|
 |
トップ > 第2部 県政の基本方向 > 第2章 基本政策 > 基本目標5 > 政策53 > 531 防災・危機管理対策の充実


災害や危機に迅速・的確に対応できる地域防災力の向上を図ります。
防災・危機管理意識の高揚
- 防災館等を活用した防災活動の普及促進
- 浸水想定区域、土砂災害警戒区域の指定
- 洪水、土砂災害ハザードマップ※の作成支援
防災・危機管理体制の強化
防災・危機管理情報の収集伝達システムの充実
- 防災情報※収集伝達システムの充実
- 土木部総合情報センター(仮称)の整備
消防力の充実
|
主 体 |
期待される主な主体の役割 |
県 民 |
- 避難場所の確認など、防災全般に対する意識の高揚
- 防災等に対する知識や技術の習得
- 防災訓練や講習会への参加
|
地 域 |
- 防災講習会の開催や訓練の実施
- 自主防災組織等による避難誘導支援
|
企 業 |
- 耐震性の向上など建築物やライフラインの防災対策の推進
- 災害時の応急復旧対策への協力
|
県・市町村 |
- 災害に関する情報の提供
- 定期的な防災・防火訓練等の実施
- 災害時の応急復旧対策の実施
|
|
|