|
 |
トップ > 第2部 県政の基本方向 > 第2章 基本政策 > 基本目標5 > 政策51 > 512 3Rの推進


循環型社会の構築の基本となる3R(発生抑制、再使用、再生利用)を着実に推進します。
廃棄物の減量化の推進
- 県民のライフスタイルの変革等を促進するための普及啓発の実施
廃棄物のリサイクルの推進
- イベントの開催等による普及啓発の実施
- 循環資源の有効活用に向けた地域循環モデル構築の支援
- リサイクル製品等の購入及び有効利用の促進
バイオマスの利活用の促進
|
主 体 |
期待される主な主体の役割 |
県 民
地 域 |
- ごみの発生・排出抑制及びリサイクル製品の積極的な利用
- ごみの減量化・リサイクルのための分別収集への協力
|
ボランティア
NPO |
|
事業者 |
- 廃棄物の循環的利用等による発生・排出抑制
- 製品の長寿命化やリサイクル製品の開発
|
県・市町村 |
- 県民等の自主的な取組の促進
- リサイクル施設の整備促進
- リサイクル製品認定制度の充実
|
|
|