重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 農政課 > 行事・催し物 ・募集 > 令和7(2025)年度第2回栃木県職員(獣医師)採用選考候補者選定試験の実施について

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

令和7(2025)年度第2回栃木県職員(獣医師)採用選考候補者選定試験の実施について

 令和7(2025)年度第2回栃木県職員(獣医師)採用選考候補者選定試験を下記のとおり実施します。

試験概要

試験日 令和7(2025)年8月24日(日曜日)
試験会場 都道府県会館(東京都千代田区平河町2-6-3)
採用予定者数 11名程度
受験資格 昭和39(1964)年4月2日以降に生まれた人で、獣医師の免許取得者及び令和7(2025)年度の獣医師国家試験で免許取得見込みの人
受付期間 令和7(2025)年7月4日(金曜日)午前8時30分から同年8月5日(火曜日)午後5時15分まで
試験種目 論文試験、口述試験
選考候補者発表

試験日のおおむね1ヶ月後(予定)

採用予定日

令和8(2026)年4月1日採用予定

令和8(2026)年3月31日までに受験資格に掲げる獣医師免許を取得できない場合又は有せない場合は、採用される資格を失います。

 

受験手続

電子申請(インターネット申込)(外部サイトへリンク)で申し込んでください。受験に当たっては、メールアドレスが必要です。

申込方法
  • 栃木県人事委員会事務局のホームページにアクセスして、「インターネット申込」の ページを必ず最後まで読んでから申し込んでください。※「テストセンター方式以外の試験・考査」の記載を御確認ください。
  • 電子申請による申込後、10分以内に「申込完了通知メール」(到達のお知らせ) が電子メールで送信されますので、必ず内容を確認してください。このメールが 届かないときは、申込がなされていませんので、速やかに栃木県農政部農政課(028-623-2273)まで電話でお問い合わせください。
  • 申込審査終了後、「審査終了と受験票発行予定のお知らせ」が電子メールで送信されます。(申請から3日以内(土・日・祝日は含まない。))
  • 3日経過しても「審査終了と受験票発行予定のお知らせ」のメールが届かない場合は、直ちに栃木県農政部農政課に電話でお問い合わせください。
  • 申込完了後に表示される整理番号・パスワードは申込状況の確認や受験番号通知票のダウンロード を行う際に必要となりますので、必ず控えておいてください。
受付期間留意事項
  • 手続に時間がかかる場合がありますので、余裕を持って早めに申込手続を行ってください。
  • 電子申請システムの臨時保守のため、受付期間でも申込ができない場合があります。
  • パソコン等の機種や環境等により利用できない場合があります。
  • 使用するパソコン等や通信回線上の障害等によるトラブルについては、一切責任を負いません。
受験票の作成
  • 申込の審査終了後、「審査終了と受験票発行予定のお知らせ」が電子メールで送信されます(申請から3日以内(土・日・祝日は含まない。))
  • 3日経過しても「審査終了と受験票発行予定のお知らせ」のメールが届かない場合は、直ちに栃木県農政部農政課に電話でお問い合わせください。
  • A4サイズの用紙に印刷後、手順に沿ってはがきサイズにし、写真を貼って署名の上、試験当日に持参してください。

接カードの提出
  • 申込の終了後、「口述試験 面接カード」様式をダウンロードすることが可能になります。
  • A4サイズの用紙に両面印刷後、手書きで記入し、令和7年8月15日(金曜日)までに郵送してください(※同日付消印有効)。

【郵送先】
320-8501栃木県宇都宮市塙田1-1-20
栃木県農政部農政課

  • 封筒の表に「栃木県職員(獣医師)採用選考候補者選定試験申込」と朱書きし、裏には住所及び氏名を必ず記入してください。
  • 申込書等は信書に該当しますので、「郵送」は日本郵便株式会社による信書の送達に限ります。いわゆる「メール便」による申込の場合には受付できません。
  • なお、普通郵便による郵送で事故が発生した場合の責任は負いかねますので、簡易書留郵便等の確実な方法により申し込んでください。

 

受験案内

 R7(2025)年度受験案内(PDF:719KB)

 

お問い合わせ

農政課 企画調整担当(人事チーム)

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-2273

ファックス番号:028-623-2340

Email:nousei@pref.tochigi.lg.jp