重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年5月23日

ここから本文です。

こころの健康セミナー・家族のつどいの御案内

令和7(2025)年度 こころの健康セミナー

 「5人に1人は一生の間に何らかの“こころの病気”にかかる」と言われています。あなたの身近にも、「よく眠れない」「イライラが強く落ち着かない」「疲れがなかなかとれない」など、気になる症状のある方はいませんか?

 「ご家族・身近な人のことで心配なことがある」「こころの病気がある方の接し方が知りたい」など、こころの健康に関心のある方に向け、こころの病気の基礎知識や対応方法についてセミナーを開催します。

 

●日 時・内 容   各回13:30~15:00(受付:13:20~)

  実施日 内 容 / 講 師
8月21日(木) テーマ:こころの病気の特徴や治療について知ろう
講 師:栃木県精神保健福祉センター
9月18日(木) テーマ:ピアサポーター(当事者)をもっと知ろう
    ~当事者の思いや就労にいたるまで~
講 師:地域活動支援センターせいわ ピアサポーター・相談員
10月16日(木) テーマ:福祉サービスの使い方を知ろう
    ~自立に向けたサービスや生活にかかるお金について~
講 師:鹿沼市障がい児者基幹相談支援センター
11月20日(木) テーマ:周囲の人や家族の接し方や声のかけ方を知ろう
講 師:とちぎステップ家族相談室

対 象

鹿沼市にお住まいで、こころの健康に関心のある方

●場 所 

栃木県庁上都賀庁舎2階 中会議室 (鹿沼市今宮町1664-1)

●申込み 

各回の1週間前までに県西健康福祉センター健康支援課宛て電話または下記フォームからお申し込みください。

・ 第1回 申込みはこちら(外部サイトへリンク) (8月14日まで)

・ 第2回 申込みはこちら(外部サイトへリンク) (9月11日まで)

・ 第3回 申込みはこちら(外部サイトへリンク) (10月9日まで)

・ 第4回 申込みはこちら(外部サイトへリンク) (11月13日まで)

令和7(2025)年度 家族のつどい

 こころの病気の治療をされているご本人やご家族が、安心していきいきと生活できるために、同じような思いを抱えているご家族が集まり、身近な人でないとわからない不安や悩みを語り分かち合ったり、学びを深めたりできる「家族のつどい」です。

 これまで1人で抱え込んできた思いを話してみませんか?

●日 時 

  ① 9月18日(木)15:00~16:00

  ② 11月20日(木)15:00~16:00

  ※第2回・第4回のこころの健康セミナー後に開催します

 

●対 象 

鹿沼市にお住まいでこころの病気の治療をされている方のご家族

 

●場 所 

栃木県庁上都賀庁舎2階 中会議室 (鹿沼市今宮町1664-1)

 

●申込み 

2週間前までに電話でお申込みください。

※保健師が事前にお話を伺ったうえで参加をご案内します。

 

●こころの健康セミナー・家族のつどいチラシはこちら(PDF:480KB)

お問い合わせ

県西健康福祉センター 健康支援課

〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1 上都賀庁舎

電話番号:0289-62-6224

ファックス番号:0289-64-3059

Email:kensai-kfc@pref.tochigi.lg.jp