重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2025年9月27日

ここから本文です。

豚熱ワクチン接種に関する手数料について

家畜防疫員による接種(1頭1回あたり340円を県へ納付)

現行の家畜保健衛生所職員などの家畜防疫員によるワクチン接種です。日程等は、家畜保健衛生所へ御相談下さい。

接種時は、以下の様式により申請をして下さい。

監視伝染病注射申請書(ワード:19KB)

下記の管轄の家畜保健衛生所から電子申請へのリンクが可能です。

県央家畜保健衛生所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

県南家畜保健衛生所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

県北家畜保健衛生所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

 

知事認定獣医師による接種(1頭1回あたり60円を県へ納付)

  ※獣医師への技術費用が別途かかることを御承知おきください        

令和3(2021)年10⽉から栃⽊県内にも導⼊された制度で、飼養者と契約した獣医師が、知事の認定を受けてワクチン接種を⾏います。⽇程や経費等については、獣医師とよく御相談ください。⼟⽇祝⽇及び年末年始に接種を⾏う際は、申請⽇はそれ以前の平⽇としてください。

接種時は、以下の新しい様式により申請をしてください。

監視伝染病予防注射に係る申請書(ワード:25KB)

下記の管轄の家畜保健衛生所から電子申請へのリンクが可能です。

県央家畜保健衛生所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

県南家畜保健衛生所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

県北家畜保健衛生所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

登録飼養衛生管理者による接種

「豚熱に関する特定家畜伝染病防疫指針」の⼀部改正(令和4(2022)年12⽉23⽇付け、農林⽔産省公表)を受け、令和4(2022)年12⽉から認められた新しい制度(登録飼養衛⽣管理者接種制度)です。詳しくはこちらをご確認ください。

接種時は、以下の新しい様式により申請をしてください。

監視伝染病予防注射に係る申請書(ワード:25KB)

下記の管轄の家畜保健衛生所から電子申請へのリンクが可能です。

県央家畜保健衛生所:

電子申請:豚熱ワクチン管理手数料(外部サイトへリンク)

電子申請:豚熱ワクチン接種票の交付依頼(外部サイトへリンク)

県南家畜保健衛生所:

電子申請:豚熱ワクチン管理手数料(外部サイトへリンク)

電子申請:豚熱ワクチン接種票の交付依頼(外部サイトへリンク)

県北家畜保健衛生所:

電子申請:豚熱ワクチン管理手数料(外部サイトへリンク)

電子申請:豚熱ワクチン接種票の交付依頼(外部サイトへリンク)

 
 

お問い合わせ

県央家畜保健衛生所

〒321-0905 宇都宮市平出工業団地6-8

電話番号:028-689-1200

ファックス番号:028-689-1279

Email:kenou-khe@pref.tochigi.lg.jp

県南家畜保健衛生所

〒328-0002 栃木市惣社町1439-20

電話番号:0282-27-3611

ファックス番号:0282-27-4144

Email:kennan-khe@pref.tochigi.lg.jp

県北家畜保健衛生所

〒329-2747 那須塩原市千本松800-3

電話番号:0287-36-0314

ファックス番号:0287-37-4825

Email:kenpoku-khe@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告