栃木県総合計画 とちぎ元気プラン 2006〜2010
知事あいさつとちぎ元気プラン策定経過

トップ > とちぎ元気プラン > 概要版[HTML版]

トップ > 第2部 県政の基本方向 > 第2章 基本政策 > 基本目標2 > 政策23 > 231 健康づくりと疾病予防対策の推進

231 健康づくりと疾病予防対策の推進

施策の目標

 乳幼児から高齢者まで、県民一人ひとりが健やかな生活を送れるよう、健康づくり運動と疾病予防対策を推進します。

健康づくりの推進

  • 一次予防重視の生涯健康づくりの推進
  • 生活習慣病改善のための調査分析及び普及啓発
  • 予防、早期発見・治療等の体系的ながん総合対策の推進
  • 健診未受診者・未治療者・医療中断者の指導強化などの糖尿病対策の推進
  • 予防から療養に至る総合的な脳卒中対策の推進
疾病予防対策の推進
  • 結核予防対策の推進
  • 動物由来感染症対応体制の整備
  • 若年層を対象とした性感染症予防対策の推進

概念図

主 体 期待される主な主体の役割
県 民
家 庭
  • 健康づくりに対する正しい理解と実践
  • 定期的な健康診断の受診
  • 衛生的生活環境の保持、確実な予防接種の受診
地 域
  • 住民団体や自治会等による住民相互、地域ぐるみの健康づくりへの取組
学校・職場・
企業等
  • 学校や職場での健康診断、健康教育、健康相談の実施や運動実践
  • 食料や健康関連産業の事業者による健康づくりの推進
県・市町村
  • 食生活や運動などの生活習慣改善による健康づくりの推進
  • 脳卒中などの生活習慣病予防対策の推進
  • 感染症の発生予防、まん延防止、情報提供、啓発活動の実施

「総合計画」についてのご意見はこちらへ

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20

栃木県総合政策部総合政策課

TEL 028-623-2206 FAX 028-623-2216 E-mail sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp