|
 |
トップ > 第1部 めざす"とちぎ"の姿 > 第1章 "とちぎ"を見る > 第2節 "とちぎ"のかたち > 1 "とちぎ"の可能性・潜在力 > (2)豊かな自然環境


第2節 “とちぎ”のかたち
1 “とちぎ”の可能性・潜在力
本県には、世界に誇る日光国立公園のほか、豊かな地域特性を持つ8つの県立自然公園があり、首都圏に位置しながら貴重で美しい自然が残されています。
また、日光、鬼怒川、那須、塩原をはじめとした我が国を代表する景勝地や温泉地など、やすらぎや憩い、癒しが感じられる観光資源にも恵まれています。
さらに、美しい山並みから清らかに流れる河川や、豊かな里山や田園が、四季折々に織りなす風景は、日本の原風景でもあります。
本県は、関東平野を流れる河川の上流域に位置し、県土の55%を占める森林などの自然環境は、首都圏の水資源の確保や防災面でも大きな役割を発揮しています。
このような豊かな自然環境を守り育てていくことにより、やすらぎのある生活を実現するとともに、地球環境の保全にも貢献していくことが期待されます。
 |
 |
 |
明智平から眺望する中禅寺湖・華厳の滝(日光市)
|
|
奥日光の湿原(戦場ヶ原)
|
|