重要なお知らせ
更新日:2025年3月5日
ここから本文です。
主要地方道宇都宮向田線は、宇都宮市中心部から清原や芳賀、芳賀・高根沢などの大規模な工業団地群にアクセスし、鬼怒川左岸地域を縦貫する一般国道408号バイパスとともに、本地域の成長を支える重要な路線です。
栃木県では、平成14年度から宇都宮テクノ街道として、6.2kmのバイパス整備に着手し、平成31年3月までに全線を2車線で暫定供用させるとともに、令和4年3月には、板戸大橋を除く約5.2kmの4車線化を完了したところです。
残る板戸大橋については、増大する交通需要に対応するため、早期に4車線化を図ることとし、令和5年度から事業に着手しました。
板戸大橋が全線4車線化されることにより、一般国道408号バイパスなどの広域道路や工業団地群との連絡が強化され、本地域のさらなる発展と、防災・減災・国土強靱化に大きく寄与するものと期待されます。
現在、鬼怒川左岸側の下部工11基の施工に着手し、令和7年5月の完成を目指し工事が進められています。
完成後は引き続き右岸側の下部工7基および上部工の着手を予定しています。
令和6年4月 着工前状況
令和6年12月 下部工施工状況
令和7年2月 下部工施工状況
お問い合わせ
宇都宮土木事務所 整備部整備第一課
〒321-0974 宇都宮市竹林町1030-2 河内庁舎
電話番号:028-626-3175
ファックス番号:028-626-3136