|
 |
トップ > 第2部 県政の基本方向 > 第2章 基本政策 > 基本目標4 > 政策43 > 431 魅力ある“観光とちぎ”づくり


観光立県に向け、多くの人たちが活発に交流する、魅力と活力に満ちた“観光とちぎ”づくりを推進します。
地域の魅力を生かした誘客の推進
- 首都圏をはじめ関西や東北地域等からの国内誘客対策の強化
- 東アジアを中心とした外国人誘客対策の充実
- フィルムコミッション※活動の推進
地域の特性を踏まえた観光地づくり
観光地へのアクセス向上
- 観光地アクセス道や周遊道の整備、道路案内標識・道路情報板の設置等
|
主 体 |
期待される主な主体の役割 |
県民
ボランティア |
- サービスやホスピタリティー向上のための観光案内活動等の実践
- 県外への“とちぎの良さ”の積極的発信
|
地 域 |
- 観光資源としての魅力あるまちづくりの推進
- 地域を挙げた受入体制の整備
|
事業者 |
- ホスピタリティー向上のための積極的な取組
- 多様な観光ニーズに対応した受入体制の整備
- 地域と一体となった魅力ある観光地づくりの推進
|
県・市町村
観光協会 |
- 国内外に向けた“観光とちぎ”情報の発信
- 地域資源の発掘や創出への支援
- 観光地へのアクセス向上
|
|
|