重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 那須農業振興事務所 > 水稲 > 【那須地域】水稲情報:出穂期後の管理と予測成熟期

更新日:2025年8月6日

ここから本文です。

【那須地域】水稲情報:出穂期後の管理と予測成熟期

 生育診断ほ調査地点2地点で出穂期を迎えました。今年度の調査地点2地点における出穂期は、北部(那須町寺子丙)で7月29日、南部(那須塩原市一区町)で7月22日でした。(北部:前年より4日早い 南部:前年並)

 今後の管理で重要なのは、以下の2点です。

  • かん水の間隔を短くするなどで水を切らさないようし、落水は出穂後30日以降に行うこと
  • 薬剤散布などによるカメムシ防除を徹底すること

 また、出穂期が早まったことや、今後も気温が高く推移する予報であることから、成熟期も前年より早まると考えられます。帯緑色籾率で刈取り適期を判定し、刈り遅れることがないよう注意しましょう。

 詳しくは、水稲生育情報-6(PDF:527KB)をご覧ください。

お問い合わせ

那須農業振興事務所

〒324-0041 大田原市本町2-2828-4

電話番号:0287-23-3141

ファックス番号:0287-23-7994

Email:nasu-nsj@pref.tochigi.lg.jp