重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 県北家畜保健衛生所 > 飼養豚(ミニブタ、いのしし含む)に対する豚熱ワクチン接種について

更新日:2023年1月11日

ここから本文です。

飼養豚(ミニブタ、いのしし含む)に対する豚熱ワクチン接種について

豚熱のまん延防止のため、栃木県内で飼育されているすべての豚(ミニブタ、いのしし含む)は、豚熱ワクチンを接種しなくてはなりません。しかし、豚熱ワクチンは、家畜伝染病予防法において使用が規制されているワクチンであるため、誰でも自由に使えるわけではありません。現在、以下の方法でワクチン接種を行うことができます。詳しくは、こちら(PDF:150KB)のパンフレットをご確認ください。また、詳しくは、お近くの家畜保健衛生所へご相談ください。

 

申請一覧(豚熱ワクチン関連)

 

家畜防疫員による接種(1頭1回あたり340円を県へ納付)

現行の家畜保健衛生所職員などの家畜防疫員によるワクチン接種です。日程等は、家畜保健衛生所へ御相談ください。

接種時は、以下の様式により申請をしてください。

監視伝染病注射申請書(ワード:18KB)

下記の管轄の家畜保健衛生検査所から電子申請へのリンクが可能です。

○県央家畜保健衛生検査所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

○県南家畜保健衛生検査所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

○県北家畜保健衛生検査所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

知事認定獣医師による接種(1頭1回あたり60円を県へ納付)                            ※ 獣医師への技術費用が別途かかることをご承知おきください        

令和3(2021)年10⽉から栃⽊県内にも導⼊された制度で、飼養者と契約した獣医師が、知事の認定を受けてワクチン接種を⾏います。⽇程や経費等については、獣医師とよく御相談ください。⼟⽇祝⽇及び年末年始に接種を⾏う際は、申請⽇はそれ以前の平⽇としてください。

接種時は、以下の新しい様式により申請をしてください。

監視伝染病予防注射に係る申請書(ワード:20KB)

下記の管轄の家畜保健衛生検査所から電子申請へのリンクが可能です。

○県央家畜保健衛生検査所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

○県南家畜保健衛生検査所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

○県北家畜保健衛生検査所:電子申請はこちら(外部サイトへリンク)

登録飼養衛生管理者による接種

「豚熱に関する特定家畜伝染病防疫指針」の⼀部改正(令和4(2022)年12⽉23⽇付け、農林⽔産省公表)を受け、令和4(2022)年12⽉から認められた新しい制度(登録飼養衛⽣管理者接種制度)です。詳しくはこちらをご確認ください。

接種時は、以下の新しい様式により申請をしてください。

監視伝染病予防注射に係る申請書(ワード:20KB)

 

下記の管轄の家畜保健衛生検査所から電子申請へのリンクが可能です。

○県央家畜保健衛生所:

電子申請:豚熱ワクチン管理手数料(外部サイトへリンク)

電子申請:豚熱ワクチン接種票の交付依頼(外部サイトへリンク)

○県南家畜保健衛生所:

電子申請:豚熱ワクチン管理手数料(外部サイトへリンク)

電子申請:豚熱ワクチン接種票の交付依頼(外部サイトへリンク)

○県北家畜保健衛生所:

電子申請:豚熱ワクチン管理手数料(外部サイトへリンク)

電子申請:豚熱ワクチン接種票の交付依頼(外部サイトへリンク)

適切な豚熱ワクチン接種のための取り組み

栃木県では、県内の養豚農場(愛玩や展示などを除く)で、豚熱ワクチンの効果を確認するために抗体検査を行っています。今後、検査結果やそこから明らかになった豚熱ワクチン接種時期について、情報提供を行います。わからないことがありましたら、お近くの家畜保健衛生所へ御相談ください。

検査のお願い

豚熱ワクチンの効果を最大限に得るためには、適切に検査を行う必要があります。栃木県ではすべての養豚場で検査を実施しているため、繁殖用の母豚がいるいないにかかわらず、検査に御協力をお願いします。

・各豚舎5頭を基本として、農場全体の状況がわかるように採血をさせていただきます。頭数が少なすぎると正確な検査結果を得ることができなくなります。ご協力をお願いします。

・採血は、家畜防疫員又は知事認定獣医師が実施することになっております。

研修会の資料

豚熱ワクチンの接種に関する研修会の資料は以下のとおりです。

・令和4年度豚熱ワクチン接種に関する研修会(生産者向け)(令和4年12月)(PDF:1,015KB)

よくある質問

以下によくある質問をまとめました。詳しくは家畜保健衛生所まで御連絡ください。

土日祝日に知事認定獣医師が豚熱ワクチンを接種することが可能ですか

可能です。その場合、「監視伝染病予防注射に係る申請書」の申請日については、以下の表のとおりです。なお、「豚熱ワクチン使用状況報告書」は、翌日までに家畜保健衛生所へ提出してください。

接種日

申請日

1土曜日または日曜日

直前の開庁日まで

2祝日

祝日より前の開庁日

3年末年始(12月29日~1月3日)

12月28日より前の開庁日

 

ワクチンの受け取りはどのようにしたらよいですか

あらかじめ、農場を所管する家畜保健衛生所に豚熱ワクチン月間使用計画書を提出し、冷蔵保管容器を持参の上、家畜保健衛生所に来所ください。

開所時間は、平日の午前8時30分~17時15分(手続き上、17時までに来所ください)

土日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は、家畜保健衛生所は閉所していますので御注意ください。

ワクチンを保管できる冷蔵施設がないのですが、どうしたらよいですか

接種日毎にワクチンを受け取りに来ることも可能ですが、使用するまで適切な温度で冷蔵保管することが必要です。

ワクチンを配送していただけませんか

家畜保健衛生所がワクチンを配送することはしておりません。知事認定獣医師本人が家畜保健衛生所まで受け取りに来てください。

豚熱ワクチン使用許可は診療施設で受けていますが、診療施設を変更するときはどうしたらいいですか

勤務先の診療施設を変更する場合は、豚熱ワクチン使用許可事項の変更だけでなく、知事認定獣医師許可申請事項の変更も必要です。また、獣医療法上で必要な届け出もあることから、まずは家畜保健衛生所へ御相談ください。

豚熱ワクチン使用許可を継続する場合は、いつまでに書類の提出が必要ですか

毎年8月末日までに申請が必要です。

申請一覧(豚熱ワクチン関連)を参考に申請をお願いします。

お問い合わせ

県央家畜保健衛生所

〒321-0905 宇都宮市平出工業団地6-8

電話番号:028-689-1200

ファックス番号:028-689-1279

Email:kenou-khe@pref.tochigi.lg.jp

県南家畜保健衛生所

〒328-0002 栃木市惣社町1439-20

電話番号:0282-27-3611

ファックス番号:0282-27-4144

Email:kennan-khe@pref.tochigi.lg.jp

県北家畜保健衛生所

〒329-2747 那須塩原市千本松800-3

電話番号:0287-36-0314

ファックス番号:0287-37-4825

Email:kenpoku-khe@pref.tochigi.lg.jp