重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年11月4日

ここから本文です。

調理師免許

  1. 調理師免許申請(新規)
  2. 調理師免許申請(調理師免許の書換え・再交付)
  3. 調理師免許証再交付申請(調理師免許証を汚損・紛失したとき)
  4. 調理師免許登録消除申請(調理師が死亡又は失踪したとき)
  5. 調理師試験合格証書再交付申請(調理師試験の合格証書を紛失したとき)

 調理師免許申請(新規)

 調理師養成施設を卒業された方又は調理師試験に合格した方が申請できます。

申請先及び問合せ先

宇都宮市内にお住まいの方

宇都宮市保健所(外部サイトへリンク)

栃木県内(宇都宮市を除く)にお住まいの方

お住まいの市町を管轄する健康福祉センター(健康福祉センターの食品衛生窓口一覧

栃木県外にお住まいの方

お住まいの都道府県等で手続きをする必要がありますので、お住まいの都道府県庁等にお問い合わせください。

【注意】

栃木県が実施する調理師試験に合格された方であっても、栃木県外にお住まいの場合は、免許の申請手続は現在お住まいの都道府県庁等となりますので、御注意ください。

必要書類

1.調理師免許申請書

調理師免許申請書(ワード:28KB)

調理師免許申請書(PDF:77KB)

2.養成施設卒業者の場合:養成施設卒業証明書及び履修証明書

3.調理師試験合格者の場合:調理師試験合格証書

4.戸籍謄本若しくは抄本又は住民票の写し(おおむね6か月以内に発行されたもの)

〇申請書は窓口に備え付けがございます。 

〇住民票を取得する場合は、以下の点に御注意ください。

・本籍地又は国籍が記載されているもの

・個人番号(マイナンバー)が省略されているもの

〇申請に必要な書類と現在の氏名が異なる場合は、変更の履歴が確認できる戸籍謄(抄)本等が必要です(戸籍謄(抄)本等だけでは変更の履歴が確認できない場合は、併せて除籍謄(抄)本や改製原戸籍等その他の証明書の提出が必要です。)。
〇旧姓又は通称名の併記を希望する場合は、旧姓から現在の氏までの変更が確認できる戸籍謄(抄)本もしくは旧姓又は通称名が記載された住民票が必要です。

手数料 5,600円

  • 栃木県収入証紙で納付する場合

必要分を購入のうえ、申請書へ貼付してください。(国へ納入する収入印紙ではありませんので御注意ください。)

会計管理課のページ※栃木県収入証紙販売所一覧が掲載されています。

収入証紙の販売期間は令和8(2026)年3月31日(火曜日)までです。

  • キャッシュレス決済を行う場合

「POSレジ」(宇都宮市を除く)又は「電子納付」による方法が可能になります。

栃木県/収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化について

〇キャッシュレス決済を行う場合であっても、申請は従来どおり紙で行うことになりますので御注意ください。(申請をオンラインで行うことはできません。)

調理師免許申請(調理師免許の書換え・再交付)

 調理師名簿訂正・免許証書換え交付申請(本籍又は氏名等が変更になったとき)

 栃木県で発行した調理師免許証をお持ちの方が、本籍(国籍)、氏名、性別等を変更したときに必要な申請です。

申請先及び問合せ先

宇都宮市内にお住まいの方

宇都宮市保健所(外部サイトへリンク)

栃木県内(宇都宮市を除く)にお住まいの方

お住まいの市町を管轄する健康福祉センター(健康福祉センターの食品衛生窓口一覧

栃木県外にお住まいの方

栃木県保健福祉部医薬・生活衛生課 食品安全推進班

所在地:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20

電話番号:028-623-3114

栃木県外のお住まいの方は、郵送により申請することができます。郵送による申請手続の説明

必要書類

1.調理師名簿訂正・免許証書換え交付申請書

調理師名簿訂正・免許証書換え交付申請書(ワード:19KB)

調理師名簿訂正・免許証書換え交付申請書(PDF:37KB)

2.調理師免許証(原本)※免許証を紛失した場合は、同時に再交付の手続が必要です。その場合は再交付申請の手数料(3,600円)のみ納付してください。

3.戸籍謄本若しくは抄本又は住民票の写し(おおむね6か月以内に発行されたもの)

〇申請書は窓口に備え付けがございます。 

本籍等を複数回変更している場合は、添付書類の戸籍謄(抄)本等は、登録時から現在までの変更の履歴(変更年月日を含む)が全て確認できる書類が必要です。除籍謄本や、改製原戸籍等、複数の書類が必要になる場合もありますので、発行の際、窓口でお伝えください。

手数料 3,200円

  • 栃木県収入証紙で納付する場合

必要分を購入のうえ、申請書へ貼付してください。(国へ納入する収入印紙ではありませんので御注意ください。)

会計管理課のページ※栃木県収入証紙販売所一覧が掲載されています。

なお、近くに栃木県収入証紙売りさばき場所が無い場合には、栃木県職員生活協同組合で購入することができます。詳しくは、栃木県職員生活協同組合(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

