重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 伝統工芸・県産品振興 > 令和7(2025)年度結城紬セミナー参加者募集について

更新日:2025年8月25日

ここから本文です。

令和7(2025)年度結城紬セミナー参加者募集について

事業概要

    県では、結城紬産業の持続のために、後継者育成支援を行っています。

    今年度は、結城紬を次世代につなぎ、事業継続を可能にするための、経営関係等の知識習得支援として、セミナーを開催します。

    今回参加募集をする3回のテーマは、SNSについてです。

    開催概要(PDF:560KB)

    (本セミナーは今年度で全6回を予定しています。下記日程以外の募集は随時本ページを更新します。)

日程

1回目

令和7年9月24日(水曜日)

13時30分から16時30分

「写真・動画の撮り方」

SNSやネットショップで目を引く写真や動画の撮り方を学ぶ。

2回目 令和7年10月23日(木曜日)13時30分から16時30分

「写真・動画の編集の仕方」

撮影した写真や動画の編集を学ぶ。

3回目

令和8年1月14日(水曜日)

13時30分から16時30分

「SNS運用について」

SNSの開設から操作等、基礎的な知識を実践的に学ぶ。結城紬のPRでSNSを活用する上で効果的なタグの付け方や投稿レイアウトを学ぶ。

 

講師

BUTTON agent  代表  蓬田弘臣  氏

栃木県よろず支援拠点コーディネーター。

Webコンサルティング、SNSプロデュースが専門。

SNS有効活用方法やWebマーケティング等、数多くのセミナー講師を務めている。

方法

対面

紬織物技術支援センター(小山市福良2358)

主催

栃木県

参加費

無料

対象

栃木県内の結城紬生産者

申込方法

下記のいずれかの方法により、お申し込みください。

1  以下のリンク「Microsoft Forms申込フォーム」に必要事項を御入力の上、送信してください。

     Microsoft Forms申込フォーム(外部サイトへリンク)

2  以下のリンク「参加申込書」をダウンロードし、必要事項を御記入の上、E-mail、FAX、郵送、持参のいずれかによりお申込ください。

    参加申込書(ワード:1,225KB)

申込期限

令和7(2025)年9月12日(金曜日)

お申し込み・お問い合わせ先

栃木県  産業労働観光部  工業振興課  地域産業担当

〒320-8501  宇都宮市塙田1-1-20

TEL:028-623-3198

FAX:028-623-3945

E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp

お問い合わせ

工業振興課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3198

ファックス番号:028-623-3945

Email:kougyou@pref.tochigi.lg.jp