重要なお知らせ
更新日:2018年3月31日
ここから本文です。
栃木県では、難病指定医研修をWEB研修として実施します。
栃木県に、難病指定医の申請をされる方のうち、厚生労働大臣が定める学会が認定する専門医の資格を有していない方は、本研修を受講修了する必要があります。
本研修修了後、所定の申請(書類の提出)が必要になりますので、以下の受講手順に従い、御申請ください。
特定医療費(指定難病)の制度等に係る概要資料です。次の資料をお読みください。
公益社団法人日本医師会総合政策研究機構ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載されています。
ダウンロードしてお読みください。
厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載されています。
臨床調査個人票の作成を予定している主な疾病について、ダウンロードしてお読みください。
特定医療費の助成制度では、疾病の診断基準と重症度分類基準の両方を満たすことが必要となります。
臨床調査個人票に記載すべき事項について、必ず確認をお願いいたします。
臨床調査個人票記入にあたっての留意事項(PDF:880KB)
上記テキストが読み終わりましたら、栃木県難病指定医研修修了確認書(ワード:20KB)〈PDF版(PDF:171KB)〉をダウンロードして御記入のうえ、記名捺印してください。
【注意事項】
各チェック欄へのチェックがない場合、質問に不正解がある場合又は質問に無回答がある場合、本研修を修了したと認められません。
上記1.~3.の書類を全て提出してください。又、1.及び3.の書類については記載例を参考に記載漏れがないように御注意願います。
書類受理後、研修を修了したと認められ、申請書類に不備がない場合は、研修修了証及び指定通知書を送付いたします。
お問い合わせ
健康増進課 難病対策担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3086
ファックス番号:028-623-3920