栃木県職員生活協同組合電話:028-623-2535

収入証紙の販売期間は令和8(2026)年3月31日(火曜日)までです。

  • キャッシュレス決済を行う場合

「POSレジ」(宇都宮市を除く)又は「電子納付」による方法が可能になります。

栃木県/収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化について

〇「電子納付」のURLは、申請書提出時に窓口でお伝えします。

〇キャッシュレス決済を行う場合であっても、申請は従来どおり紙で行うことになりますので御注意ください。(申請をオンラインで行うことはできません。)

 調理師免許証再交付申請(調理師免許証を汚損・紛失したとき)

栃木県で発行した調理師免許証を破り、汚し又は失ったとき、再交付を希望する方が申請できます。

申請先及び問合せ先

宇都宮市内にお住まいの方

宇都宮市保健所(外部サイトへリンク)

栃木県内(宇都宮市を除く)にお住まいの方

お住まいの市町を管轄する健康福祉センター(健康福祉センターの食品衛生窓口一覧

栃木県外にお住まいの方

栃木県保健福祉部医薬・生活衛生課 食品安全推進班

所在地:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20

電話番号:028-623-3114

〇栃木県外のお住まいの方は、郵送により申請することができます。郵送による申請手続の説明

必要書類

1.調理師免許証再交付申請書

調理師免許証再交付申請書(ワード:19KB)

調理師免許証再交付申請書(PDF:36KB)

2.調理師免許証(原本)※免許証を破り、汚した場合

〇申請書は窓口に備え付けがございます。 

〇免許登録時から氏名又は本籍地(都道府県)が変わっている場合は、同時に名簿訂正の手続が必要です。その場合の手数料は、再交付申請の手数料(3,600円)のみ納付してください。

手数料 3,600円

  • 栃木県収入証紙で納付する場合

必要分を購入のうえ、申請書へ貼付してください。(国へ納入する収入印紙ではありませんので御注意ください。)

会計管理課のページ※栃木県収入証紙販売所一覧が掲載されています。

なお、近くに栃木県収入証紙売りさばき場所が無い場合には、栃木県職員生活協同組合で購入することができます。詳しくは、栃木県職員生活協同組合(外部サイトへリンク)にお問い合わせください。

栃木県職員生活協同組合電話:028-623-2535

収入証紙の販売期間は令和8(2026)年3月31日(火曜日)までです。

  • キャッシュレス決済を行う場合

「POSレジ」(宇都宮市を除く)又は「電子納付」による方法が可能になります。

栃木県/収入証紙による申請手数料等の納付のキャッシュレス化について

〇「電子納付」のURLは、申請書提出時に窓口でお伝えします。

〇キャッシュレス決済を行う場合であっても、申請は従来どおり紙で行うことになりますので御注意ください。(申請をオンラインで行うことはできません。)

 調理師免許登録消除申請(調理師が死亡又は失踪したとき)

調理師免許証をお持ちの方が死亡又は失踪したときには、戸籍法による死亡又は失踪の届出義務者は、調理師免許証を発行した自治体に対し、名簿の登録の消除を申請し、免許を返納してください。

栃木県で調理師免許を取得した方(栃木県知事名の免許証をお持ちの方)は、次のような手続きとなります。

申請先及び問合せ先

宇都宮市内にお住まいの方

宇都宮市保健所(外部サイトへリンク)

栃木県内(宇都宮市を除く)にお住まいの方

お住まいの市町を管轄する健康福祉センター(健康福祉センターの食品衛生窓口一覧

栃木県外にお住まいの方

栃木県保健福祉部医薬・生活衛生課 食品安全推進班

所在地:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20

電話番号:028-623-3114

〇栃木県外のお住まいの方は、郵送により申請することができます。

必要書類

1.調理師名簿登録消除申請書

調理師名簿登録消除申請書(ワード:19KB)

調理師名簿登録消除申請書(PDF:36KB)

2.調理師免許証(原本)

〇申請書は窓口に備え付けがございます。

手数料無料

 調理師試験合格証書再交付申請(調理師試験の合格証書を紛失したとき)

栃木県の調理師試験に合格した方で調理師試験合格証書を破り、汚し又は失った方が申請できます。

申請先及び問合せ先

宇都宮市内にお住まいの方

宇都宮市保健所(外部サイトへリンク)

栃木県内(宇都宮市を除く)にお住まいの方

お住まいの市町を管轄する健康福祉センター(健康福祉センターの食品衛生窓口一覧

栃木県外にお住まいの方

栃木県保健福祉部医薬・生活衛生課 食品安全推進班

所在地:〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1-1-20

電話番号:028-623-3114

〇栃木県外のお住まいの方は、郵送により申請することができます。郵送による申請手続の説明

必要書類

1.調理師試験合格証書再交付申請書

調理師試験合格証書再交付申請書(ワード:16KB)

調理師試験合格証書再交付申請書(PDF:40KB)

2.合格証書(破り、汚した場合)

3.戸籍謄本又は抄本(合格証明書の氏名に変更がある場合)

〇申請書は窓口に備え付けがございます。 

手数料無料

お問い合わせ

医薬・生活衛生課 食品安全推進班

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-3114

ファックス番号:028-623-3116

Email:iyakueisei@pref.tochigi.lg.jp