623-3511(概ね15歳未満の方)
月曜日~金曜日 16時~翌朝10時
土・日・祝休日 24時間(10時~翌朝10時)
年末年始期間中は毎日24時間開設しています。
聴覚・音声・言語機能に難のある方を対象としてメールでの相談も受け付けています。
以下のメールアドレス宛に相談内容を記載してお送りください。
tochimaru99@pref.tochigi.lg.jp
氏名
相談をしたい方(傷病者)の情報(年齢/性別)
相談されている方(メールを送付されている方)の関係性(本人・配偶者・父母・子・その他)
住所(今いる場所)の情報(市町村、町名)
相談内容(どこがどのような状態なのか、具体的にご記載ください。)
本日はどのようなことを相談したいですか
いつから どこが(例:後頭部・側頭部・太ももなど) どのようなことが起こりましたか
相談までに相談者が行ったことは何ですか
お問い合わせ
医療政策課 医療体制整備担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階
電話番号:028-623-3157
ファックス番号:028-623-3131
Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp