重要なお知らせ
更新日:2025年8月27日
ここから本文です。
下水汚泥の資源・エネルギー利用については、地球温暖化対策としてのカーボンニュートラルや資源・エネルギーの地産地消、下水道事業運営における維持管理コストの縮減等の役割を果たし、更なる下水汚泥の有効活用により、持続可能な社会の実現に貢献することが求められています。
このため、県では、下水汚泥の有効活用に関する施策の検討にあたり、客観性・透明性を確保し、効率的かつ効果的な下水汚泥の有効活用の推進を目的として、「栃木県下水汚泥有効活用に関する有識者懇談会」を設置しました。
第1回栃木県下水汚泥有効活用に関する有識者懇談会
1.日時 令和7(2025)年 8月29日(金曜日) 午後15時から
2.場所 栃木県庁 北別館203号室
3.議題
(1) 本懇談会の設置及び令和7年度ロードマップについて
(2) 令和6年度実施内容について
(3) 令和7年度実施内容について
(4) その他
お問い合わせ