栃木県総合計画 とちぎ元気プラン 2006〜2010
知事あいさつとちぎ元気プラン策定経過

トップ > とちぎ元気プラン > 概要版[HTML版]

トップ > 第2部 県政の基本方向 > 第2章 基本政策 > 基本目標5 > 政策53 > 532 防災基盤の整備

532 防災基盤の整備

施策の目標

 水害、土砂災害、地震などの自然災害に強い防災基盤の整備を推進します。

治水対策の推進

  • 流域特性に応じた効率的、効果的な河川等の整備
  • 破堤を防止するための堤防強化対策の実施
土砂災害対策の推進

治山対策の推進

防災拠点・緊急輸送道路の機能充実

  • 緊急輸送道路の橋梁耐震化

概念図

主 体 期待される主な主体の役割
県 民
  • 自然災害に強い住まいづくり
  • 雨水浸透施設の整備
地 域
  • 身近な河川の除草等による機能維持
企 業
  • 事業所等の建築物の耐震化
  • ライフラインの防災対策
  • 開発に伴う雨水流出抑制施設の整備
県・市町村
  • 効果的、効率的な治山、治水、砂防対策の実施
  • 防災拠点、緊急輸送道路等の整備

「総合計画」についてのご意見はこちらへ

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20

栃木県総合政策部総合政策課

TEL 028-623-2206 FAX 028-623-2216 E-mail sogo-seisaku@pref.tochigi.lg.jp