重要なお知らせ
更新日:2018年9月20日
ここから本文です。
本年4月に新たに所長として着任いたしました、どうぞよろしくお願いいたします。
日頃から、当所事業に御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。
管内の家畜衛生状況につきまして、平成29年度の監視伝染病では、牛のヨーネ病、豚流行性下痢などの発生がありましたが、大きな流行には至らず概ね平穏に推移しました。これも、生産者をはじめとした関係者の皆様の日々の努力によるものと深く感謝いたします。
一方、国内の高病原性鳥インフルエンザは、香川県の肉用鶏飼養農家1戸で発生しましたが、関係者の迅速な対応によりまん延を防止することができました。しかし、海外に目を向けると、相変わらず近隣諸国で口蹄疫や高病原性鳥インフルエンザが継続的に発生しており、人や物を介した国内への侵入リスクは依然高い状況にあります。関係者の皆様には、引き続きこれらの病気の侵入防止の徹底に御協力をいただきますようお願いいたします。
畜産を取り巻く情勢は、担い手の減少や高齢化による生産基盤の弱体化、子牛価格の高騰や飼料価格の高止まり、TPPやFTAの畜産物への影響等、厳しい状況が続いております。このような中、本県では、農業振興計画「とちぎ農業“進化”躍動プラン」に基づき、各種施策を展開しているところです。当所におきましても「畜産の“夢と元気”を応援します」をキャッチフレーズに 各種事業に取り組み、畜産経営の生産性向上と安全・安心な畜産物の生産を促進し、家畜衛生面から畜産経営の体質強化を目指しております。私ども家畜保健衛生所が果たす役割と責任は、今後ますます重要になるものと自負しており、引き続き皆様の御協力をいただきながら、管内の畜産経営の安定と持続的な発展に尽力して参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
このたび平成29年度の 業務実施状況を「事業概要」として取りまとめましたので、御活用いただければ幸甚大です。
平成30年4月
栃木県県北家畜保健衛生所
所長 田中 実
お問い合わせ
県北家畜保健衛生所
〒329-2747 那須塩原市千本松800-3
電話番号:0287-36-0314
ファックス番号:0287-37-4825