重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 芳賀農業振興事務所 > 農畜産物の技術を学ぶ > 【芳賀地域】12月11日開催・芳賀地域有機農業現地検討会参加者募集

更新日:2025年10月30日

ここから本文です。

【芳賀地域】12月11日開催・芳賀地域有機農業現地検討会参加者募集

有機農業の取組拡大を図るため、以下のとおり現地検討会を開催いたします。
芳賀庁舎からバスで移動し、壬生町の株式会社ベジファームを見学します。
※栽培ほ場の見学はありません。会社の施設(出荷調整室や農機具等)を見学しながら、有機農産物の販売について話を伺います。

株式会社ベジファームについて
壬生町で30年、多品目有機野菜生産とセット野菜の宅配やレストラン向け受注販売を行っている法人
主な品目:小麦、レタス、キャベツ、白菜、春菊、小松菜、トマト、じゃがいも等
栽培面積:約10ha
労働力:社員4名、パート8名


【概要】詳しくは、開催要領(PDF:310KB)をご覧ください。1
開催日時:令和7年12月11日(木曜日)13時40分~16時00分
集合場所:芳賀庁舎(真岡市荒町116-1)
視察先:株式会社ベジファーム(壬生町上田)
募集定員:10名(応募者多数の場合、先着順になります。)
参集範囲:芳賀地域の有機農業実践希望者、関係機関・団体(管内市町・団体)、芳賀農業振興事務所等

参加を希望する農業者等は、11月28日(金曜日)までに経営普及部経営指導課、蜂巣宛てに電話又はメールにより申し込み願います。
電話:0285-82-3074(研修会名、住所、品目、参加者名をお伝えください)
メール:hachisuk01pref.tochigi.lg.jp(研修会名、住所、品目、参加者名を送信してください)

お問い合わせ

芳賀農業振興事務所 (芳賀庁舎4F) 経営普及部経営指導課

〒321-4305 真岡市荒町116-1 芳賀庁舎

電話番号:0285-82-3074

ファックス番号:0285-83-6245

Email:haga-nsj@pref.tochigi.lg.jp