更新日:2021年2月1日
ここから本文です。
開催年月日時 | 令和2年1月24日(金曜日)午後3時00分から午後5時10分まで |
---|---|
開催場所 | 小山警察署4階大会議室 |
出席者 | 協議会側: 山中繁生会長、沼部美穂副会長、大久保真弓委員、舘野悦男委員、伏木ミサ子委員、鈴木陽子委員、佐々木裕子委員、多田博士委員、川上千尋委員、田波奨太委員 |
警察署側: 蓼沼浩署長、小池篤史地域交通管理官、岡野宏昭交通総務課長、篠崎一也地域課長、小峯信也警務課長、警務第二係長 |
|
諮問事項 |
高齢者に対する交通事故防止対策について |
提言事項 |
高齢者が当事者となる交通事故を根絶するために警察と関係機関が緊密な連携を図り、様々な施策を戦略的かつ有機的に組み合わせて総合的に取り組む。 |
開催年月日時 | 令和元年9月20日(金曜日)午後3時05分から午後4時50分まで |
---|---|
開催場所 | 小山警察署4階大会議室 |
出席者 | 協議会側: 山中繁生会長、沼部美穂副会長、大久保真弓委員、伏木ミサ子委員、舘野悦男委員、大出幸秀委員、松本淳子委員、鈴木陽子委員、佐々木裕子委員、多田博士委員、川上千尋委員 |
警察署側: 蓼沼浩署長、谷田貝伸行刑事管理官、福留巧生活安全課長、金田裕之刑事第二課長、篠崎一也地域課長、小峯信也警務課長、警務第二係長 |
|
諮問事項 |
外国人との共生対策について |
提言事項 |
既存の各種施策を継続しつつ、関係機関と連携し、居住する外国人の実態に即した具体的な支援を実施すること |
開催年月日時 | 令和元年6月27日(木曜日)午後3時00分から午後4時47分まで |
---|---|
開催場所 | 小山警察署4階大会議室 |
出席者 | 協議会側: 山中繁生会長、沼部美穂副会長、大久保真弓委員、伏木ミサ子委員、舘野悦男委員、大出幸秀委員、松本淳子委員、鈴木陽子委員、佐々木裕子委員、多田博士委員、川上千尋委員、田波奨太委員 |
警察署側: 蓼沼浩署長、菅原良之副署長、小池篤史地域兼交通管理官、谷田貝伸行刑事管理官、小峯信也警務課長、大森浩之留置管理課長、石川隆志会計管理官、福留巧生活安全課長、髙橋康准刑事第一課長、金田裕之刑事第二課長、津久井徹交通捜査課長、相川正史警備課長、篠崎一也地域課長、警務第二係長 |
|
諮問事項 |
住民が被害に遭わないための効果的な特殊詐欺被害防止対策について |
提言事項 |
自治体や住民との協働による地域に根差した諸対策の更なる推進 |
「協議会委員欄」に掲載された委員は、令和元年6月1日以降に委嘱された方です。
お問い合わせ
小山警察署
小山市大字神鳥谷1738番地5
電話番号:0285-31-0110