重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 食生活 > 食品衛生 > 【免許・試験】調理師・製菓衛生師 > 調理師免許 > 郵送による申請手続(栃木県外にお住まいの方のみ)

更新日:2025年11月4日

ここから本文です。

郵送による申請手続(栃木県外にお住まいの方のみ)

栃木県内にお住まいの方は、郵送による申請は行えません。お住まいの市町を管轄する健康福祉センター等で手続きを行ってください。

栃木県外にお住まいの方の、新規の免許申請は、現在お住まいの都道府県庁等にお問い合わせください。

手数料の納付方法

栃木県収入証紙で納付する場合

必要分を購入のうえ、申請書へ貼付して郵送してください。(国へ納入する収入印紙ではありませんので御注意ください。)

会計管理課のページ※栃木県収入証紙販売所一覧が掲載されています。

なお、県外の方で近くに栃木県収入証紙売りさばき場所が無い場合には、栃木県職員生活協同組合で郵送で購入することができます。詳しくは、栃木県職員生活協同組合(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

栃木県職員生活協同組合電話:028-623-2535

収入証紙の販売期間は令和8(2026)年3月31日(火曜日)までです。

キャッシュレス決済を行う場合

「電子納付」(令和7年11月から)による方法が可能になります。

栃木県/収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化について

キャッシュレス決済を行う場合であっても、申請は従来どおり紙で行うことになりますので御注意ください。(申請をオンラインで行うことはできません。)

「電子納付」はこちらから

  1. (栃木県外在住者用)調理師免許関係(外部サイトへリンク)
  2. (栃木県外在住者用)製菓衛生師免許関係(外部サイトへリンク)

電子納付の申込み及び書類を郵送してください。

書類到着後、振込方法をお知らせします。

免許証及び合格証書の受取

新しい免許証等の受取を、郵送で御希望の場合は、申請書類を送付する際に、免許証等送付用宛名用紙及び必要分の郵便切手を同封してください。

免許証等送付用宛名用紙

A5サイズの用紙(縦20センチメートル×横15センチメートル位)に、宛先を記入の上、必要分の郵便切手を貼ってください。

免許証等送付用宛名用紙(参考様式:記入例)(PDF:95KB)

こちらの用紙をダウンロードしてお使いいただけます。

用紙の右側が記入例、左側が参考様式です。きりとり線で切って、左側の用紙をお使いください。

封筒は不要です。(栃木県で用意します。)

必要分の郵便切手

免許証及び合格証書は簡易書留で送付しますので、以下の金額分の郵便切手をご用意ください。

  • 調理師免許証 640円
  • 製菓衛生師免許証 490円
  • 調理師試験・製菓衛生師試験合格証書 460円

お問い合わせ

医薬・生活衛生課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3110

ファックス番号:028-623-3116

Email:iyakueisei@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告