更新日:2022年3月6日
ここから本文です。
開催年月日時 | 令和5年2月15日(水曜日)午後1時00分から午後2時50分まで |
---|---|
開催場所 | 大田原警察署会議室において |
出席者 | 協議会側: 小町隆義会長、青龍寺昌子副会長、本田富士男委員、大野正子委員、郡司照江委員 |
警察署側: 大塚勝明署長、谷口秀明次長、福留巧生活安全課長、吉崎英樹地域課長、梅山和輝刑事課長、我妻健太郎交通課長、警備課長、警務課警務第一係長 |
|
諮問事項 |
市民が真に交番・駐在所に臨む活動 |
提言事項 |
地域の一員として 地域をよく知り 地域の安全を守り 市民に安心感を感じてもらう活動 |
開催年月日時 | 令和4年11月15日(火曜日)午後1時30分から午後2時50分まで |
---|---|
開催場所 | 大田原警察署会議室において |
出席者 | 協議会側: 小町隆義会長、本田富士男委員、大野正子委員、郡司照江委員 |
警察署側: 大塚勝明署長、谷口秀明次長、時庭亜希子会計課長、福留巧生活安全課長、吉崎英樹地域課長、梅山和輝刑事課長、我妻健太郎交通課長、警備課長、警務課警務第一係長 |
|
諮問事項 |
「ルリちゃん安全メール」の効果的な運用及び登録者拡大方策について |
提言事項 |
|
開催年月日時 | 令和4年6月14日(火曜日)午後3時00分から午後4時00分まで |
---|---|
開催場所 | 大田原警察署会議室において |
出席者 | 協議会側: 小町隆義会長、青龍寺昌子副会長、本田富士男委員、大野正子委員、郡司照江委員 |
警察署側: 大塚勝明署長、谷口秀明次長、時庭亜希子会計課長、福留巧生活安全課長、吉崎英樹地域課長、梅山和輝刑事課長、我妻健太郎交通課長、警備課長、警務課警務第一係長 |
|
諮問事項 |
「栃木県自転車条例の浸透方策」について |
提言事項 |
|
お問い合わせ
大田原警察署
大田原市紫塚1-1-4
電話番号:0287-24-0110