重要なお知らせ
ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 雇用 > ミドル世代(就職氷河期世代)向け支援について > 栃木県ミドル世代(就職氷河期世代)就労支援事業について
更新日:2022年7月7日
ここから本文です。
いわゆる就職氷河期世代※は、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代であり、正規雇用を希望していながら不本意に非正規雇用で働く方や、就業を希望しているものの求職活動が行えず長期無業状態にある方など、様々な課題に直面しています。
栃木県では、就職氷河期世代の方を含むミドル世代を対象に、正規雇用に向けた就職活動を支援するため、以下の事業を実施しています。
※主として、バブル経済崩壊後の雇用環境が厳しい時期(概ね平成5(1993)年から平成16(2004)年)に学校卒業期を迎えた世代
とちぎジョブモールに就職氷河期世代専門相談窓口を設置し、配置する専門相談員(キャリアカウンセラー)1名により、求職者とのマッチングを実施しました。
ビジネスメール・チャットツールやコミュニケーションなど実務的なスキルの習得の他、就職活動のポイントをテーマにセミナーを開催しました。
求職者や正社員を目指す方を主な対象に、複数の県内企業との面接機会を提供する合同企業面接会を開催しました。
県北及び県南産業技術専門校で実施する施設内訓練において、就職氷河期世代枠を設定し、就労に向けた職業訓練を実施しました。
KPI | 実績値 |
40 | 32 |
KPI | 実績値 |
60 | 215 |
KPI | 実績値 |
40 | 33 |
令和7(2025)年7月15日(火曜日)に開催された「令和7年度とちぎ中高年世代活躍応援プロジェクト協議会」において、KPI達成状況を報告しました(当該報告事項について会議構成員からの意見はなし)。
令和7(2025)年度においては、就職氷河期世代を含むミドル世代に対象を拡大してより多くの求職者や正社員を目指す方に事業を活用いただけるものとし、各事業の周知・広報に引き続き力を入れ、正規雇用につなげていきます。
令和7(2025)年度に行う事業の詳細は、「ミドル世代(就職氷河期世代)向け支援について」を御覧ください。