重要なお知らせ
更新日:2024年11月8日
ここから本文です。
文部科学省で実施した「公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査」の結果です。(令和6年4月1日時点)
(1)調査対象
非木造施設:2階建て以上又は延べ床面積200平方メートル超の建物
木造施設:3階建て以上又は延べ床面積500平方メートル超の建物
(2)調査結果
全棟数 | 耐震化率 | |
---|---|---|
非木造 | 1,681 | 100.0% |
木造 | 22 | 100.0% |
非木造・木造ともに令和2年度末で耐震対策完了。
(1)調査対象
屋内運動場等(屋内体育館、武道場、講堂、屋内プール)で、高さ6メートルを超える天井又は水平投影面積が200平方メートルを超える天井を有する建物
(2)調査結果
全棟数 | 吊り天井を有する棟数 | 吊り天井を有していない棟数 | 吊り天井の対策実施率 | ||
---|---|---|---|---|---|
対策実施済棟数 | 対策未実施の棟数 | ||||
593 | 8 | 0 | 585 | 100.0% |
注)吊り天井等:吊り天井、照明器具、バスケットゴール
(1)調査対象
建物の構造体以外の天井材、窓ガラス、内装材、外装材等
(2)調査結果
全学校数 | 耐震点検実施校数 | 耐震点検実施率 | 耐震対策実施校数 | 耐震対策実施率 |
---|---|---|---|---|
481 | 481 | 100.0% | 345 |
71.7% |
注1)耐震点検・耐震対策は「学校施設の非構造部材の耐震化ガイドブック(平成27年度3月改定版)」に基づき、実施することとされています。
注2)耐震点検とは、学校教職員等による点検又は学校設置者(専門家)による点検を言います。
注3)耐震対策とは、注2)のうち、学校設置者(専門家)による点検の結果を踏まえて実施することとされています。また、耐震対策実施とは、学校設置者(専門家)による耐震点検の結果、耐震対策が不要又は完了したことを言います。
お問い合わせ
施設課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館4階
電話番号:028-623-3372
ファックス番号:028-623-3377